厳冬期のイカダでダンゴ釣り【三重・大村島】クロダイ8匹に良型マダイをキャッチ
12月20日は三重県鳥羽市今浦のイカダに釣行した。現在、生浦では小型クロダイを中心にちょっといいサイズが交じり、アジは大漁、大型ヒラメなどが釣れており、これらを狙う人も多い。若船頭によると、クロダイは後半を中心に活性が上がってくるとのこと。ましなサイズを狙うべく、若船頭の勧めで大村島イカダに渡った。
イカダでダンゴ釣り
早朝は季節風がやや強く、イカダの揺れでアタリは取りづらい状況のなか、早速準備に取り掛かる。
サオはアルティメイトスペックⅡ1.55m、ライン1.2号、チヌバリ2号。ダンゴはややしっとりした握りやすいものに仕上げ、午前8時にダンゴ釣りで始めた。
マダイ36cmヒット
水深は11mで、上げ潮は程よく流れている。潮下を探りながら一定のテンポで繰り返すと、軽いアタリでオキアミが取られ、まず姿を見せたのは小ダイ(リリース)。ハリがなくなる場面もありフグも多いようだ。
ここからさしエサはコーン、サナギ中心に切り替える。続けるとギューンと穂先をひったくるアタリ。サオを立てるとちょっとましな型だが本命ではない。姿を見せたのはきれいなマダイ36cm。この後もマダイオンリーのため中層を狙った。
中間を過ぎたあたりから自然にダンゴを割って落とし込む。クロダイは底から1~2mで食うこともあるが、派手なアタリは小ダイばかり。底に戻したが、シラサエビはフグ、小さなカワハギもいるようで、雰囲気が出ないまま前半を終えた。
35cmクロダイ登場
ダンゴを作り直して再開。1時間後、オキアミで軽く誘うと反射的にスーッと引き込むアタリがあり、アワせるとメリハリのある引きが伝わる。しっかりした手応えで、タモに収まったのはクロダイ35cm。ここからだと続けるが食いは渋い。
午後2時ごろからポツリポツリとシラサエビでアタリを捉えるが続かない。食いは浅くバラシもあったが、しっかりした手応えで楽しませてくれる。終盤、連続する場面もあったが、待ってもはっきりしたアタリは少ないため、ゆっくり誘って食わせる聞きアワせで対応した。
納竿前はカワハギが寄り、エビがボロボロなることが多く苦戦。午後4時に納竿した。釣果はクロダイ26~35cm8匹とマダイ25~36cm(20cm以下は放流)だった。
今後だが、今年はカキが不漁のためどうなるか分からないが、1月は通常のダンゴ釣りで十分狙えるので釣行したい。
水温の低下とともに大村島周辺が狙いめとなるが、湾内はアジが多い。季節風がまともに当たる釣り場もあるため、天候など状況を確認して釣行を。防寒対策も忘れずに!
<週刊つりニュース中部版APC・山口昇/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年1月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。