Yahoo! JAPAN

三岐鉄道、新型車両「5000系」導入発表 JR東海から譲受した211系どう変わった?

鉄道チャンネル

JR東海が三重県の三岐鉄道へ211系(写真右)を譲渡したことは、2024年の鉄道ファン界隈でも大きな話題になりました(写真:tarousite / PIXTA)

JR東海で活躍していた211系電車が、三岐鉄道へ渡った――昨年、鉄道界隈を賑わせたビッグニュースです。

三岐鉄道は2024年7月に「三岐線用車両譲受について」と題したリリースを正式に発表。JR東海から211系電車3両編成30両を譲受したこと(営業用24両)、同社線での運用に必要な改造工事を実施し、2024年度以降に順次投入していくことを明かしていました。

【参考】三岐鉄道が211系電車を譲受 三岐線の既存電車を置き換え
https://tetsudo-ch.com/12966642.html

新型車両「5000系」デビューへ

そんな211系の続報です。三岐鉄道は2025年3月10日、三岐線用に新型車両「5000系」を導入すると発表しました。JR東海から譲受した211系(5000代)を改造のうえ投入するもので、車内の快適性向上や利用者への情報提供の充実を図ったといいます。

これからの三岐線を担う新しい顔が、こちら。

三岐鉄道5000系外観(写真:三岐鉄道)

編成数は3両編成8本(計24両を順次投入予定)、運行線区は三岐線近鉄富田~西藤原間。乗務員教習ののち、5月中の営業運転を予定しているといいます。既存車両については順次廃車となりますが、営業終了時期は未定です。

5000系の主な特徴は以下の4点です。

(1)車内の扉上部3カ所に停車駅や乗換案内等を表示するディスプレイを設置。

(2)非常通報装置(通話型)を各車両に1カ所設置(車椅子スペースにも設置)。

(3)座席や床面を一新し、LED化により明るく快適な車内環境を提供。

(4)日本語、英語による自動放送を実施。始発発車後・終点到着前に柳田淳記さんが作曲された車内メロディを導入します。

車内メロディの曲名は、上り(富田方面)が、伊勢湾の海・風・光を表現した「きらめきの海風」。下り(藤原方面)は鈴鹿山脈の温かみを表現した「山のおくりもの」となります。

新型車両「5000系」の車内イメージ(画像:三岐鉄道)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <折半が普通?>息子の結婚式、花嫁側の費用も負担するのは納得できない!衣装とか、新郎より高い…

    ママスタセレクト
  2. NHK朝ドラ「あんぱん」のモデル、やなせたかしの〝思い〟を伝える音楽と朗読のコンサートが、静岡、熊本、福岡、石川、長野で今夏開催。

    コモレバWEB
  3. NEO JAPONISM、公式ファンコミュニティ『NEO JAPONISM+U』正式オープン!

    Pop’n’Roll
  4. 与田祐希、<Rakuten GirlsAward 2025 S/S>出演決定!

    Pop’n’Roll
  5. 超ときめき♡宣伝部、カラオケ『コート・ダジュール』とのコラボキャンペーン開催決定!

    Pop’n’Roll
  6. 名物"餃子"は底カリリで餡ジューシー 四条烏丸の使いやすい中華バル「餃子屋 かず」

    キョウトピ
  7. 明石海峡大橋が目の前に!マリンピア神戸の『喫茶 太陽コンパス』で過ごすモダンな神戸時間 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』リスナーからの反響に応え、ディレクターズカット版をポッドキャストで配信

    SPICE
  9. 前を向く曲で心つかむ M&Mの恒例ライブ

    タウンニュース
  10. マルタウグイとハクレンのリレー釣りに挑戦【埼玉】両本命合わせて10尾キャッチに満足

    TSURINEWS