Yahoo! JAPAN

審神者必見。神剣「フツノミタマ」顕現150周年を記念した特別展、奈良県の石上神宮で開催。

東京バーゲンマニア

奈良時代の日本書記に記されている石上神宮では、神剣「フツノミタマ」顕現150周年を記念して、2025年5月14日から20日までの1週間、特別展「石上神宮(いそのかみじんぐう)と御剣(みつるぎ)」を開催します。

『刀剣乱舞』ファン必見の特別展示も

「石上神宮と御剣」では、石上神宮所蔵の七支刀を鋳造復元した「復元 七支刀」や、長きにわたり歴史を刻んできた奈良県指定文化財「太刀 銘 義憲作」など大変貴重な刀が展示されます。

また、人気オンラインゲーム「刀剣乱舞ONLINE」による剣奉納プロジェクト『はじまりのうた はじまりの剣』で、刀匠・宮入法廣氏により作刀された三振りの剣のうち、石上神宮に奉納された「奉献の剣 銘・人 天長地久」と、ニトロプラスが所蔵する「陽の剣 銘・天」、「陰の剣 銘・地」が集結。奉納以来、三振り揃っての展示は初めてです。

石上神宮は日本最古の神社のひとつで、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として長年信仰されてきました。

日本三霊剣(韴霊剣フツノミタマノツルギ・天十握剣アメノトツカノツルギ・天叢雲剣アメノムラクモノツルギ=草薙剣クサナギノツルギ)のうち二振りを所蔵し、古代から刀剣との縁が深い神社と言われています。

石上神宮拝殿

奈良のパワースポットのひとつとされる石上神宮。

日本の刀剣文化の奥深さに触れるとともに、参拝もしておきたいところ。

「神剣フツノミタマ顕現150周年記念 特別展『石上神宮と御剣』」は、5月14日から20日までの7日間、石上神宮の参集殿で開催されます。

開催時間は10時から17時まで、最終入場は16時。

主な展示は、「復元 七支刀」(河内國平作/石上神宮所蔵)、「太刀 銘 義憲作」(号 小狐丸)/奈良県指定文化財、「陽の剣 銘・天」(宮入法廣作/ニトロプラス所蔵)、「陰の剣 銘・地」(宮入法廣作/ニトロプラス所蔵)、「奉献の剣 銘・人 天長地久」(宮入法廣作/石上神宮所蔵)です。

東京バーゲンマニア編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 観光列車「はなあかり」が山口県に初登場!10月に特別な鉄道旅はいかが?

    鉄道チャンネル
  2. 地元民御用達の回転寿司「北々亭 山鼻店」自慢の“目利き”で道内外の珍しい魚も鮮度抜群【札幌市中央区】

    Domingo
  3. 大人女子が今するなら一択!老けて見えないショート〜2025年7月〜

    4MEEE
  4. 日本人の夏の風物詩!すみだ水族館で<金魚>にフォーカスした企画展示 金魚の魅力に触れよう【東京都墨田区】

    サカナト
  5. 「サウナとかき氷 水玉sauna」別所温泉にあるかき氷とサウナを一緒に楽しめる”ととのう”スポット@長野県上田市

    Web-Komachi
  6. 【ドンキ】まな板の匂いや汚れ悩みを解決する「まな板美人シート」 洗う手間も省けてレジャーででも活躍しそう!

    na-na
  7. 大分市府内町の「カフェ5番街」の跡地はアパレルショップになったみたい

    LOG OITA
  8. アスルクラロ沼津が3−2でジュビロ磐田を撃破。中山雅史監督と2ゴールの鈴木輪太朗イブラヒームが試合振り返り

    アットエス
  9. 〈葛城市〉大人気のちゃんこ屋が道の駅に登場!『ダイニングHAKUHO』

    Narakko! 奈良っこ
  10. 成城石井の人気焼菓子「ポルボローネ」から"レモン"が期間限定で登場!レモン×バターの絶妙な味わいがクセになるかも...。

    東京バーゲンマニア