Yahoo! JAPAN

<承認欲求の末期>「賞をとった」と子どもの顔や名前をSNSにあげる人が!危機感なさすぎない?

ママスタセレクト

子どもが活躍すると、「他の人にも見てもらいたい!」と思ったママが子どもの情報を気軽にネットに出してしまうことがあるようです。でもSNSでは誰が見ているかわかりませんから、載せる方にも危機感が必要かもしれませんね。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。

『あるSNSで見たけれど、「娘が賞をとりました!」と写真がアップされていた。顔を隠していないどころか学校名、本名が載っている賞状も伏せずにアップしていた。子どもを守れるのは親しかいないのに。個人情報ダダ漏れ! これがなぜいけないことなのかはわかっているはずなのに。鍵アカウントならまだしもみんな見ているよ! 危機感ない親が多くないですか?』

わが子が賞状をもらうくらい活躍したら、親としても嬉しいもの。思い出のためにも写真を撮り、それをSNSに掲載することも少なくないのでしょう。その場合は顔や名前、学校名などを伏せることで個人情報を隠すことができますが、それをしない親御さんもいるようですね。投稿者さんはそのような行為が危険だと感じており、他のママたちも同じように考えているようです。

親のマウントのため!?さらされる子どもの個人情報

『SNSが当たり前になって承認欲求が強い人が増えたなと思う。プライバシーを守るよりも、他人より自分の方が上ということを確認したいから、わざと身バレするようにしている気がする』

『表彰されたのを誇らしく思っても自慢に思ってもいいよ。嬉しいことなんだから。でも顔や個人情報を載せなくも、工夫はできると思うんだよね。結局褒められたこともない「私が」「私が」の人が子どもを使って優越感に浸りたいだけなんでしょう』

子どもの活躍をSNSに掲載する理由の1つは、それを見ている人からの「いいね」や称賛のコメントなのかもしれません。あるいは何らかのアクションがないとしても、子どもがすごいということを知ってもらいたいという思いがあるとも考えられます。一種のマウントのようなものなのでしょうが、他の人よりも自分の方が優っていることを認めて欲しい気持ちが先走っての行為なのかもしれませんね。

個人情報が漏れるのは危険すぎる

『受賞は親にとって嬉しいだろうけれど、自分のSNSにあげてはいけない。個人情報を紐づけて、家族も裸にされるようなもんだから』

『美人だったり豪華な暮らしをしていたり、子どもの成績がよかったりするのは素直にすごいと思うけれど、情報ダダ漏れなのは危ないと思う』

SNSに賞状と共に子どもの写真を掲載したママは、よほど嬉しかったのでしょう。その場の雰囲気もあり、あまり深く考えずにSNSにアップしたのかもしれませんね。でも個人情報がしっかりと掲載されているので、子どもだけではなく家族も特定されてしまう恐れがあります。名前や住所、親御さんの場合は職場などもわかってしまうことがありますから、不特定多数の人が見ているSNSに情報を掲載するのはあまりにも危険という意見が多く寄せられました。

犯罪に巻き込まれる恐れもある

『お金がありそうだとか留守にしている情報とか、子どもが1人で行動している情報などがあったら、泥棒や誘拐の恐れも出てくるし』

気軽に載せた写真やコメントから、その人や家族の情報が読み取れることもあります。例えば高価な持ち物をたくさん掲載するとお金があると思われてしまう場合もありますし、子どもの年齢や学校の情報からは、子どもが通学する時間や1人で家にいる時間帯がわかることも。そうすると犯罪に巻き込まれる恐れが出てきますね。SNSの情報を見て、すごい! と思ってくれる人もいるでしょうが、悪用される可能性も考える必要があるのでしょう。

一度掲載すると消すのは不可能に近い。慎重な判断が求められる

『笑い話になっただけならいいかもしれないけれど、一生消えないからね』

SNSは気軽に使えるコミュニケーションツールなので、毎日たくさんの写真やコメントなどが投稿されています。そして多くの人がそれに反応をしていますが、その気軽さは危険と隣り合わせなのでしょう。その場の雰囲気で掲載してしまった写真は他の人に共有されたり拡散されたりして、その後に完全に消すことはほぼ不可能です。デジタルタトゥーとも呼ばれていますが、不特定多数の人がどんどん情報を広げてしまうので気づいたときには手遅れになることもありますよね。今回のような個人情報は、特に扱いに注意が必要なもの。子どもの立派な成果を載せたい気持ちはわからなくもないですが、犯罪などに悪用される恐れがあり、子どもを危険にさらしてしまう可能性があるときちんと理解することが親には求められそうです。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ももクロ、初のゲリラリリース!23rd CD SINGLE より「Cosmic Commotion」配信リリース!

    Pop’n’Roll
  2. 明石沖ライトジギング釣行で56cm頭にハマチ5匹をキャッチ【兵庫】カケアガリを狙い撃ち

    TSURINEWS
  3. 小島養魚場のナイトアジング釣行でクーラー満タン【大阪】風を読み切り全員安打達成

    TSURINEWS
  4. 旅先で「自分に手紙を書く」習慣が、心と時間にゆとりをくれる。多忙な人にこそ、すすめたい理由

    新しい働き方メディア I am
  5. 【冷凍スイカでひんやり&シャリふわ!】スイカを凍らせておろすだけの新感覚かき氷が激うま♡

    BuzzFeed Japan
  6. 【千葉市美浜区】人と人をつなぐ2025芸術イベント 7月27日開催!心の洗濯と居場所づくりを

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 7/21(月・祝)『野尻湖サンデーマルシェ』自然豊かな信州の湖畔で野外マーケット開催!キッチンカーや雑貨・クラフトなど約44店が集結!@長野県 信濃町

    Web-Komachi
  8. 甲虫の多様な世界を体験できる企画展 「甲虫展-ひとはくコレクションのビートルズ-」 三田市

    Kiss PRESS
  9. 高嶺のなでしこ、初のソウルワンマンライブ追加公演決定!

    Pop’n’Roll
  10. Blue Mash、“ロックバンド・Blue Mash”を表現した新曲「ロックバンド症候群」のMV公開

    SPICE