タイトル「局地的すぎる雨」 なぜか引き寄せられる・・気象予報士が独特のイラストを描き続ける理由【したっけラジオ】
HBCのお天気コーナーで、当たり前のように登場する手書きのイラスト。これがまた見れば見るほどクセになるのです・・。
30代コンビの脱力系おしゃべり番組「したっけラジオ」(HBCラジオ・日曜午後7時半〜)。6月15日放送回は、HBCのシャガールこと、独特なイラストでおなじみの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がゲストで登場!
WEBマガジンSitakkeでは「天気を味方にすると、暮らしはもっと快適になる!」をテーマに、連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」の記事を書いています。児玉予報士のイラストのファンだというMC2人は、いつにも増して興味津々!イラストに隠されたアツい思いを知ることになったのです・・。
記憶に残す・・“インパクト”重視!
児玉予報士のおなじみのイラストはもともと、スタッフにお天気コーナー用の画面を作ってもらうための【発注用の下書き】だったそう。本人いわく所要時間は、たったの1〜2分。
それが、ひょんなことから番組プロデューサーの目に留まり、実際の放送でも使われるようになったのだとか。この独特のイラストは、MCの2人をはじめ、実はファンもたくさんいて・・。
てる子さん)代表作「ハルさん」「ナツさん」「冬将軍」とか季節もののキャラクターはもちろん、SNSで大変話題になったのは「あざらし」。ちょっと膨らんだ餅にしか見えない!と話題になりました。
てる子さん)あと「雪虫」の絵は「非常に独特のホラーを感じる」とコメントで書き込んでいた方もいて、私も大好きなイラストですね〜。
森アナ)お天気だけでなくて独特のイラストで、てるちゃんだったりテレビの前のみなさんの印象に残しているということですよね〜。
てる子さん)そうですね。印象に残りすぎて、私の場合は天気予報の内容一体何だったのか忘れてしまっているんですけど(笑)。
森アナ)言ってしまえば、天気予報にイラストって別になくてもいいのではと思うんですが、イラストを交えて天気を伝えることにこだわりがある?児玉予報士)やっぱり、分かりやすく伝えたい。小難しいことを話していても、流れていっちゃうじゃないですか?結局明日のポイントなんだっけ?みたいなことになるのを防ぐというか。
てる子さん)少しでも、天気予報にインパクトを与えよう!と。
児玉予報士)あとは、興味を持ってもらいたい。小さい子から大人まで、天気見てみようかなと。天気を見ないと自分の命を守る防災にならないんですよ。
森アナ)私が「あぐり王国」(HBCテレビ・土曜午後5時〜)で一緒にロケしているあぐりっ子(小学5〜6年生)も、このあいだ空き時間に絵を描いているとき「いや〜。私、絵はね、児玉さんみたいになっちゃうんだよね〜」って(笑)。子どもにもインパクト絶大!ちゃんと心に残っているみたいですよ。
児玉予報士)届いていたんですね〜。嬉しいです!
イラストだけじゃない!ユニークなコーナーも
天気予報から見る「もちものわかる君」に、来週の天気に備えて土日にしておきたいことをまとめた「よーい土日」。これらも児玉予報士が生み出した、天気予報の人気コーナーです。
個性的なタイトルをつけたワケについて児玉予報士は「ちょっと手を止めて、なんだろう?と思ってもらうため」と回答。イラストにしろコーナーにしろ、児玉予報士のある一貫した“思い”が見えてきました。
森アナ)天気を伝えるなかで、一番大事にしていることは?
児玉予報士)やっぱり、どうやったら天気が伝わるかなということなんですよ。
天気を知って、行動に移すじゃないですか。雨が降るから傘を持とう。大雨になるから避難しようとか。そういうきっかけになる天気、これって興味を持ってもらわないと天気予報見ようとも思ってもらえないじゃないですか。
まずそのきっかけになる、天気予報を見てもらうためにはどうしたらいいんだろうと。分かりやすくみんなに伝わるように、という思いでやってます。
森アナ)天気を知ることってやっぱり大事ですか?
児玉予報士)大事です!それが防災、命を守ることにつながる、と考えているんですよね。まず、天気予報を見る習慣をつけてもらいたい。いつも天気を気にするということをしてもらいたいです。
てる子さん)その熱い思い伝わってますよ!でもね・・「もちものわかる君」だけはもうちょっと分かりやすくして。この間、ひざ掛けが必要と言ってた時に、書いてるひざ掛けが“卵焼き”みたいになってて、びっくりしたことありました〜。
児玉画伯「絵の才能あるんだ」って思ってた
この回のしたっけラジオでは、ほかにも、児玉予報士が小学生のときに描いたイラストが登場するなど盛りだくさん!このイラストにMC2人は思わず「?」が飛んだようですが(笑)、お母様は額に入れて飾るほど褒めてくれたんだそう。児玉予報士の独創的な絵の才能を改めて感じる瞬間となりました。
さらに!今回はYoutube特別編として、児玉予報士にMC2人待望の肖像画も描いてもらいました。イラストがイチから作られていく様子を覗くと、意外なこだわりが見えましたよ。
今後も「したっけラジオ」の内容は、Sitakkeのこの連載とYoutubeでもご紹介していきます。
***
◾連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金の夜に翌日からの天気予報をお届けしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事を掲載。児玉予報士のイラスト集など、番外編記事もあります…。
◾️したっけラジオMC・満島てる子
オープンリーゲイの女装子。北海道大学文学研究科修了後、「7丁目のパウダールーム」の店長に。 2021年7月よりWEBマガジン「Sitakke」にて読者参加型のお悩み相談コラム【てる子のお悩み相談ルーム】を連載中。お悩みは随時募集しています。
◾️したっけラジオMC・HBCアナウンサー・森結有花
HBCテレビ「あぐり王国北海道NEXT」「グッチーな!」「SitakkeTV(ナレーション)」、ラジオ「気分上昇ワイド ナルミッツ!!!(月・火)」を担当。「HBC演劇エンタメ研究会」のメンバーとしても活動中!
文:Sitakke読者編集部ぬまぬま
編集:Sitakke編集部IKU
※掲載の内容は、「ひとりの夜にあなたとあたしのしたっけラジオ」2025年6月15日放送時の情報に基づきます。