Yahoo! JAPAN

【鎌倉 ショップレポ】la collina(ラ コッリーナ)- 旅するように暮らしを彩る、心ときめく輸入雑貨の世界

湘南人

スペインやポルトガル、イタリア、フランスなど
10カ国以上の輸入雑貨を扱う「la collina(ラ コッリーナ)」。

食器やキッチンツールをはじめ、ピローミストやファブリックなどの日用品、親子で一緒に見に行きたくなるユニークなおもちゃなど、幅広いジャンルの雑貨が揃っています。

異国の文化を感じさせる鮮やかな色使いや独自のデザインは、ツールとしてはもちろん、インテリアとしても大活躍!
日常の風景をそっと変えてくれる、心ときめく輸入雑貨と出会えるお店をご紹介します。

日々の暮らしを彩る輸入雑貨の世界

七里ヶ浜の心地いい風が吹く坂道を登ると、温かい雰囲気があふれる「la collina」に到着。

扉を開けた瞬間、まるで海外のお土産屋さんに訪れたかのような気分に。異国の生活文化を感じるその新鮮な空間に、ワクワクと胸が高鳴ります...!

フランス製のカラフルなカトラリーは、食卓をパッと明るく彩ってくれる定番の人気商品。

バターナイフは小ぶりながらも刃がついているので、見た目が可愛いだけではなく、チーズやフルーツもさっと切れる実用性の高さも兼ね備えています。

その隣には、大胆な色使いと力強い筆致のデザインが目を引くスペイン製の陶器がずらり!
置くだけで絵になるガーリックポットは、スペインらしい情熱的な雰囲気をダイレクトに感じることができる逸品です。

シンプルなお料理に華やかさを添えてくれる小皿やプレートは、日常からおもてなしまで、シーンに応じて選べる豊富なラインナップ。

取材時の11月末には、季節限定のクリスマスグッズも揃っていました。

デンマークで”幸せを運んでくる妖精”と言われている「ニッセ」はファンが多いそうで、一つひとつ職人さんによって作られた木のぬくもりや、どこかいたずらっぽい表情に惹かれてしまいます。

冬のギフトで人気なのは、ポルトガル製のあたたかい靴下。多様なデザインと色味から選べる優しい肌触りの靴下は、冬の足元をぱっと明るくしてくれます。

店内では他にも、就寝前のリラックスタイムに嬉しいフランスのピローミストや、ブルガリアの“バラの谷”から届いたダマスクローズのジャム、アメリカのデザイナーによるポップなデザインを纏ったルームシューズなど、海外のエッセンスを感じるアイテムが盛りだくさん!

日常のささやかなワンシーンにそっと彩りを添えてくれる、あなただけのお気に入りの雑貨をぜひ探してみてくださいね。

海外製品を気軽に楽しめる場所に

「お店に置く商品を選ぶときは、必ず現物を見てから決めるようにしています」と店主の佐藤直之さんはいいます。

実際に手に取ったときの質感や雰囲気、そしてその商品が作られるまでの背景や製作者の想いが自分の感性にしっくりくるかどうか、というその時のフィーリングを商品選びで重視しているそう。

また、手に取りやすい価格帯であること、見ていて心が明るくなるカラー展開であることも大切にしているといいます。

「輸入雑貨を気軽に日常で楽しんでもらいたい」という佐藤さんの想いが随所に感じられる、こだわりが詰まった雑貨が揃っているのが『la collina』の大きな魅力です。

お客さんと歩んできたお店の歴史

雑貨に限らず、海外の絵画などの作品を見ることが昔から好きだったという佐藤さん。

日本ではあまり見られない色使いやデザインに触れるたび、いつしか「自分が好きな海外製品を、お客さんと一緒にゆっくりと楽しめるようなお店をやってみたい」と思うようになったそう。

長年務めた会社を早期退職し、2013年4月、鎌倉の穏やかな空気に包まれたこの場所で「la collina」が誕生しました。

最初はイタリアとスペインの商品を中心に扱っていましたが、それだけでは価格帯が偏ってしまうことも。もっと気軽に手に取ってもらえる商品を、という想いから扱う国のラインナップも徐々に広がっていきました。

また、お孫さんと一緒に来店される方々を見て、「おもちゃがもっとたくさんあれば喜んでもらえるのでは」とおもちゃの種類もどんどん増えていったのだとか...!

現在は10カ国以上のさまざまなジャンルの輸入雑貨が揃い、子どもから大人まで、幅広い層のお客さんが訪れる雑貨屋さんに。

佐藤さんは定期的にインポーターの方々と情報交換をしたり、展示会(ギフトショー)に足を運んだりしながら、良い商品との出会いに常にアンテナを張っているそうです。

丘の上で出会う輸入雑貨の魅力

店名「la collina(ラ コッリーナ)」は、イタリア語で「丘」を意味する言葉。七里ヶ浜の海から続く坂道の先にある、このお店を象徴する言葉です。

魅力あふれる輸入雑貨の世界が広がるこの“丘”で、異国の旅の途中のような、心がワクワクときめく時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

la collina(ラ コッリーナ)

営業時間

11:00〜17:00頃

定休日

月曜日、火曜日
(臨時休業の場合がありますので、公式サイトまたはお電話にてご確認ください)

電話番号

0467-38-6768

アクセス

江ノ電 七里ヶ浜駅より徒歩約15分
または七里ヶ浜駅前より循環バスで約5分「桜のプロムナード前」下車2分

住所:〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東3-1-12

駐車場:2台(店舗横)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. NY在住の写真家「国吉 歳木朗」目標はMoMAへ作品展示!ルーツの沖縄と“第二の故郷”ニューヨークを掛け合わせGoing My Way

    OKITIVE
  2. Snow Man、初のポップアップイベント「Snow Man 1st POP-UP」日本凱旋開催!

    WWSチャンネル
  3. パート中、ふと見守りカメラを確認した結果→小学校から帰宅した娘とシベリアンハスキーが…尊すぎる光景に反響「こんなの見たら泣いちゃう…」

    わんちゃんホンポ
  4. やわ麺と濃厚ソースがやみつき「スパゲッティーのパンチョ 太田店」【群馬県太田市】

    タウンぐんま
  5. ボリューム満点の海鮮丼&定食ランチが人気「海鮮市場まさむね」【群馬県伊勢崎市】

    タウンぐんま
  6. 金魚×デザートのコンセプトカフェ「Aqours cafe 蓮華」スイーツと金魚で癒やしのひとときを【群馬県桐生市】

    タウンぐんま
  7. 地元食材にこだわった「新粉金印うどん堀口商店」うま味あふれる肉汁うどんが人気【群馬県高崎市】

    タウンぐんま
  8. 群馬県産食材の多彩な料理をビュッフェ形式で堪能「GUNMA LABO」群馬県前橋市

    タウンぐんま
  9. 老舗そば店が100年を機にリニューアル「喫茶きのえね&バー宵酒とらや」群馬県高崎市

    タウンぐんま
  10. 糸井重里さんのほぼ日が運営する観光拠点「ほぼの駅 AKAGI」プレオープン中【群馬県前橋市】

    タウンぐんま