箸が止まらない……。【キョクヨー公式】が教える食べ方が悪魔的でウマいよ
サバ缶を和え物に混ぜるレシピを見つけました♡ どんな味か気になって挑戦です♪ レシピ引用元:https://www.kyokuyo.co.jp/home/recipe/000664.html
キョクヨー公式の「「さば水煮」缶のもやしナムル和え」のレシピ
材料
キョクヨー さば水煮 1缶
もやし 1袋
ごま油 小さじ2
塩 1g
白ごま 少々
一味唐辛子 少々
分量は2〜3人分です。
もやしのナムルは市販品を使わずに、手作りしてみました♡
鷹の爪がなく、一味唐辛子を使っています。
サバ缶が和え物にも使えるとは……!
どんな味なのか楽しみです♪
作り方①
サバ缶をボウルなどに入れ、食べやすくほぐしておきます。
作り方②
もやしは茹でて水気を絞り、ごま油と塩で和えましょう。
作り方③
①と②、白ごまを和えたら完成です♡
器に盛り、お好みで一味唐辛子を振っていただきましょう!
実食
淡泊なもやしが、旨味たっぷりのサバ缶と合わさって激ウマに♡
白ごまの食感と香りがいいアクセントになっています。
お箸が止まらなくなる、悪魔的な美味しさでした。
評価
キョクヨー公式の「「さば水煮」缶のもやしナムル和え」のレシピ
評価:★★★★★
サバ缶をもやしナムルに加えるだけで、味がワンランクアップします♡
ほかの和え物でも試してみたくなりました。
アレンジの幅が広がるサバ缶レシピ、みなさんも作ってみてくださいね。