Yahoo! JAPAN

三宅島の地磯での石物釣りで40cmイシガキダイ手中【東京】岩ガニエサにヒット

TSURINEWS

イシガキダイ浮上(提供:週刊つりニュース関東版・早田年秀)

11月10日(日)、小雨が降るなか、東京の竹芝桟橋を出港した東海汽船・橘丸は、三宅島の錆ヶ浜港へ5時に入港。

三宅島でイシガキダイを狙う

辺りは真っ暗で、ヘッドライトなしでは足元が不安。駐車場までの坂を登ると、迎えにきてくれている釣りクラブのメンバーと合流。常用の民宿は前泊者と当日参加の私を含め4人。釣り場を地磯の大長根に決め、6時30分に出発。

ポイントは宿から徒歩30分ほどかかり、バッカン2つと竿袋の重い荷物を持った岩場歩きは汗をかく重労働。伊豆や西湘のゴロタ浜と違い、1mほど高さがある岩を乗り越えたり、バランスをとりながらの歩行に難儀しながら到着。

40cm本命ヒット

竿は2本用意、メインは石物だが、別竿で上物も狙う。エサは岩ガニ、サザエ、オキアミ、イソメを用意。置き竿用のピトンを打ち込んだら準備完了。

まず、カニエサを付けて投入。3投目に竿先が海面に向けて大きく曲がった。上がってきたのは40cmイシガキダイ。ハリは口の横にしっかりフッキングしていた。シーズンインの様相で、魚は食欲旺盛。その後もガンガンアタってくる。仕掛け投入5分でエサがなくなる。

地磯から狙った(提供:週刊つりニュース関東版 早田年秀)

同僚の竿も盛んに曲がるが、取り込みでバラしたりとフッキングが難しい。2本ある竿のエサの付け替えと忙しい。

多少の物足りなさ

気づくと10時30分。同僚から、民宿での昼食のため納竿と告げられる。

いつもの日帰り釣行なら、正午ごろまで釣っているので、「もう終わりか」とガッカリしながら岩場を後にした。

民宿で釣った魚を計量すると1.2kg。昼食後、この日の出船港、錆ヶ浜港に向けて宿を出発。借りた車は二日間自由に使い放題。

復路、船内で次会釣行の予定日や入釣ポイントなどの計画を話し合ったあと仮眠。竹芝港で解散した。

<週刊つりニュース関東版 早田年秀/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2024年12月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本最北の無人駅 “抜海駅” を取り上げた番組、北海道道「駅が語れば 100年の物語」 NHKプラスで視聴可能!

    鉄道チャンネル
  2. 【夜焚きイカ釣果速報】玄界灘&響灘でスルメイカ100尾と数釣り好調!(福岡)

    TSURINEWS
  3. 【大阪・梅田】窪塚洋介さんもお気に入り♡ 万年筆ブランド「モンブラン」のポップアップストアが開催中

    anna(アンナ)
  4. 猫に『人用のサプリ』を与えるのは絶対にダメ!特に危険な5種を解説

    ねこちゃんホンポ
  5. SNSで10代女性を脅迫、性的な動画を送信させる 29歳男性を不同意わいせつの疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  6. 人気パン屋の「クロワッサンランチ」がいただける♪尼崎の隠れ家的な癒しカフェ『ohana』 尼崎市

    Kiss PRESS
  7. 介護職の転職で後悔…!よくある失敗例と後悔しないための転職のコツをご紹介

    ささえるラボ
  8. 【5/25】倉敷市の児島市民交流センターで開催の「児島Village Vol.2」。ファッション、雑貨、フードなどわくわくするもの大集合!

    ひろしまリード
  9. バスと電車と足で行くひろしま山日記 第87回サイオト周回縦走㊤(中野冠山~ノベリ山~一兵山家山~来尾峠)(北広島町)

    ひろしまリード
  10. 【レンジでコレ!?】牛乳で作るより100倍ふわっふわ!極厚フレンチトーストが秒で完成

    BuzzFeed Japan