Yahoo! JAPAN

ストイックにタフネスを追求した本格ワークブーツ「シュアブーツ」のマハウト。

Dig-it[ディグ・イット]

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「ふと何年ぶりかに腕立て伏せをしてみたら、なんとたったの2回しかできませんでした……。虚弱体質もいよいよここまできたか。さすがにジム通いを検討しています」と語るトラッド男子・パピー高野がお届け!

「シュアブーツ」のマハウト

僕はアイビーやトラッドスタイルが好きなもので、長らくアメカジの世界には踏み込みがたいと思っていました。しかしここ最近、アメカジらしい武骨さをスタイリングに取り入れたいという気持ちが日に日に増してきて……。その思いは編集部内のトラッド好きたちにも共通しているようで、僕が副編集長を務めるトラッドをコンセプトとする兄弟誌『セカンド』でも、「アメカジ」特集号を発売したばかりです。

気になるアイテムがいくつかあるなかで、特にいま欲しいのがブーツ。もちろん『ライトニング』読者の皆さんなら僕なんかよりよっぽど詳しいかと思いますが、今回は昨年の暮れに誕生したばかりの新鋭ブランドを紹介しようと思います。その名も「シュアブーツ」。

真っ向からヘビーデューティをテーマに掲げたブーツ専業ブランドで、令和に誕生したブランドらしからぬ、ファッション的な要素をあまり感じさせない“本物の作業靴”感が堪りません。

堅牢さを最重視した素材とクラシカルなデザインに、最新の部材を取り入れることで、ワークブーツの本質を捉えたものづくりを実現。逆に言えば、それ以上でもそれ以下でもないストイックさが、最近芽生えたばかりのアメカジ心をくすぐってやまないのです。

しっかりとホールド感を保ちながらも、着脱のしやすさと足首周りの快適性を担保したデザインのチャッカブーツ。オーセンティックなデザインは、デニムはもちろんのこと、それこそ軍パンとも相性バツグンだ。カラーはインクブラックとチェスナットブラウンの2色を展開する。6万6000円(ザ ジン フットウェア クラブ TEL03-5830-3102)

汎用性の高いアンクル丈。踵のライニングを排除し、外側にカウンターポケットを配することで、耐久性と履き心地を向上させた。

創業105年の「中村千之助商店」製の高品質な吟付きスウェードを採用。肉厚で毛並みも柔らかく経年変化も存分に楽しめる。

ロゴには堅牢製を表すサイがあしらわれる。「理想のブーツを”確かな”カタチにする」という思いからシュアブーツと名付けられた。

快適な歩行を約束するビブラム社製のアウトソールを採用。コンフォートインソールと相まって、極上の履き心地を提供する。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【長野県・紅葉2025】「松川渓谷」を彩る赤い橋と鮮やかな紅葉が織りなす絶景「山田温泉 高井橋」@高山村

    Web-Komachi
  2. 11/15(土)~12/20(金)『2025年冬 Xmasリース&しめ縄アレンジワークショップ』開催!自然素材で作る世界に一つだけのオリジナル作品づくりを楽しんで。ランチ&カフェ付きのワークショップは別会場で開催@長野県・池田町/安曇野市

    Web-Komachi
  3. 仲里依紗、ノリノリ&おちゃめなポージングが可愛い!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 11/8(土)11/9(日)『第7回奈良井宿灯明まつり』中山道の歴史ある街並みを約130基の切り絵灯ろうが彩る夜。ホットワインなどの振る舞いも@長野県塩尻市

    Web-Komachi
  5. 11/30(日)~12/25(木)『軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス』高さ6mのクリスマスツリー&ランタンキャンドルが広がる教会で幻想的な夜を。完全予約制@長野県・軽井沢町

    Web-Komachi
  6. 【タイ通信】バンコクの「インターコンチネンタルホテル」の朝食ビュッフェがやっぱり凄かった

    ロケットニュース24
  7. なでしこ&リンと一緒に旅気分♪ 新幹線でもフェリーでも「おしゃべり」聞ける『ゆるキャン△』スタンプラリー

    Jタウンネット
  8. ラブライブ!虹ヶ咲学園×JR西日本!京都・大阪・神戸巡り「ときめきKANSAI物語」デジタルラリー&限定グッズなど

    鉄道チャンネル
  9. 【今週のアニメ『キングダム』の話題は?】第5話「列尾攻城戦」一気に始まる城攻め! 山の民の荒々しさが際立つ 

    アニメイトタイムズ
  10. 民藝館に宿るかたち ― 棟方志功展Ⅲ 神仏のかたち(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]