【東京駅】思わず手に取りたくなる「チョコレート缶」3選!人気のレトロ喫茶シリーズも♪
東京駅にあるエキナカ商業施設「グランスタ東京」では、2025年2月14日(金)までの期間、バレンタインフェア「GRANSTA VALENTINE’s DAY 2025」を開催中!
(写真)グランスタ東京とエキュートで買える「チョコ」一挙紹介♪
王道のチョコレートから、チョコレートを使ったお菓子まで、気になる商品が勢ぞろいしています。
今回は数ある商品の中から、思わず手に取りたくなる「チョコレート缶」を3種類ご紹介。毎年人気のあのシリーズの新作も登場しますよ~!
1:カファレル「2025バレンタイン ローザ缶」
グランスタ東京のB1改札内・丸の内坂エリアにある、イタリアのチョコレートブランド「カファレル」からは、さまざまな種類のチョコレートを詰め合わせたチョコレート缶「2025バレンタイン ローザ缶」が登場!
エンボス加工のゴシック模様に、子ねこやヒヨコが描かれたかわいいデザインです。
チョコレートは14粒入で、イタリアでは幸せを運ぶラッキーモチーフとして親しまれている「テントウムシ」のホイルに包まれたミルクチョコレートも!
ジャンドゥーヤやピエモンテ、ソルテッドキャラメルなど、さまざまな味を楽しんで。
2:shodai bio nature「ペタルカメリア」
グランスタ東京のB1改札内・銀の鈴エリアにある、オーガニックスイーツの専門店「shodai bio nature(ショウダイ ビオ ナチュール)」。2024年にグランスタ東京にオープンしたばかりの話題のお店です♪
「shodai bio nature」からは、5種類の味の花びら型のチョコレートがぎっしり詰まった、まるで花束のようなチョコレート缶「ペタルカメリア」が登場。
缶のフタにはカメリアの花が描かれており、缶とイラストの華やかな赤色が目を惹きます。
オーガニック素材にこだわり、着色料など不使用の5種のフレーバーのチョコレート。パリッとした食感や、上品なくちどけをお楽しみください。
3:メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。ホットケーキ缶」
グランスタ東京のB1改札内・丸の内坂エリアにある「メリーチョコレート」では、人気の「レトロ喫茶」シリーズから新商品「はじけるキャンディチョコレート。ホットケーキ缶」が登場!
レトロ喫茶をイメージしたどこか懐かしい缶に、パチッと弾ける新感覚のキャンディチョコレートを詰め合わせた商品で、これまでも「クリームソーダ缶」や「プリン缶」などで話題となってきました。
今年のチョコレートはメープル風味!懐かしの喫茶店で食べるホットケーキを想起させる味わいです。ぜひレトロな時代にタイムスリップしたような気分を楽しんでみて。
*
グランスタ東京の「GRANSTA VALENTINE’s DAY 2025」では、気になるバレンタイン商品が続々と発売開始されます。
また同期間、東京・埼玉にある「エキュート」各館でも、バレンタインフェア「ecute VALENTINE’s DAY 2025」が開催されています。
駅からのアクセスがいいグランスタ東京やエキュートは、利用しやすくてうれしいですよね。
誰かへの贈り物や、自分へのご褒美、SNSでシェアしたくなるチョコレートまで。甘いスイーツであふれる季節に、ぜひお気に入りのひとつを見つけてみてください!
【開催概要】
「GRANSTA VALENTINE’s DAY 2025」
開催店舗:グランスタ東京
「ecute VALENTINE’s DAY 2025」
開催店舗:エキュート大宮・大宮 ノース・日暮里・上野・品川・立川・エキュートエディション飯田橋
開催期間:2025年1月27日(月)~2月14日(金)
※価格は税込みです。
※販売期間は一部ショップ、商品により異なります。
(mimot.(ミモット)/伊東 ししゃも)