Yahoo! JAPAN

また、いつか――ほっとする、あたたかくて美味しい場所。13年間愛された「韓国野菜料理JUN」、5月25日で閉店へ。

浦安に住みたい!Web

韓国人シェフのジュンさんが手がける本格的な韓国料理は、どれも彩り豊かで美味しい!丁寧に作られた綺麗なお料理たちは、味覚ではもちろん、目でも楽しませてくれました。そんなお料理を楽しめた堀江にある「韓国野菜料理JUN」さんが、5月25日で閉店されることとなりました。

「ただいま」と言いたくなる場所。13年間の思い出がつまった、あたたかくてほっとする空間で―

「この13年間、振り返るとたくさんの思い出がよみがえってきます」そう話すのは、ジュンさんの奥さんでもあり、一緒にお店を切り盛りしてきた梶浦さん。

「開店当初、生まれたばかりでおじいちゃんに抱っこされてお店に来ていた赤ちゃんが、気づけばもう13歳。キムパを買いに通ってくれていた姉妹の子が『結婚するんです』と報告に来てくれたことも。辛いのが苦手だった子が、いつの間にか辛さ調整なしで食べられるようになっていたりと、改めて振り返ると、”13年”ってそういう時の流れなんだなって、しみじみ感じますね」

駅から少し離れ、住宅街も近隣にあるJUNさん。そんな立地もあってか、お店を訪れる人はみんな”家族”のような、あたたかな人が多かったと言います。

“ほっとする”…そんな空間をつくっていたのは、梶浦さんご夫妻でもあります。ジュンさんのはにかんだ笑顔、梶浦さんはたんぽぽのような、ほっこりする笑顔で迎え入れてくれるから、思わず「ただいま~」と言ってしまいそうになるほど、アットホームで心地よい空間が広がっていました。

「どれにしようか悩む幸せ」…おすすめメニューを出し始めたらキリがない!

“韓国野菜料理”というだけあって、JUNさんのお料理には野菜がたっぷりと使われています。以前は韓国料理というと焼肉のイメージがあったので、「こんなにヘルシーなんだ…!」とJUNさんの取材で韓国料理へのイメージが変わりました。

13年の間にたくさんのお料理を取材させていただきましたが、中でも編集室の一押しは、やっぱり「スンドゥブ」!魚介の旨味がぎゅっと詰まった旨辛スープに、とろけるようなお豆腐。グツグツと熱々のまま提供されるこの一杯は、心も身体も芯から温めてくれます。ランチでもいただけるので、ぜひお試しを!

写真はランチでのスンドゥブ。3品のおかずとごはん、絶品ミニ杏仁豆腐付きでボリューム満点!

また、お店で人気メニューの「ポッサム」「サムゲタン」は、仕込みに時間がかかるため予約がおすすめ。(仕込み時間がかかり数に限りのあるメニューです。ご了承ください)

その他、
・甘辛ダレとチーズの相性が絶妙な「チーズダッカルビ」
・絶品のお出汁にほっと心がほどける…「冷麺」
・外カリ中モチの「チヂミ」
・これぞうま!から!の「ビビン麺」…などなど、、

どれも丁寧に仕込まれたお料理ばかりで、おすすめは出し始めたらキリがありません!

「また、いつか…」そんな未来を願って―

JUNさんの料理のこと、お店のことを話していると閉店してしまうことが本当に寂しくなってしまいますが、「いつかまた、お店を開くことができたらうれしいです」と梶浦さんは話してくれました。

最近では韓国ブームの影響もあって、若い方の来店も増えていたそう。「メニューを説明しなくても知っていて、韓国料理の認知度が上がっているのを感じていました。韓国料理って、本当に美味しいんだよって、これからもたくさんの人に感じてほしいです」

お店は5月25日まで。少しだけ足をのばして、ぜひJUNさんで、「おいしくてあたたかな時間」を過ごしてみてくださいね。

韓国野菜料理JUN
住所:浦安市堀江1-33-6
電話:047-381-8831
営業時間:ランチ(水~日)11:30~14:30/ディナー17:00~22:00
定休日:月曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月14日(水)】

    anna(アンナ)
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月14日(水)】

    anna(アンナ)
  3. 【長岡演劇プロジェクト 演楽一座 第1回プロデュース公演『ケンジ先生』】アンドロイド教師が説く「心」とは一体なんだろう?|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【5月14日からクロマグロ釣り禁止!】月間上限5トン到達前の早めの対応か

    TSURINEWS
  5. 「車横付け可能で足場も良好!」家族釣行にピッタリな釣り場『館山港砂揚げ場』を紹介【千葉】

    TSURINEWS
  6. 「愛知でイサキ釣り開幕!」トップ10匹で良型揃い【大進丸】好ゲストにイシダイ顔出し

    TSURINEWS
  7. ジンベエザメが変えてくれた<生きものを見る目>と<いつか叶ってほしい夢>【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  8. 松戸がクラフトビールの街になる日は近い!? コアなファンの応援を背に受ける二つの醸造所

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 「凡事徹底」で掴む箱根駅伝制覇への道。駒澤大学陸上競技部 藤田敦史監督の指導哲学に迫る

    「みんなの介護」ニュース
  10. 高齢者の移動手段完全ガイド!免許返納後も安心の対策とサービスを紹介

    「みんなの介護」ニュース