Yahoo! JAPAN

エアコンだけじゃ眠れない。「熱帯夜」でもぐっすり快眠する“3つの工夫”

saita

エアコンだけじゃ眠れない。「熱帯夜」でもぐっすり快眠する“3つの工夫”

梅雨が明けると、いよいよ夏本番。夜になっても気温が25℃を下まわらない「熱帯夜」は、寝苦しさとの闘いです。寝つけない、夜中に何度も目が覚める……。ここでは、そんなつらい熱帯夜を乗り切る、エアコンと併用すべき「快眠ワザ」をご紹介します。

◆【画像で確認する】「熱帯夜」でもぐっすり快眠するコツ

夜もエアコンをつけて!

stock.adobe.com

毎年猛暑を更新している日本。夜でも起こりうる熱中症を防ぐためにも、エアコンは必須です。
しかし、エアコンだけでも寝苦しさが続く……。そんなときは、エアコンのつけっぱなしを前提として、ほかの熱帯夜対策を行うとぐっすり快眠できます。

熱帯夜を乗り切る「快眠ワザ」

ぐっすり寝て体力を回復するためにも、エアコンだけに頼らない熱帯夜対策を行いましょう。

1.冷感パットを使う

stock.adobe.com

夏の定番寝具といえば、「冷感寝具」。ひんやりとした感触が持続する接触冷感素材は、肌にふれると詰めたく感じます。
暑い日にはひんやりとした寝心地が続くので、寝つきがよくなりますよ。

2.湿度を下げる

stock.adobe.com

気温だけでなく「湿度」も大事。湿度が高いと体感温度も高くなるため、ジメジメする日はしっかりと除湿しましょう。
湿度の目安は60%。湿度が高いと汗もうまく蒸発しづらくなるので、注意してください。冷房除湿運転を搭載しているエアコンは、この機能も上手に活用してください。

3.首もとを冷やす

氷枕やアイスノンで、首もとを冷やすのもひとつ。なかなか寝つけないときは、体を冷やして熱を逃がすことで、寝苦しさがやわらぐかもしれません。
太い血管が通っている後頭部や首を中心に冷やすと効果的。肌に直接触れないように、必ずタオルやカバーを使用して、冷やし過ぎにはくれぐれも気をつけてくださいね。

今日からできる、無理しない熱帯夜対策を

毎日の猛暑は、ただでさえ体力と気力を消耗します。睡眠でしっかりと回復するためにも、熱帯夜対策はとても大事。
寝苦しさに耐えるのではなく、眠りの質が上がる対策を取り入れて、つらい熱帯夜でも心地よい眠りを手に入れましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】voco大阪セントラルで旬のフルーツを贅沢に使ったアフタヌーンティー

    OSAKA STYLE
  2. 「テリファー」お化け屋敷が米ハロウィーン・ホラー・ナイトに初登場

    あとなびマガジン
  3. [夏の感動体験]伊勢志摩最西端のグランピングで絶景シュノーケルカヤックツアーに挑戦

    NAGOYA.
  4. 白いキノコの〝輪〟を発見→24時間後... 衝撃的変化に12万人驚がく「びびった」「ミャクミャクっぽさある」

    Jタウンネット
  5. ついに!「ロピア」京都2号店のオープン日が決定!宇治に和製コストコと話題の人気スーパー

    キョウトピ
  6. 夢はでっかく「地元・大阪城ホールワンマン」SNS世代共感が魅力のまつむら かなうがファンに届けたいライブへの想い

    SPICE
  7. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】マジ!? ロックスの正体に読者絶叫! 「えええぇ!?」「衝撃すぎる」あの人と血縁がある可能性も?<1154話>

    アニメイトタイムズ
  8. 【7月8日OPEN!】香り高き“あごだし”専門店「中華そば Sasa(ササ)」長野市・権堂に登場!素材と技で魅せる極上の一杯!@長野県長野市

    Web-Komachi
  9. 「クマ出没警戒強化期間」を9月14日まで延長へ(動画あり)

    にいがた経済新聞
  10. HANA、初のラブソング「Blue Jeans」を配信リリース 淡い青春を表現したMVの公開も決定

    SPICE