Yahoo! JAPAN

三宅島の地磯での石物釣りで40cmイシガキダイ手中【東京】岩ガニエサにヒット

TSURINEWS

イシガキダイ浮上(提供:週刊つりニュース関東版・早田年秀)

11月10日(日)、小雨が降るなか、東京の竹芝桟橋を出港した東海汽船・橘丸は、三宅島の錆ヶ浜港へ5時に入港。

三宅島でイシガキダイを狙う

辺りは真っ暗で、ヘッドライトなしでは足元が不安。駐車場までの坂を登ると、迎えにきてくれている釣りクラブのメンバーと合流。常用の民宿は前泊者と当日参加の私を含め4人。釣り場を地磯の大長根に決め、6時30分に出発。

ポイントは宿から徒歩30分ほどかかり、バッカン2つと竿袋の重い荷物を持った岩場歩きは汗をかく重労働。伊豆や西湘のゴロタ浜と違い、1mほど高さがある岩を乗り越えたり、バランスをとりながらの歩行に難儀しながら到着。

40cm本命ヒット

竿は2本用意、メインは石物だが、別竿で上物も狙う。エサは岩ガニ、サザエ、オキアミ、イソメを用意。置き竿用のピトンを打ち込んだら準備完了。

まず、カニエサを付けて投入。3投目に竿先が海面に向けて大きく曲がった。上がってきたのは40cmイシガキダイ。ハリは口の横にしっかりフッキングしていた。シーズンインの様相で、魚は食欲旺盛。その後もガンガンアタってくる。仕掛け投入5分でエサがなくなる。

地磯から狙った(提供:週刊つりニュース関東版 早田年秀)

同僚の竿も盛んに曲がるが、取り込みでバラしたりとフッキングが難しい。2本ある竿のエサの付け替えと忙しい。

多少の物足りなさ

気づくと10時30分。同僚から、民宿での昼食のため納竿と告げられる。

いつもの日帰り釣行なら、正午ごろまで釣っているので、「もう終わりか」とガッカリしながら岩場を後にした。

民宿で釣った魚を計量すると1.2kg。昼食後、この日の出船港、錆ヶ浜港に向けて宿を出発。借りた車は二日間自由に使い放題。

復路、船内で次会釣行の予定日や入釣ポイントなどの計画を話し合ったあと仮眠。竹芝港で解散した。

<週刊つりニュース関東版 早田年秀/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2024年12月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・Olief】自然の恵みを全身で感じる オリーブ畑のカフェごはん

    愛媛こまち
  2. 声優・立花慎之介さん、『恋と深空』『イナズマイレブン』『ハイキュー!!』『Paradox Live』『魔法使いの約束』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  3. 【マイラーズC】混戦模様もAIは3頭に抜けた評価! 買い目は3連単&3連複で合わせて28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  4. 瀬戸内の景色一望 ミニ吊り橋と展望デッキが人気

    赤穂民報
  5. 『家出に自殺未遂』やなせたかし氏の陰キャな中学時代 〜弟・千尋を何度も投げ飛ばす

    草の実堂
  6. 【困惑】エビチリ・回鍋肉・油淋鶏が合体した「かつやの中華ざんまい丼」に一人だけ頭のおかしなヤツがいる / エビチリとは…?

    ロケットニュース24
  7. 【2025年春】程よい血色感をプラス。挑戦しやすいミルキーピンクネイル

    4yuuu
  8. 【2025年初夏】マネるだけでこなれ感UP。最旬くすみベージュネイル

    4MEEE
  9. 東京では23万人動員、和食の魅力に迫る特別展が京都で開幕!GWの注目イベントに

    キョウトピ
  10. タイムアウトが発表、「世界の歩いて回れる都市 トップ20」ランキング

    タイムアウト東京