手話学び、障害理解深め 入門講習会、参加者募集
川崎市多摩川の里身体障害者福祉会館(多摩区中野島6の13の5)で5月から、「手話入門講習会(夜間)」が始まる。手話を学び、障害への理解を深める。受講無料、先着20人。
5月13日から7月1日までの毎週火曜日、全8回。各回午後7時から8時30分。初心者で、市内在住、在勤、在学の人が対象となる。申し込みは4月15日(火)午前9時から電話や直接窓口で受付。
(問)同館【電話】044・935・1359
川崎市多摩川の里身体障害者福祉会館(多摩区中野島6の13の5)で5月から、「手話入門講習会(夜間)」が始まる。手話を学び、障害への理解を深める。受講無料、先着20人。
5月13日から7月1日までの毎週火曜日、全8回。各回午後7時から8時30分。初心者で、市内在住、在勤、在学の人が対象となる。申し込みは4月15日(火)午前9時から電話や直接窓口で受付。
(問)同館【電話】044・935・1359
新着記事
【2025年】「アウラニ・ディズニー」現地最新情報まとめ!ホテル、グルメ、グリまで徹底レポート
<圧力では?>子ども同士のトラブルに横から父親が入ってくるのはズルくない?男性相手は怖いよ…
ニューバランスの「5年に一度しか出ない伝説的モデル」あのスニーカーがついに登場!
「温水洗浄便座」にサンポールはNG!使ってはいけない3つの理由→「ダメなんだ!」「気をつけます」
接客業、男性の《リアル貯金額》。給料が低くて困っています……。保険料を抑えられますか?【FPが解説】
ランチビュッフェ&抹茶スイーツビュッフェを堪能
「ラップ」の“食品を保存するだけじゃない”意外な使い方→「子どもが喜ぶ!」「かわいい!」
いぎなり東北産、スピンズ&スイーツパラダイスとのコラボカフェ<いぎなりカフェ-TOHOKU9->開催決定!
ギターの神様エリック・クラプトンが注目!で一躍「時の人」に。ギタリストのソエジマトシキさん(静岡市在住)が生出演!
【熊本市中央区】宇城のAKARENGAが子飼商店街中に移転!