Yahoo! JAPAN

南区大岡若宮八幡宮 大太鼓の修繕が完了 荘厳な音響く

タウンニュース

寶積宮司による略式お祓い

南区大岡の若宮八幡宮(寶積泰一宮司)の社殿内大太鼓の修繕が完了し、12月15日にお披露目式典が開催された。氏子地域の町内会の各会長や奉賛会の会員らが集まり、寶積宮司による略式お祓いや記念打ち始めが行われた。

大太鼓は1931年に寄贈された。行事の際は参拝客らも打つことができ、さまざまな場面で力強い音色を響かせていた。3、4年ほど前に皮に穴が空いてしまったが、コロナ禍という背景や神殿の修繕費などで費用が捻出できず、代わりの太鼓で代用していた。今回、18の氏子地域の自治会町内会や奉賛会、参拝客からの寄付により修繕に至った。式典で奉賛会の伊藤孝行会長は「高台にあり、町内会を望める神社。この大太鼓の大きな音は人々の心にも響くと思う」と述べた。

奉賛会の幹部らは「何年かぶりに叩いた。新しく魂が入ったようで感極まった」「神社に目を向けてもらうきっかけになれば嬉しい」と話した。

大太鼓の納品など、実働部隊となったのは普段から神社の清掃などを行う奉賛会の青年部だ。青年部は約30年ほど前にでき、各町内から3人ずつ選出されている。人と人のつながりが減る中で、活動が地域と関わるきっかけ、顔の見える関係づくりに役立っているという。寶積宮司は「神社が街の皆様と協力し合い共生社会を作れるよう、これからも連携を大切にしていきたい」と話した。

打ち始めを行う伊藤会長
式典に集まった参加者

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 芝川第一調節池でタナゴ狙いの冬釣行【埼玉】モロコは釣れたが本命はどこに?

    TSURINEWS
  2. カプコン「鬼武者 Way of the Sword」開発者メッセージ映像公開 名作「鬼武者2」リマスター版も発表

    おたくま経済新聞
  3. 『一緒に育った犬』が亡くなったら、小さな女の子が…骨壺を抱いたまま『必死に泣くのを我慢する姿』に涙が止まらないと185万再生「切なすぎる」

    わんちゃんホンポ
  4. 【京都最大級】駄菓子と昭和レトロのテーマパーク「映菓座」

    キョウトピ
  5. 世界で注目の発酵食品を自分で作ろう♪老舗みそ製造所から学ぶ「みそづくり教室」西宮市で開催 西宮市

    Kiss PRESS
  6. ホンダ・日産の統合協議に暗雲、堀潤が解説

    文化放送
  7. <THE IDOLM@STER SHINY COLORS>、歴代衣装を展示する衣装展開催決定!

    Pop’n’Roll
  8. <わたしがシタ妻に!?>地味で平凡だった私の人生に運命の出会い「……恋に落ちた」【まんが】

    ママスタセレクト
  9. ⼤⾕翔平「日焼け止め」を投げるシーンでナイスコントロールを披露︕

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 城下町彩るおひなさま 伊賀市の中心市街地で7日から

    伊賀タウン情報YOU