Yahoo! JAPAN

AIは我々の生活にどのくらい浸透してきた?ITジャーナリスト・三上洋に聞いてみた

文化放送

野村邦丸アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂』(文化放送・月曜日~金曜日9〜13時)12月11日の放送は、ITジャーナリストの三上洋氏が出演し、AIが我々の生活にどれだけ関わってきているか?について話した。

野村邦丸(パーソナリティ)「AIの進化というのは、三上さんから見て、開発途上なのか?ピークを迎えているのか?どっちだと思われますか?」

三上洋「私たちの生活の中には、直接出てきてはいないです。直接出てくるとしたら、AIという名前がなくなって、普通にお店の中にロボットがあって、使える状況というのが本当の実用化です。例えば、介護ロボットは誰かが操作しないといけません。AIによって完全に動かせるようになったら、もっと簡単に使えるようになります。そういった身近なものはこれからだと思います」

邦丸「まだまだなんですね。私たちの生活で目の見えないところで活躍してるAIはありますか?」

三上「今までのAIは人間が設定しなければ何もしなかったんです。例えば、こんなホームページ作ってください。内容はこんなものです、と細かく指示する。そうすると、AIが作ってくれる。でも、今年、後半から注目されているのがAIエージェント。これは、細かい指示がなくても良いホームページを勝手に作ってくれる。代理人のように動いてくれるのでAIエージェントと呼ばれています」

邦丸「オープンAIの“Sora”というのは、どんなものですか?」

三上「オープンAIという会社の動画生成AIです。例えば、桜の中を女の子が歩いている動画を作って!とテキストを入れると、その動画を作ってくれるものです」

邦丸「イケメンの私の動画も作れちゃうわけですね」

三上「動画を作るには、頭脳も使うし、電力も使うし、お金もかかるんですけど、これは最先端を行ってます。5秒なり20秒なりの動画を月額三千円で作れます」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鉄道沿線を歩いて健康をゲット 新京成が自社主催でラストの「沿線健康ハイキング」(千葉県鎌ケ谷市)

    鉄道チャンネル
  2. 河口エリアでのルアーシーバス釣行で70cm級の良型本命をキャッチ!(三重・伊勢)

    TSURINEWS
  3. 【アナクチコミ・FM-NIIGATA 77.5・本間紗理奈さん×加勢牧場 新潟伊勢丹店】ガンジーソフトクリームが濃厚でおいしい!|新潟市中央区万代

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 怒っていた猫に『おやつ食べる?』と聞いてみたら…想像以上の"変化"が面白すぎると141万再生「目の輝きが増してて草」「耳ピーーンw」

    ねこちゃんホンポ
  5. 本当に大丈夫?FIPの愛猫に「人間のコロナ治療薬」を与える人が増加中 中国

    ねこちゃんホンポ
  6. 【リアル給与明細】34歳、コンサル。お小遣い制です……。やりくり術を教えてください【FPが解説】

    4yuuu
  7. 金の力で吉原一の花魁を…江戸の人々を騒がせた「鳥山瀬川事件」とは?【べらぼう】

    草の実堂
  8. Da-iCE、テレビ朝日系「ミュージックステーション」に出演!新曲「FUNKEYS」を和田アキ子とのコラボステージでTV初披露!

    WWSチャンネル
  9. えっ、ガストで もつ鍋なんてやってたのか…! やまやコラボ「博多明太もつ鍋」でソロもつ鍋してみた

    ロケットニュース24
  10. 中身ショボいけどなぜか売れてる! 楽天で見つけた『ミステリーおまかせセット』がヤバすぎて内容どうこうじゃない / 福袋2025

    ロケットニュース24