Yahoo! JAPAN

【京都】祇園南座横にひっそりと 日常に寄り添う老舗和菓子店「祗園饅頭」

キョウトピ

【京都】祇園南座横にひっそりと 日常に寄り添う老舗和菓子店「祗園饅頭」

京都のランドマーク南座横にたたずむ老舗の和菓子店「祗園饅頭」。日常に寄り添う和菓子が並びます。今回はみんな大好きなおはぎをご紹介します。

日常に寄り添う老舗和菓子店

川端四条、京都のランドマーク的存在の南座。南座のすぐ横にお店を構える老舗和菓子店をご紹介します。
市内最高の立地にありながら、ひっそりとたたずむ控えめな存在です。

お店の名前は、「祗園饅頭」。創業は、創業は文政2年(1819年)、200年以上の老舗です。
日々の生活の中で気軽に楽しめる、もち菓子や饅頭などをメインに販売されています。

米粉を使ったお団子の名物志んこや、よもぎ餅、さくら餅、まめ餅、六法焼など、ショーケースに並びます。日常に寄りそうラインナップですね。

今回買って帰ったのは人気の三色おはぎ。

きなこ、粒あん、こしあんがセット。青のりおはぎがはいった青のりセットもあり。

単品販売はされていないのでご注意ください。

こしあん、つぶあん、きなこの3個入りで600円(税込)。場所や立地を考えるとお値打ちですね。

箱にはいっていて、お土産にもピッタリです。

手前がきなこ、左がこしあん、右がつぶあんです。食べやすいサイズ感で、おやつにあると最適ですね。

きなこの中は粒あん。これくらいの密集具合です。

香ばしさが光るきなこが、粒あんの上品な甘さをひきたてます。むちっとしたもち米との三位一体となった美味しいおはぎです。

上品で優しい甘さのあんこで、むちむちのもち米と絶妙なバランスです。粒あんは食感が心地よく、こしあんはなめらかな食感がよく、毎日食べても飽きない美味しさでした。

小腹を満たすにはちょうどいいサイズですが、美味しいのでついもう1つパクっと食べちゃいました。

じつは東山三条近くに工場があり、そちらでも饅頭を販売されています。お近くに来られたらお立ち寄りください。
店舗は南座の横にあるので、手土産や自宅用に重宝しますね。美味しい和菓子をぜひ手に取ってください。

店舗情報

店名:祗園饅頭
住所:京都市東山区中之町196
電話番号:075-561-2719
営業時間:10:15~17:00
定休日:不定休
HP:https://gionmanju.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お手頃価格の地元北海道のウイスキー!「サッポロウイスキーSS 43%」と「サッポロウイスキー 40%」を実際に飲み比べてみた結果!?

    特選街web
  2. 6つの指の形が示す人の性格的特徴とは!?【手相の教科書】

    ラブすぽ
  3. 京王電鉄、通勤車両「9000系」リニューアルへ 2025年春に第1編成を投入

    鉄道チャンネル
  4. 「機動戦士ガンダム」劇場版8作品がバンダイチャンネルで見放題配信開始 ジークアクス本放送への布石か

    おたくま経済新聞
  5. ハーバーランドで、ドッグランイベント『ハーバーワンダーランド』が開催されるみたい。似顔絵など愛犬と一緒に楽しめる企画も

    神戸ジャーナル
  6. BALLISTIK BOYZ、Aile The Shota、超特急ら超豪華アーティストとダンサーが夢のコラボを実現ーー『TURNT UP OSAKA – DANCE & MUSIC –』DAY1レポート

    SPICE
  7. MORTAL COMBAT、JESSICA、SHUHOら、凄腕ダンサーがアーティストと作り出した特別な空間ーー『TURNT UP OSAKA – DANCE & MUSIC –』DAY2レポート

    SPICE
  8. 入場無料、事前申し込み不要♪芦屋市で誰でも参加できる親子ふれあいイベント 芦屋市

    Kiss PRESS
  9. 座間市職員 編集室で意見交換 「人物風土記」取材にも同行

    タウンニュース
  10. 七沢幼稚園 はやぶさ選手が来園 サッカーでふれあう

    タウンニュース