“和”に恋する雑貨店。姫路『FuwaMarket』には“大人可愛い”が詰まってる! 姫路市
和柄=ちょっぴり渋い、なんてイメージありませんか?そんなイメージをくつがえす、カラフルでポップな日本の雑貨に出会えるのが、JR姫路駅から徒歩5分のセレクトショップ『Fuwa Market(フウワマーケット)』(姫路市)。
忍町の旧市場エリアにあるこのお店は、扉を開けると和と北欧が融合したような色鮮やかな模様の雑貨たちが出迎えてくれます。
店内に入ってまず目が吸い寄せられたのは、バッグや手ぬぐいなどの「幸せの文様シリーズ」。全国の逸品が集まる「おもてなしセレクション」で、今年6月に最高金賞を受賞したというFuwa Marketのオリジナル商品です。
このシリーズは、伝統文様をもとにしたデザインで、しかも京都の職人さんがひとつひとつ手作業で染めているとのこと。思わず「すごい……」と感嘆の声が洩れました。
お話を聞かせてくれたのは、代表の西田さん。もともと広告会社を営んでいた西田さんは、台湾を訪れた際、伝統模様の雑貨を「可愛い」と大切に使う若者たちの姿に感銘を受けたといいます。「日本にも、多くの誇れる文様やデザインがある。その意味を残しながら毎日の暮らしに取り入れやすいデザインにアレンジできたら」――そんな想いから、この商品づくりは始まったのだとか。
そうして何度もデザイナーと打ち合わせを重ねて生まれた商品たちには、伝統文様の持つ”願いや祈り”という文化と、”モダンでかわいい”という魅力が詰まっています。
持っているだけで気分が明るくなるような「幸せの文様」シリーズのがま口バッグは、鮮やかな色合いが目を引き、つい手が伸びてしまう愛らしさ♡普段着にはもちろん、夏は浴衣にも合うので、季節を問わず活躍してくれそう♪
また、日本製であることにもこだわりを持たれている西田さん。Fuwa Marketの商品は日本各地の工房や職人さんの技術やこだわりによって生まれたものばかり。見た目の良さだけでなく、機能性や使い心地にも妥協がないのが特徴です。
オリジナル商品はもちろん、風呂敷や靴下、文房具などのセレクト雑貨も魅力的で、どれもこれもじっくり見たくなるものばかり。上品で華やかなので、友達やお世話になった人へのプレゼントとしても喜ばれそうです。和柄がベースになっているから、世代を超えて楽しむのもいいかも。おばあちゃんやお母さんと色違いで揃えたら、家族の会話も弾みそうです。
個人的に心惹かれたのは、和紙のマスキングテープ。クラフトペーパーバッグなどにちょっと貼るだけで、オシャレなラッピングが簡単に完成しそうで、使い勝手の良さに思わず興奮してしまいました。
Fuwa Marketは、生活の中に「ちょっといいもの」を取り入れたい人に、ぴたっと寄り添ってくれるお店。実際に手に取ると、写真で見た以上に「可愛い!」を感じられるはず。記者も、姫路駅前を訪れた時はお店まで足を延ばして、日常に彩りを与えてくれる商品との出会いを楽しみたいと思います♪
場所
Fuwa Market(フウワマーケット)
(姫路市忍町39)
営業時間
木曜~日曜日
11:00~17:00