Yahoo! JAPAN

フライトジャケットを着るなら、この3つだけは押さえておきたい豆知識。

Dig-it[ディグ・イット]

空を駆けるパイロットの命を守り続けてきたフライトジャケット。購入するのが古着や本物でなくても、着用するならデザインの由来は知っておきたいもの。その歴史やアイテムについて学ぶ上で、知っておきたい3つの豆知識を紹介。

【豆知識①】素材がレザーからコットンやナイロンに変化していくのは、機能性と生産性の向上のため

第二次世界大戦中に物資が不足し製造が追いつかなかったために、衣類がレザーからコットンへと変わっていくといった記事を見かけることがあるが、それは大きな間違い。時代とともに機能性を追求して生産性を見直し、改良を重ねて進化していった結果であり、レザーに比べ軽く、保温性に優れていることが理由として挙げられる。

B-6 レザー

見た目は[B-3]と酷似しているが、チンストラップの本数などディテールが異なる。フライトジャケットらしいムートン襟もポイント。

B-15 コットン

[B-10]のフラップポケットに対し、[B-15]はアクセスの容易なスラッシュポケットに変更。ポケットの内張りはコーデュロイで温かい。

B-15B ナイロン

[B-15]の後継[B-15A]の改良版として1949年頃に誕生したナイロン製[B-15B]。袖のシガレットポケットはこの頃に生まれた。

【豆知識②】シンボルカラーの変遷に合わせ、フライトジャケットのカラーも変わっていく

「オリーブドラブ」、から「エアフォースブルー」、そして「セージグリーン」へと空軍のシンボルカラーが変わっていくことから、フライトジャケットのボディのカラーも同様に変更されていく。着用温度域やモデルは違えど、同年代に採用されていたフライトジャケットは、その当時採用されていたシンボルカラーで統一されている。

インターミディエイトゾーン

【エアフォースブルー】B-15C(MOD.)

空軍のシンボルカラー、「エアフォースブルー」を採用。襟がリブとなったモディファイドモデル。

【セージグリーン】MA-1

1953年から1976年までの長い期間採用された、最も息の長く、最も有名なモデル。

ライトゾーン

L-2A

1950年代初頭に[L-2]の改良モデルとして採用。納入はわずか3度と希少なモデルだ。

L-2B

1955年から改良を重ねながら1979年まで採用されたライトゾーンを象徴するモデル。

【豆知識③】フライトジャケットには陸軍と海軍共用の目的で作られたモデルが存在する

元々、航空隊は陸海軍の中に属していたため陸軍用と海軍用の2つのフライトジャケットが存在しているのだが、[G-1]系統の中に陸海が共通で使用することを目的としたフライトジャケットが存在した。両方ともに「Army,Navy」の略である「AN」というモデル名で始まり、襟裏のマーキングは「USN」ではなく「US」となる。

AN6552

[M-442A]の後継として誕生。外観もほぼ同一だが、陸海軍での共通使用のためにモデル名が変更された。「バズリクソンズ」亀屋氏所有のヴィンテージ

AN-J-3A

陸海軍の共通使用を目的に開発されたため、襟裏に「US」とマーキングがされているが、採用されたのはほとんどが海軍であった。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEらが所属するアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」とのコラボレーションも決定!『OKINAWA COLLECTION 2025』追加出演者発表!

    WWSチャンネル
  2. 週何回行くべき? 自主練習は何をしたらいいの? サッカーの「習い方」がわからない問題

    サカイク
  3. 猫に『覚えてもらいやすい名前』の条件とは?名付けの3つのポイントと覚えてもらうためのアドバイス

    ねこちゃんホンポ
  4. Chimothy→、ミニアルバム収録曲「さよならファットネス」のMVを公開 リリースツアーの対バンも解禁

    SPICE
  5. わが家の定番おやつに決定。「じゃがいも」の感動するほどウマい食べ方

    4MEEE
  6. 可憐なアイボリー、新曲「それは好きってこと」配信リリース&MV公開!

    Pop’n’Roll
  7. USEN 推し活リクエスト 推しリク Number_i「GOD_i」が通算9度目の1位! 第55回 「ウィークリーランキング」を発表~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  8. 有華『YUKA「my space my time」TOUR 2025』ライブレポート――"ありがとう"と"愛してる"を伝え合えた場所

    encore
  9. いつもより若く見える!2025年晩春にゲットしたい「トップス」5選

    4yuuu
  10. EXILE AKIRAが「2025微博文化交流ナイト」にてWeibo日本年度ベストパフォーマー賞を受賞!

    WWSチャンネル