【沖のルアー釣果速報】伊勢湾キャスティングゲームでサワラ&サゴシ連発!(三重・愛知)
伊勢湾~志摩沖は秋の好機。ティップランではアオリイカが各地で数釣り絶好調、南伊勢や志摩では良型も目立ち始めた。伊勢湾内ではサワラやサゴシが高活性で、ジギングやキャスティングでクーラー満タンの好釣果続出。青物やマダイも交じり、秋の多彩な釣りが楽しめる。
愛知県:オールレイド
愛知県常滑市にある苅谷港出船のオールレイドでは18日、風強くバタバタな海況のなかサワラキャスティング便で出船。朝一発目は、鳥の反応を観察しながら気配を頼りにキャストしてみるとシイラがヒット。
さらに移動先のポイントでトリヤマが立ちツバスやサゴシをキャッチ。ポイントを移動する先々でサワラ、サゴシが連発し船長も汗だくのランディングラッシュとなりクーラー満タンの好釣果。予約受付中。
三重県:フィッシングビレッジりなちゃん
三重県志摩市の浜島から出船しているフィッシングビレッジりなちゃんでは、12日にティップランで900g頭にアオリイカ20匹とコウイカ3匹が上がった。また6日はジグ、キャスティングでメバチ15kg、カツオ10匹、カマスサワラなどがキャッチされ、リレーで楽しんだタテ釣りではシオやワラサ、マハタなどが上がった。
三重県:大伸丸渡船
三重県志摩市にある浜島出船の大伸丸渡船では、11日にティップランでアオリイカがポツポツ上がり、3人で16匹をキャッチ。ほかにコウイカも。また、8日はアオリイカが爆釣し2人で30匹と大漁。サオ頭はなんと19匹をキャッチした。
三重県:如意丸
三重県伊勢市にある神社港出船の如意丸では、11日にジギングやテンヤでタチウオが連発し、80~100cmが1人15~40匹と好釣果。その後のタイラバでは66cmの大ダイが登場。また同日の午後はキャスティングで出船となり、70cm級ワラサが2匹キャッチされた。
三重県:フィッシングガイドおちょ丸
三重県志摩市浜島の塩屋から出船しているフィッシングガイドおちょ丸では、13日にティップランでアオリイカがコンスタントに上がり、初挑戦の人含め4人で21匹をゲット。10日のティップランではサオ頭は9匹のアオリイカを手にした。
三重県:名古丸
三重県・南伊勢町神津佐出船の名古丸では、11日にティップランでアオリイカがポツポツ上がり、サオ頭は6匹をゲット。10日のティップランではサオ頭はアオリイカ7匹を手中。
三重県:光栄丸
三重県・南伊勢町礫浦の光栄丸では、12日ティップランで出船。序盤連チャンいい感じ、中盤流れず苦戦するもアオリイカ全員安打。船中11匹でぼちぼち良型が目立つようになってきた。
三重県:日乃出屋
三重県・南伊勢町迫間浦の日乃出屋では、イカダエギングでアオリイカが絶好調。13日奥野さんがアオリイカ8匹をキャッチ。今はエギング有利だが、季節が進めばヤエンでも狙える。
三重県:釣船屋たにぐち
三重県・南伊勢町宿浦から出船している釣船屋たにぐちでは、ティップランが最盛期を迎えている。10日は2人のゲストと出船。ティップランあるあるだが、1人にヒットが集中。何が違う?だからティップランは面白い!
三重県:S‐FishingGuideSRV
三重県・南伊勢町下津浦のS‐FishingGuideSRV(エスフィッシングガイドサービス)では、11日ティップランで出船。寒さすら感じるなかでも、ポツポツとヒットを重ねていった。これからは数だけでなく、型にも期待だ。
三重県:フィッシング光栄
三重県・紀北町三浦のフィッシング光栄ではアオリイカをはじめ、多彩な釣果でにぎわっている。14日は佐山さんがシロアマダイ、マダイ、メイチダイ、イトヨリ、アカハタなど。手嶋さんはアオリイカ770gまで9匹。
三重県:エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦のエヌテックマリンでは、11日山本さんらが5艇18人でボートエギング大会を開催。ウネリありの状況ながら、全体でアオリイカ36匹、コウイカ2匹。トップは同率で7匹となった。10月に解禁となった尾鷲湾のアオリイカ、これからが本番だ。
三重県:慧樹丸
三重県・大紀町の錦漁港から出船している慧樹丸では、11日、12日ともにティップランで出船。台風の影響で船がくるくる回って釣りにくいなか、ポツポツとヒット。両日ともまずまずの釣果となった。
三重県:喜盛丸
三重県・大紀町の錦から出船している喜盛丸では、13日にタテ釣りで出船し、カンパチ60~65cm5匹とシオ25匹、イナダ5匹とワラサ、オオモンハタ15匹など多彩に大漁。また、同日に同店のレンタルボートを利用した伊藤さんがアオリイカ8匹を、岡本さんら2人がシオ15匹とワラサ、イナダやオオモンハタなどをゲットし大漁。
愛知県:ブルーヘイズ
愛知県知多市のブルーヘイズでは9日、サワラ便で出船。序盤からサゴシフィーバー。タチウオ狙いでも入れ食いモードで最後はシーバス狙いで良型キャッチ。「サワキャスバトル」のエントリーもお待ちしています。
愛知県:ブルードラゴン
愛知県南知多町・片名漁港のブルードラゴンでは11日、アオリイカ狙い、ティップラン便で出船。初挑戦のアングラーも多かったが、クレイジーオーシャンサポートメンバー土井さんのおかげで、アオリイカを全員キャッチ。船中13匹でツ抜けも達成、さらにコウイカも4匹キャッチ。ゲーム性高く、食味も抜群の秋アオリイカが本格始動。
愛知県:爆釣伝説のぶまる
愛知県弥富市鍋田避難港の爆釣伝説のぶまるでは18日、早朝サワラ便で出船。序盤から好スタート。良型のサワラ交じりでサゴシが好調にヒット。脂乗りも良くサゴシも引きごたえ満点。早々にクーラー満タンの豊漁釣果となり大満足の早上がり。予約受付中。
愛知県:エデン
愛知県弥富市鍋田避難港の名古屋港シーバスガイド船エデンでは11日、青物狙いで出船。朝からサゴシやイナダなど全員安打。帰り際のマゴチチャレンジでも短時間で2ケタキャッチ。「きゃすてぃんぐ大会」もチャレンジャー募集中。
愛知県:TOPGUN名古屋
愛知県・飛島村筏川のTOPGUN名古屋では12日、キジハタ狙いで出船。序盤から好反応で40cmUP交じりで好釣果。衣浦マリーナのTOPGUN衣浦では13日、タテ釣りで出船。イワシに着くメタボブリ最大93cm頭続々ヒット。今後大型青物期待大!
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年10月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。