Yahoo! JAPAN

【限定販売】祇園祭期間のお楽しみ♪ 飲む水ようかん「水あずき/永楽屋室町店」【京都】

キョウトピ

【限定販売】祇園祭期間のお楽しみ♪ 飲む水ようかん「水あずき/永楽屋室町店」【京都】

祇園祭期間限定の和スイーツ。ひんやりと程よい甘みで、スッと飲めて、身体もひんやり。7月24日迄の販売。

人気の限定和スイーツ「水あずき」

永楽屋は、1946年、現在の本店のある四条河原町に創業。佃煮と菓子を扱っておられる珍しいお店です。
こちらは室町店です。

祇園祭の時期になると、人気のドリンクが販売されます。その名も「水あずき」。ストローで飲む水ようかん。ずっと飲みたくて、やっと来れました(笑) 入り口には「水あずき」ののぼりが。風のいたずらで、逆さまです(笑)

店内入ってすぐに水あずきが!ひっきりなしに来店され、どんどん売れていきます。

良く冷えていて、既に美味しそう!期待が膨らみます。

するんと入る寒天ベースに、小豆がたっぷり入っていて、太めのストローからスッとお口の中に。優しい甘みで、あっさりといただけます。暑い中、涼と程よい甘みが摂れて、とっても美味しかったです。お店の前のイートインスペースでいただきました。

永楽屋は、からいもの(佃煮)とあまいもの(菓子)取り扱っておられます。京都の中でも珍しいように感じます。

落ち着いた雰囲気の店内です。ゆっくりと商品を見る事が出来ます。

店内は、夏らしい祇園祭の設えです。

祇園祭限定商品「京のつくだに」です。「茸くらべ」と「京昆布」が入っています。

「ぬれ氷室」です。なんて涼しげなんでしょう。吉野葛と京丹波大納言を使用した涼菓です。

「レモンの雫」という、琥珀糖も販売されていました。国産のレモンを使用されているそうで、さわやかですね。

今回は、永楽屋室町店の「水あずき」を紹介しました。祇園祭期間中のみの販売なので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

店舗情報

店舗名;永楽屋室町店
住所:京都市中京区室町通蛸薬師上る西側
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜日(不定休)
関連ページ:https://www.eirakuya.co.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「『観たい』と思えるアニメだと思います」──原作漫画から滲む“暴力”的な面白さは「諦めないという気持ち」から生まれる!? 『ばっどがーる』原作・肉丸先生インタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 3000円分のクーポン入り!「なか卯の夏の福袋」の店頭販売が7月25日からスタート。涼しげなデザインのグッズにも注目。

    東京バーゲンマニア
  3. 【気軽につくる 長谷川あかりの薬味たっぷり夏ごはん】にらツナそうめん

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 【京都・八幡】夏休みのおでかけにぴったり♡ 「夏のいちご摘み体験」がスタート!

    anna(アンナ)
  5. 玖珠町で『第22回 玖珠祇園大祭』が開催されます

    LOG OITA
  6. ハワイの風を感じる『第8回フラフェスティバルin別府』が開催されます

    LOG OITA
  7. 津久見市で『ガジュマル1dayショップ 子どもたちの夏休み vol.12』が開催されます

    LOG OITA
  8. 内縁関係のパートナーが亡くなったら、遺産はどうなる? 財産を確実に渡す方法を解説

    MONEYIZM
  9. 人間の赤ちゃんと初めて会った子猫の反応は?……微笑ましすぎる『初対面の光景』が136万再生「仕草がかわいい」「立ちながらのw」

    ねこちゃんホンポ
  10. 東広島のご当地グルメ「コメカラ」と「広島へそ丼」を味わう 3店舗のランチをご紹介

    東広島デジタル