Yahoo! JAPAN

人形を描き足すなら?「残っている子ども心」が分かる【心理テスト】

4yuuu

引っ越しトラックのイラスト

子ども心とは、無邪気さ、好奇心、遊び心。大人になると忘れてしまいがちですが、誰しも心のどこかに残っているものです。あなたの心がどういう風に子どもの頃の気持ちを大切にしているのか、心理テストで確認してみましょう。

この絵に人形を配置させて完成させるならどこ?

stock.adobe.com

Q.この画像を見て人形を配置させるとしたら、次の内どちらですか?

1.トラックの中

2.動くカートの上

それでは、診断結果を見ていきましょう。

1.トラックの中を選んだ人の診断結果

トラックの中を選んだあなたは「安心の中に子ども心を残すタイプ」です。

あなたは、守られた場所で安心しながら、子ども心を大切にするタイプかもしれません。人形をトラックの中に入れるように、安全な空間があるからこそ、何事も無邪気に楽しむことができます。

信頼できる人や慣れた環境の中でこそ、素直さや好奇心を発揮できるでしょう。

2.動くカートの上を選んだ人の診断結果

動くカートの上を選んだあなたは「冒険や変化の中で子ども心を残すタイプ」です。

あなたは、動きや挑戦の中にこそ、子ども心を感じられるタイプかもしれません。人形をカートの上に乗せるように、不安定さや変化を楽しみながら無邪気さを発揮します。

ワクワク感を大切にし、チャレンジの中で遊び心を忘れません。大人になっても、好奇心や行動力を強みにできるでしょう。

まとめ

子ども心の残し方には、安心できる場所で守るスタイルと、変化の中で楽しむスタイルがあります。どちらも大切な心の財産であり、あなたらしさを育むものです。
たまに童心を開放することを意識することで、日々はもっと豊かになるでしょう。

◆Ran
看護師、心理カウンセラー。
看護師として勤務。海外留学を機に多様性に関心を持ち、帰国後は外国人対応機関に従事。現在はクリニックに勤めながら、Webライターとしても活動中。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 静岡茶のルーツは「失業した武士たち」だった 〜牧之原開墾に賭けた旧幕臣の再起

    草の実堂
  2. ヒルトン広島で過ごすマリー・アントワネットのロイヤルクリスマススイーツ

    旅やか広島
  3. 【2026年卒就活生】就職人気企業ランキング 「商社業界」のトップ10は?

    J-CAST会社ウォッチ
  4. ワークマン「爆売れスニーカーランキング」TOP10!一番履きやすくて機能性も◎なのは?

    ウレぴあ総研
  5. 「それで謝罪のつもりか!(罵)」部長のパワハラ攻撃、エグすぎ……。ドクターストップになった話

    4yuuu
  6. アップアップガールズ(仮)、新体制初のワンマンライブ『アップアップガールズ(仮)From ZERO~そして宇宙へ~』開催

    WWSチャンネル
  7. 【八代市】町を上げてのお祭りだー!大好きな生姜にまみれたくて…「東陽しょうが祭」に行ってきた!

    肥後ジャーナル
  8. 難読名字「綺田」=滋賀県に約20人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  9. 【京都直売所】地産地消の秋の味覚続々登場!黒枝豆、丹波栗赤飯などなど「たわわ朝霧」

    キョウトピ
  10. 【セザンヌ】完全に大当たり。メイクが2025年っぽくなる名品コスメ5選

    4MEEE