Yahoo! JAPAN

【寄稿記事】清水寺参道で見つけた、おいしくてかわいいお土産2選

Leaf

美しい景色や歴史ある建物で多くの人を魅了する[清水寺]。ですがその楽しみは境内だけではありません。[清水寺]へと続く参道には、訪れる人をワクワクさせるお土産がたくさんありますよ。そんなおいしくてかわいいお土産を2つ紹介します。

この記事の目次

1. [馬鈴(ばず)]の愛らしい月見うさぎ 2. 選ぶのも楽しい[おうすの里]の花型つぼ入り梅

1.[馬鈴(ばず)]の愛らしい月見うさぎ

五条坂の途中に佇む甘味処[馬鈴(ばず)]。趣のある外観と紫色の暖簾が目印ですが、坂の途中に位置しているためか、つい通り過ぎてしまいそうになります。 こちらで手土産として人気なのが月見うさぎ。うさぎの形をしたピンク色のわらび餅で、あまりの可愛らしさに「食べるのがもったいない」と誰もが感じることでしょう。

月見うさぎ(6個入り)1100円。手作りのみつ、抹茶、京きな粉で味わう 赤い箱を開けると、整然と並ぶうさぎたちが登場。目と耳がほんのりピンク色に染まり、その可憐な姿はまるで芸術品のようです。 手作りの黒みつ、ゆずみつ、抹茶みつ、京きな粉、そして抹茶をお好みでかけて味わうのが馬鈴流。ですがまずは何もかけずにそのまま食べてみて。

楊枝を差し込むと感じる、もっちりとした弾力。そしてひと口頬張ると、やさしい甘さに癒されます。
気づけば、あっという間に2匹、3匹……と消えてしまうことでしょう。

馬鈴

ばず 京都府京都市東山区五条橋東6丁目583-37 京阪「清水五条駅」から徒歩17分 Tel.075-525-0100 11:00~18:00 火曜休 https://kyoto-bazu.com/

2.選ぶのも楽しい[おうすの里]の花型つぼ入り梅

産寧坂でひときわ目を引く立派な門構えの[おうすの里 産寧坂店]。梅干し好きなら素通りできない、梅専門店です。店内にはさまざまな価格帯の梅干しのほか、梅酒や梅を使ったお漬物がずらりと並んでいます。

ひと粒が少し大きめの黒酢梅1500円。恋した梅1350円は自然な甘みが魅力 梅の花を模った愛らしい「つぼ入り梅」は、甘いものが苦手な方への手土産にぴったり。筆者のお気に入りは、黒酢とはちみつを贅沢につかって漬け込んだ「黒酢梅」。やさしい甘みと酸味のあとに、黒酢の香りがふわりと漂うひと品。塩分約3%の超低塩タイプがときに嬉しい。
ひときわかわいいデザインが目を引くのは「恋した梅」。恋した乙女心を表現した……という説明書きを読むと、少々むずがゆくなります。 [おうすの里]のアイテムは店舗限定。ネットで手軽に買うことができないからこそ、お店でじっくり選ぶ楽しみを味わいたいですね。

おうすの里 産寧坂店

おうすのさと さんねいざかてん 京都府京都市東山区清水寺門前産寧坂北入清水3丁目342-1 京阪「祇園四条駅」出口1から徒歩18分 Tel.075-533-8100 10:30~18:30 https://www.ousunosato.co.jp/

この記事を書いたのは、【桜井こと】さん

京都を楽しむアラサーライター。グルメ情報を中心に執筆しています。京都のカフェや和菓子屋を巡るのが好き。 Instagram:@coto_cafezuki ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【カトリック新発田教会】一度は見る価値あり。教会では珍しい大胆なデザイン|新発田市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 次世代へつなげるインテリジェンスの宮殿「東京都立中央図書館(港区)」-第3回 進化する東京の図書館を訪ねて

    LIFE LIST
  3. 「夏夜は浅場でチヌを釣ろう!」電気ウキ釣りで40cm頭にチヌ2尾を好捕【熊本・上天草】

    TSURINEWS
  4. 『病院』に行くことを察した猫→飼い主さんが近づくと…予想外の『形態変化』に"大爆笑"264万再生「初めて見たw」「つま先立ちしてて草」

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫の『重症無筋力症』って何?症状やなりやすい猫種、対処法を解説

    ねこちゃんホンポ
  6. 帰宅したら机の上でネコが……飼い主さんが恐怖を感じた『まさかの姿』が66万表示「急いで猫の服着たんだろうねw」「おっさんみたい」

    ねこちゃんホンポ
  7. 昼釣りとは違った魅力がたくさん! 「夜釣り」を楽しむためのポイントや注意点とは?

    WEBマガジン HEAT
  8. 見て、触れて、楽しめる体験型ショー「恐竜パーク」が富山にやってくる!今年の夏休みは家族と一緒にお出かけしよう♪【富山・イベント】

    週末、金沢。
  9. 【保存版】立ち食いそば店のカレー / 立ち食いそば放浪記よりぬきブックマーク

    ロケットニュース24
  10. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち