【保存版】京都オススメ蕎麦!蕎麦産地食べ比べ~生粉打ち蕎麦まで☆伏見区編【厳選4店】
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見エリアのオススメ蕎麦をまとめました。蕎麦マニア大歓喜の蕎麦産地食べ比べ店から季節の料理を伏見酒で楽しめるお店まで。
蕎麦マニア好きする産地や挽き加減食べ比べ☆手打ち蕎麦「いまふく」
伏見区深草、師団街道沿いにあるランチ時には行列人気のお店『手打ち蕎麦・鮨 いまふく』。全国各地の名産地蕎麦を選りすぐり、挽き方や配合、打ち方を変えるなど巧みに操り、それぞれで食べ比べができる、蕎麦マニア大歓喜のお店。蕎麦メニュー以外の寿司や一品料理なども絶品で、銘酒とともに食事を楽しめる。
店名:手打ち蕎麦・鮨 いまふく
場所:京都市伏見区深草町通町26
電話:075‐643‐1958
営業時間:11:30~13:30 / 18:00 ~ 20:30(夜営業は木・金・土のみ)
定休日:月・火曜日
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/y1uQE
商店街裏路地で江戸前方式の正統派石臼挽き蕎麦「藪そば」
にぎやかな大手筋商店街や納屋町商店街の裏路地の穴場蕎麦店『藪そば』。東京の老舗蕎麦で修行されたご主人営む正統派蕎麦店的佇まい。端正な蕎麦は更科系の上品な美味しさで、他うどんや稲荷寿司などのメニューもあり、臨機応変な営業スタイル。家庭的雰囲気でデイリーで訪れたい名店。
店名:藪そば
場所:京都市伏見区平野町66−5
電話:075‐612‐1166
営業時間:11:00~20:00
定休日:金曜日
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/J0T2h
日本酒や肴も充実の自家製石臼十割手打ちそば「生粉打蕎麦 玄太」
京阪伏見桃山駅からもスグの場所にある蕎麦店『生粉打蕎麦 玄太』。石臼手挽き(玄挽き)の手打ち十割蕎麦が自慢。比較的平打ちで黒めの粒々感ある蕎麦は蕎麦マニア唸る美味しさ。一品料理も充実し、昼間から伏見の銘酒とともに食事をする客も多数。
店名:生粉打蕎麦 玄太
場所:京都市伏見区魚屋町574番地 ハイツ桃山 107
電話:075‐755‐5116
営業時間:11:30~14:30 / 17:00~20:00
定休日:金曜昼営業、水曜、木曜
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/M02NB
移転機に季節料理や日本酒充実の十割手打ち蕎麦人気店「紫雲仙」
伏見区中書島駅から幕末ファン必訪の史跡・寺田屋近くにある人気蕎麦『紫雲仙(しうんせん)』。
京都市役所すぐの御幸町御池下った場所で営業されていた蕎麦通の間では知られた名店で、2021年に伏見に移転オープン。以前にも増してメニューが充実し、十割手打ち蕎麦をはじめ、季節の料理や前菜など、お酒を飲みながら蕎麦を楽しめる仕様に。
店名:手打ち蕎麦紫雲仙
場所:京都市伏見区車町295
電話:075‐203‐0406
営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00
定休日:木曜日
最後に
いかがでしたか?さすが、酒処・伏見にある蕎麦店ということもあり、蕎麦の美味しさはもちろんのこと、日本酒やそのアテとなる料理も充実するお店多数で、楽しみ方のバリエーション豊富な伏見エリア。ご参考に。ヨ~イヤサ~♪
※尚、関連記事の価格、営業日時などの詳細情報は、取材当時のものとなりますので、予めご了承ください。