Yahoo! JAPAN

『サンダーボルツ*』最終予告編が米公開、落ちこぼれたちのセカンドチャンス ─ 音楽はクイーン&デヴィッド・ボウイ

THE

(MCU)映画『サンダーボルツ*』の最終予告編が米国で公開された。クイーン&デヴィッド・ボウイによる「Under Pressure」がフィーチャーされた今回の映像は、従来にましてぐっとシリアスな仕上がりだ。

「ヒーローである、それ以上の使命はない。君の姉はそれがわかっていた」と、レッド・ガーディアン/アレクセイはエレーナに語りかける。蘇るのは、ナターシャ・ロマノフ存命時の記憶だ。「そんなのおとぎ話だよ」とエレーナは応じる。

「アベンジャーズがやってきたとき、私は高校生だった。全部終わっちゃったなんて、なんだか変な感じ」。そう振り返るのは、サンダーボルツ結成のカギを握るCIA長官ヴァルの側近、メルだ。以前の映像も使用しながら、今回の予告編では“アベンジャーズ不在”が強調されている。「誰も助けに来てくれない」。

「俺たちでやろう。俺たちが助けに行ける」と口にするのは、チームのリーダー役となったバッキー・バーンズだ。しかしエレーナは消極的で、「人選ミスだよ、私たちは悪いことをしてきた」と話す。バッキーは「俺も同じだ、過去は消えない。一生背負うか、何かやるかだ」と語りかける。USエージェント/ジョン・ウォーカーは、自らの転落をつづった記事をスマートフォンで読んでいる。

のセントリーは、自らの暗部である“ザ・ヴォイド”を名乗る。「お前たちが解き放ったものを見てみろ、空虚からは逃れられない」。圧倒的な脅威が都市に襲いかかるなか、同じくエレーナにも過去の“空虚”がのしかかっているようだ。「私たちにはできない、誰もヒーローじゃないから」。

レッド・ガーディアンが「誰にでも後悔はある」と言えば、エレーナは「私には多すぎるの!」と応じる。

「エレーナ、僕には君の過ちは見えない。だから互いを必要としているんだ」「ひとりでは止められない。誰にもできない。だけど、一緒なら手はあるかも」。失敗だらけ、落ちこぼれの彼らは、果たして“贖罪のセカンドチャンス(ONE LAST SHOT AT REDEMTION)”を成功させられるのか?

今回の映像は『ブラック・ウィドウ』(2021)で描かれたエレーナの物語に、レッド・ガーディアンやバッキーの物語が重なり合う構造。サンダーボルツのメンバーがここにどう絡んでくるのか、そして影のなかで寂しそうに腰かけるセントリー/ザ・ヴォイドの背中が意味するものは?

この投稿をInstagramで見る

映画『サンダーボルツ*』は2025年5月2日(金)日本公開。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アメカジの名店に聞く、今春のおすすめワークスタイルコーデ10選

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. ワークショップ&フードマルシェ「花農丘まつり」開催 サッカー・柔術の体験教室も【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  3. <マリンアクアリウム>基本設備の整え方 自宅で海水魚を飼うために必要なものとは?

    サカナト
  4. 超甘えん坊の猫のため、『カンガルーのように抱っこできる服』を購入→家族みんなが着てみたら…『あまりにも癒やされる光景』が72万再生

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫の『おしりの匂い』を強制的に嗅がされる飼い主さん→実況し始めて…『まさかの光景』に爆笑の嵐「語彙力失ってるの面白いw」「臭み生じてて草」

    ねこちゃんホンポ
  6. 実在の女性指揮者の奮闘を描く 5月31日に西京シネが「パリのちいさなオーケストラ」上映

    サンデー山口
  7. 朝霧駅から歩いてすぐ!住宅街にあらわれる『狩口台きつね塚古墳』でパワーを感じてきた 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 『お湯張りを楽しむ猫』を見守っていたら…飼い主さんの方が焦ってしまう展開が笑っちゃうと100万再生「思わず見入った」「かわいすぎる」

    ねこちゃんホンポ
  9. 体の中心からズレてない?スライスを防ぐ骨盤の正しいセットアップ【最強インパクトを作る うねりスイング】

    ラブすぽ
  10. 戦争体験を次世代に引き継ぐ「未来への伝言」ピースフェア2025in千葉【千葉市中央区】

    チイコミ! byちいき新聞