介護施設への入職初日!準備すべきこととは?【持ち物や心構えなど大切なポイントを解説!】
介護職に入職する初日、楽しみな気持ちと不安で心がいっぱいだと思います。
この記事では、少しでも安心して入職初日を迎えてもらえるよう必要な持ち物や心構えについて解説します!
本日のお悩み:持ち物や心がけたほうが良いことって?
もうすぐ介護施設に入職します。
入職初日、どんな準備をしていけばいいですか?持ち物や準備しておくといいことはありますか?
明るくいるように心がけようと思いますが、それ以外に心がけることはありますか?
必要なことを確認し、余裕をもって準備しておきましょう!
回答者/専門家
大庭 欣二
https://mynavi-kaigo.jp/media/users/11
まずは就職おめでとうございます。
あれもいるかな、これもいるかな。皆さんに受け入れてもらえるかな。
期待と不安を抱えて、その日を迎えられていることと思います。
持ち物や心構えなど準備しておきたいことを解説します。
1.持ち物を確認しましょう
事業所によって必要な持ち物は異なると思いますが、ここでは一般的に必要なものを紹介します。
持ち物や服装は事前に入職先に確認し、前日に焦ることのないようにしましょう!
★持ち物リスト★
・入職日に提出するよう指示がある書類一式
(入職誓約書や雇用契約書、身元保証書、年金手帳や雇用保険被保険者証など)
・印鑑
・メモ帳と筆記用具
・歩きやすい上靴、動きやすい服装
・入職日に提出するよう指示がある書類一式
入職時に提出すべき書類関係の指示があると思います。
例えば、入職誓約書や雇用契約書、身元保証書などは指定されていると思います。
前職があれば、年金手帳や雇用保険被保険者証も求められているでしょう。事前に提出を求められるところもあれば、初日の持参でいいですよというところもあるようです。
提出前には、記載漏れや捺印漏れが無いように、確認してみましょう。
書類はクリアファイルに入れ、きれいな状態で提出するようにしましょう。
・印鑑
印鑑は、出勤時に捺印を求められる事業所や、記録の記入時に必要な部署もあります。
また、提出書類に不備がある際に、修正印を押すのにも使うかもしれません。指定がなくとも持っていると安心でしょう。
公的な書類となるのでシャチハタは控えましょう。
・メモ帳と筆記用具
メモ帳と筆記用具は、初日に入職ガイダンスがあると思います。
大切なことや教わった業務内容はメモを取る習慣を身に付けておくと、仕事を覚えるスピードや習熟度も高まります。
熱心にメモを取っていると、相手から印象もよく見えるでしょう。
・歩きやすい上靴、動きやすい服装
歩きやすい上靴は、職場にもよりますが、入職初日はきっちりとした格好で革靴を履いて出勤される方もいると思います。
入職時研修や介護現場の見学などをする際に、職場のスリッパを借りるより、持参した上靴の方が歩きやすく、動きやすいですよね。
また、初日の服装は事前に入職先に確認しておけると良いでしょう。
「スタッフの方はどのような服装で出勤されていますか?」「初日はどのような服装が良いでしょうか?」など素直に聞いてみて問題ありません。
特に指示がない場合は、動きやすく通気性のよい服装が支障なく仕事ができると思います。これら以外にも、髪が長い人は髪留めをもっていく、ハンカチなど基本的なエチケットにあたるものは持っていくことは必要であると思います。
電話などで早めに確認をし、買い出しが必要なものがある場合は事前に準備をするようにしましょう。
2.入職初日に心がけること
・身だしなみを整えていきましょう
第一印象は身だしなみから決まるといっても過言ではありません。
目にかかる前髪や、洋服のシミ・シワなどは事前に確認をし整えましょう。また、施設に入る際に靴を脱ぐところが多いと思うので、靴下に穴があいていないかなども確認しておきましょう。
・自己紹介は明るく笑顔で
入職初日は緊張し、表情も硬くなりがちです。しかし、笑顔で明るく過ごすことを意識していると自然と緊張もほぐれてくると思います。
また、自己紹介では名前だけでなく「特技や趣味、前職の話、出身地」などを話すと、他の職員さんや利用者さんとの会話も広がると思います。特に指定のない場合は1分程度でまとめるようにしましょう!
・出勤時間は10分前行動を心がけて
初日は余裕をもって出勤するようにしましょう。
特に駅からの道が遠い場合や、朝の電車が混みやすい場合は通常より余裕を持った行動が大切です。
とはいえ、早すぎる到着も入職先が準備できていない場合などがあるため、基本的には10分前に指定された場所につけるよう行動しましょう。
・何より穏やかに行くことを忘れずに
これから介護の仕事をしていくうえで必要なものです。
人は緊張したり、忙しかったりすると「穏やかな心」を失ってしまいます。その結果、ミスが増えたり、状況によっては利用者さんに迷惑をかけてしまったりすることもあります。
どんなに忙しくても笑顔と穏やかな心は忘れず、相手に安心感や信頼感を抱いてもらえる存在になれると良いですね。
新しい職場での仕事、応援しています!
以上、必要なものと心掛けることをお伝えしました。
初心を忘れることなく、介護のスペシャリストとなっていただければ、とても嬉しいですね。
心から応援しています。
最後に:とにかく笑顔で明るく過ごしましょう!
介護の仕事は慣れないことが多く、新人の職員さんは緊張することも多いと思います。さらに周りの環境も変わるので全く不安がない!という方は少ないのではないでしょうか。
少しでも不安を和らげられるよう、準備できることは事前に準備し、笑顔と明るさを忘れずに入職初日を迎えましょう!
あわせて読みたい関連記事
介護の仕事を覚えられない、周りにも聞けない…そんなときどうする?メモの活用法も教えます! | ささえるラボ
https://mynavi-kaigo.jp/media/articles/364
人の名前が覚えられない…初対面の人の顔と名前を覚えやすくするためのトレーニング4つをご紹介します | ささえるラボ
https://mynavi-kaigo.jp/media/articles/768
介護業界に踏み出そう!意外と知らない業界の魅力を徹底解説! | ささえるラボ
https://mynavi-kaigo.jp/media/articles/1173