ハリーポッターの世界観を再現!銀座コージーコーナー新作スイーツ、11/1発売!予約方法も
2025年11月1日(土)より、銀座コージーコーナーから「ハリー・ポッター」の魔法の世界を表現したスイーツが全国の店舗に初登場します。プチケーキセットに加え、ヘドウィグやホグワーツの寮をデザインした焼菓子ギフトも販売。商品の詳細や予約方法を詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
銀座コージーコーナー「ハリー・ポッター」コラボスイーツ 発売概要
販売開始日
2025年11月1日(土)
販売終了日
2025年11月30日(日)頃(商品により異なります)
販売店舗
全国の銀座コージーコーナー店舗
※北海道・九州地方および、福井県・京都府・滋賀県・鳥取県・島根県・山口県・愛媛県・高知県には生ケーキ取扱店がありません。
※福井県・京都府・鳥取県には、焼菓子の取扱店がありません。
商品ラインナップと価格
<ハリー・ポッターと賢者の石>コレクション(9個入):3,300円(税込3,564円)
<ヘドウィグ>スイーツギフト(10個入):1,000円(税込1,080円)
<ハリー・ポッター>スイーツ缶(12個入):1,500円(税込1,620円)
銀座コージーコーナー 公式サイト「ハリー・ポッター」特設ページ
銀座コージーコーナー ネット予約サイト
『ハリー・ポッターと賢者の石』の世界観を凝縮したプチケーキ
専用BOX
「<ハリー・ポッターと賢者の石>コレクション(9個入)」は、映画『ハリー・ポッターと賢者の石』の世界をプチケーキで表現した商品です。
価格
3,300円(税込3,564円)
販売期間
2025年11月1日(土)〜11月30日(日)頃
特長
物語に登場する人物やアイテムをイメージした、彩り豊かで個性的な味わいのプチケーキが詰め合わせられています。ハリー・ポッターのトレードマークである丸めがねと稲妻型の傷あとのピックを飾ったタルトや、ピーチゼリーで表現された賢者の石など、細部にまでこだわりが見られます。
下段 左から
グリフィンドール:いちごホイップクリームのグラサージュケーキ
ハリー・ポッター:グラサージュがけしたチョコレートムースのココアタルト
スリザリン:りんごホイップクリームのグラサージュケーキ
中段 左から
ヘドウィグ:ホワイトチョコホイップクリームをのせたチョコチップ入りホイップクリームのロールケーキ
組分け帽子:紫芋あんのモンブランタルト
金のスニッチ:レモンホイップクリームのタルト
上段 左から
ハッフルパフ:キャラメルホイップクリームのグラサージュケーキ
賢者の石:ピーチゼリー
レイブンクロー:ブルーベリーホイップクリームのグラサージュケーキ
付属リーフレット
購入者には、ケーキの味や物語に登場するアイテムのポイントを紹介した「<ハリー・ポッターと賢者の石>ケーキ解説書」リーフレットがプレゼントされます。
ハリーの相棒「ヘドウィグ」デザインの焼菓子ギフト
ハリー・ポッターの忠実な相棒、ヘドウィグがデザインされたスイーツギフトボックスです。
価格
1,000円(税込1,080円)
販売期間
2025年11月1日(土)〜11月末頃
特長
「バースデーケーキ」や「バーティー・ボッツの百味ビーンズ」など、物語に登場するアイテムがプリントされたクッキーがアソートされています。
ホグワーツ魔法魔術学校4寮デザインのスイーツ缶
ホグワーツ魔法魔術学校の4つの寮をデザインした、コレクションしたくなるスイーツ缶です。
価格
1,500円(税込1,620円)
販売期間
2025年11月1日(土)〜11月末頃
特長
寮の紋章や「組分け帽子」など、物語に登場するアイテムがプリントされたクッキーがアソートされています。
「ハリー・ポッター」コラボスイーツの予約方法
「<ハリー・ポッターと賢者の石>コレクション(9個入)」は、事前の予約が可能です。
ネット受付
予約受付期間
2025年10月27日(月)10:00 ~11月25日(火)
お渡し可能期間
2025年11月1日(土)~11月30日(日)
対象商品
「<ハリー・ポッターと賢者の石>コレクション(9個入)」のみ
備考
ネットで予約し、店舗で受け取れるサービスです。ネット予約サイトでの予約が必要です。一部の店舗のみ実施しています。
銀座コージーコーナー ネット予約サイト
店頭受付
受付期間
受付中〜
備考
終了日は店舗により異なります。
「ハリー・ポッター」コラボスイーツの詳細はこちら
銀座コージーコーナーの「ハリー・ポッター」コラボレーションスイーツに関する詳細情報は、公式サイトにてご確認ください。
銀座コージーコーナー 公式サイト「ハリー・ポッター」特設ページ
All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s25)
当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。