Yahoo! JAPAN

咲いたのは何色の花?あなたの「謙虚さレベル」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】咲いたのは何色の花?「謙虚さのレベル」が分かる診断

スミレの花言葉は「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」。そこでこの記事では、スミレの花言葉をモチーフにあなたの「謙虚さレベル」が分かる心理テストをご紹介します。スミレのイラストから連想した色で、あなたの隠された謙虚さが分かってしまうかもしれませんよ。

咲いたのは何色の花?

Q.この画像のスミレは、何色だと思う?

A.赤い紫

B.薄い紫

C.濃い紫

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.赤い紫を選んだ人の診断結果

赤い紫を選んだあなたの謙虚さは「30レベル」です。

赤は、自己主張の強さや自信があることを強く意味する色。また、感情的になりやすく、自分の気持ちをハッキリと態度に表すことも同時に意味します。

画像を見て赤みがかった紫のスミレを連想したあなたは、過度に謙虚な振る舞いはしないタイプ。むしろ、思ったことはハッキリ言うような自信に満ちた人です。

B.薄い紫を選んだ人の診断結果

薄い紫を選んだあなたの謙虚さは「80レベル」です。

薄い色は、自己主張の薄さや自信のなさ、協調性が高いこと、周囲の人に合わせることを意味します。また、紫は思慮深く、物事をしっかりと考えることを意味する色です。

画像を見て薄い紫のスミレを思い浮かべたあなたは、かなり謙虚なタイプ。我を通したり自信満々に振る舞ったりするよりも、一歩下がった態度を取ることが多いでしょう。

C.濃い紫を選んだ人の診断結果

濃い紫を選んだあなたの謙虚さは「50レベル」です。

濃い色合いには、その色が持つ特徴を強めるという意味があります。紫は、思慮深さや精神年齢の高さといった意味を持つ一方で、個性の強さも同時に意味します。

画像を見て濃い紫のスミレを連想したあなたは、謙虚でありながらも、自分の個性は失わない人物。自信満々に振る舞うことは少ないものの、自分の個性はしっかりアピールします。

まとめ

診断お疲れ様でした。日本は、古くから謙虚な態度を美徳としてきました。実際、実力があるのに謙虚な人は、多くの人から尊敬され、好かれるもの。
一方で、自分を卑下するのは謙虚とは異なり、あまり良いことではありません。自分を卑下せず、適度な謙虚さを持てると良いですね。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 三宮に新体験スポット♡ クレヨンしんちゃんの“ドデカクッキー”づくりを楽しもう!

    anna(アンナ)
  2. <新宿の伝言板>や<喫茶キャッツアイ>を再現したフォトスポット、400点を超える直筆原画も 『シティーハンター大原画展』展示詳細を一挙公開

    SPICE
  3. おしゃべり飲食OK!歴史ある豊岡図書館でイマドキのとしょかん事情を取材してきた♪ 豊岡市

    Kiss PRESS
  4. シン・マリホ水族館オープン記念!アルパークで「わくわくおさかなフェスタ2025」

    旅やか広島
  5. 温浴・公共施設で親子応援割引 関越サービスがオレンジリボンキャンペーン

    にいがた経済新聞
  6. シェアして食べよう!デカ盛りグルメ①『そば処 安曇野の里』大きな「盃」で食べる7人前山盛りそば@長野県安曇野市

    ARURA(アルラ)
  7. 【11月中の土日祝日】福山市の神勝寺 禅と庭のミュージアムで「秋の特別拝観・紅葉ライトアップ」開催。紅葉に彩られた夜の庭園を散策しよう

    ひろしまリード
  8. <波乱のラン活>初孫のランドセルに義母も実母も「うちが買う!」と折れない。平和な解決策は…?

    ママスタセレクト
  9. 11/1(土)・11/2(日)『いいコネまつり×第9回綿半まつり』いいづなコネクトEASTで開催!お買い得商品とグルメ・ワークショップ満載@長野県・飯綱町

    Web-Komachi
  10. 社員食堂がワークスペースにも AIRMANが社内施設をリニューアル

    にいがた経済新聞