Yahoo! JAPAN

付録とは思えない高級感!「ミッフィーのミニ財布」細部までこだわりを感じるデザインが素敵♪

ウレぴあ総研

2025年2月3日(月)に扶桑社から発売された雑誌『ESSE(エッセ)』3月号増刊には、「ミッフィーのミニ財布」が付録としてついてきます。

(写真)細部まで凝ったシンプルおしゃれな「ミッフィーのミニ財布」

ミッフィー誕生70周年を記念した、特別なデザインのミニ財布のサイズ感や仕様などを徹底レビューしちゃいます♪

【ESSE付録】高級感たっぷりな「ミッフィーのミニ財布」開封レビュー!

mimot.(ミモット)

『ESSE』は、扶桑社から発売されている女性向けの月刊生活情報誌です。

「丁寧に暮らすから毎日がハッピー」がコンセプト。

料理や収納、インテリアなどといった暮らしや生活に役立つ情報を中心に、美容、ダイエット、子育てまで幅広い情報を発信している雑誌です。

2月3日に発売された2025年3月号は、通常版と増刊の2種類での展開!

mimot.(ミモット)


「冬の不調スッキリ!ツボ押しBOOK」も付録としてついてきます 

どちらも別冊付録として『冬の不調スッキリ!ツボ押しBOOK』がついてきます。

さらに増刊のみ、特別付録として「ミッフィーのミニ財布」がついてくる豪華仕様♪

増刊のお値段は税込1,200円です。

さっそく開封してみましょう!

【付録ミッフィーのミニ財布】シボ感のあるレザー調の生地が高級感たっぷり!

mimot.(ミモット)


付録は「ミッフィーのミニ財布」 

ミニ財布の素材はPVC合皮。シボ感のあるリッチなレザー調の生地です。

開封してすぐに驚いたのが、この高級感たっぷりな生地!「これ、付録なの…?!」とびっくりしてしまいました。

カラーはピンクベージュ。絶妙なくすみカラーで、大人かわいい印象です。

フラグメントケース風のミニ財布で、表にはコインポケット、裏にはカード収納がついています。

ぱっと見どこがミッフィーなの?と思うほど、さりげないミッフィーデザインが推しポイント!

まず、コインポケットのフラップを留めるゴールドのボタンがミッフィーのお顔になっています…!

よくみないと見落としてしまいそうな、さりげないミッフィーデザインがGood♪

裏側のカード収納には、右下にミッフィーのお顔のゴールド箔押し&刻印入り。

70周年記念のロゴも箔押しされており、特別感もたっぷりです!

コインポケットの裏地にも注目です。

なんと8種類の年代のミッフィーが描かれた総柄の裏地付きという豪華ぶり…!

1955年、1963年、1986年、1992年、1996年、1999年、2001年、2011年、とさまざまな年代のミッフィーが勢揃い♪

ミッフィーはずっと変わらない姿というイメージがありますが、よくよく見ると結構変化していることがわかります。

どの子がどの年代なのか、確認するのも楽しいですよ。

【付録ミッフィーのミニ財布】薄くてコンパクトなサイズ感がGood!収納力も抜群♪

ミニ財布のサイズは(約)縦9×横12.5×厚さ1.5cm。ちょうど手のひらに収まるコンパクトなサイズ感です。

フラップ付きのコインポケットには、コインだけでなく二つに折った紙幣が収納可能。

横マチ付きなので、中が見やすくコインも取り出しやすいところがうれしいポイント!

裏側のカード収納は、縦方向に3つ、横方向に1つの合計4つのカードポケット付き。

実際にカードを収納してみましたが、各ポケットに2枚のカードが収納できました!

とはいえ、たくさん入れると取り出しにくくなるため、各ポケットにカード1枚の収納がおすすめです。

横方向のポケットは、少し大きめサイズのカードも収納可能。

ケースに入れた保険証やマイナンバーカードも収納できます。

コンパクトなだけでなく、厚みも薄いので、ポケットに入れてもスッキリ持てるのもGood!

ミニバッグでのお出かけにも活躍すること間違いなしです。

2025年2月3日(月)に扶桑社から発売された『ESSE(エッセ)2025年3月号増刊』の付録、「ミッフィーのミニ財布」をご紹介しました。

高級感たっぷりのピンクベージュのミニ財布は、さりげないミッフィーデザインが大人かわいいだけでなく、収納力や使い勝手も抜群!

一つ持っておくと便利なミニ財布です。

気になった方は、ぜひ書店などでチェックしてみてくださいね。

(mimot.(ミモット)/Hanako Iguchi)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【船釣り釣果速報】アジ五目便で50cm級大型アジが好反応!(大分・熊本)

    TSURINEWS
  2. 『ダンダダン』アニメ2期はいつから放送・配信? 原作のどこまでやるのか予想してみました! 主題歌や見どころも併せてご紹介します!

    アニメイトタイムズ
  3. 思わずププッと笑ってしまう『猫のじわじわくる瞬間』5選 たまに見られる猫のおもしろかわいい姿!

    ねこちゃんホンポ
  4. 運転開始時に「鉄道唱歌」が流れる! コロナ、東海道新幹線の歴代車両をモデルにした衣類乾燥除湿機を発売 限定987台

    にいがた経済新聞
  5. 『OCEAN PEOPLES’25』最終出演アーティストとしてどんぐりずを発表

    SPICE
  6. 連休でお父さんが帰省→気配を察知した秋田犬が…涙が出るほど愛おしい『最高の熱烈歓迎』が24万再生「ゆっくり出てくるの可愛い」「泣いた」

    わんちゃんホンポ
  7. 加賀温泉駅を彩った「ものづくり集団」。伝統と最新技術をかけ合わせた唯一無二の表現とは

    OTEMOTO
  8. 『パパ!見ててね!』大型犬がはりきってベルを押そうとした結果…思っていたのと違う『想定外の展開』が11万再生「絶妙すぎ」「可愛いw」

    わんちゃんホンポ
  9. 名鉄名古屋駅 大改造、4線化と新ホームで利便性が大幅向上へ!再整備計画の詳細

    鉄道チャンネル
  10. 疲労の慢性化が20〜40歳代で進行 全国10万人調査で8割が疲労を実感、働き方にも影響か

    月刊総務オンライン