Yahoo! JAPAN

【京都】祇園南座横にひっそりと 日常に寄り添う老舗和菓子店「祗園饅頭」

キョウトピ

【京都】祇園南座横にひっそりと 日常に寄り添う老舗和菓子店「祗園饅頭」

京都のランドマーク南座横にたたずむ老舗の和菓子店「祗園饅頭」。日常に寄り添う和菓子が並びます。今回はみんな大好きなおはぎをご紹介します。

日常に寄り添う老舗和菓子店

川端四条、京都のランドマーク的存在の南座。南座のすぐ横にお店を構える老舗和菓子店をご紹介します。
市内最高の立地にありながら、ひっそりとたたずむ控えめな存在です。

お店の名前は、「祗園饅頭」。創業は、創業は文政2年(1819年)、200年以上の老舗です。
日々の生活の中で気軽に楽しめる、もち菓子や饅頭などをメインに販売されています。

米粉を使ったお団子の名物志んこや、よもぎ餅、さくら餅、まめ餅、六法焼など、ショーケースに並びます。日常に寄りそうラインナップですね。

今回買って帰ったのは人気の三色おはぎ。

きなこ、粒あん、こしあんがセット。青のりおはぎがはいった青のりセットもあり。

単品販売はされていないのでご注意ください。

こしあん、つぶあん、きなこの3個入りで600円(税込)。場所や立地を考えるとお値打ちですね。

箱にはいっていて、お土産にもピッタリです。

手前がきなこ、左がこしあん、右がつぶあんです。食べやすいサイズ感で、おやつにあると最適ですね。

きなこの中は粒あん。これくらいの密集具合です。

香ばしさが光るきなこが、粒あんの上品な甘さをひきたてます。むちっとしたもち米との三位一体となった美味しいおはぎです。

上品で優しい甘さのあんこで、むちむちのもち米と絶妙なバランスです。粒あんは食感が心地よく、こしあんはなめらかな食感がよく、毎日食べても飽きない美味しさでした。

小腹を満たすにはちょうどいいサイズですが、美味しいのでついもう1つパクっと食べちゃいました。

じつは東山三条近くに工場があり、そちらでも饅頭を販売されています。お近くに来られたらお立ち寄りください。
店舗は南座の横にあるので、手土産や自宅用に重宝しますね。美味しい和菓子をぜひ手に取ってください。

店舗情報

店名:祗園饅頭
住所:京都市東山区中之町196
電話番号:075-561-2719
営業時間:10:15~17:00
定休日:不定休
HP:https://gionmanju.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  2. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  3. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  4. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  5. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ
  6. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore
  7. 大﨑一貴とニコルソンが初代RISE世界フライ級王座決定戦! 『電工ナビ presents RISE FireBall NAGOYA』は5/11待望のゴング

    SPICE
  8. 【大阪万博パビリオン厳選ガイド】エンジニア必見! 技術的好奇心を刺激される展示8選

    エンジニアtype
  9. <アリ?ナシ?夫の早期退職>長年の夢だった「自宅でカフェ開業したい」宣言に呆然の私【まんが】

    ママスタセレクト
  10. <TIF × GMOシブヤエンタメ祭>、第2弾出演者発表! アイペコ、AsIs、ラナキュラ、群⻘の世界、スクスマら決定

    Pop’n’Roll