Yahoo! JAPAN

【金沢】軽井沢発祥のオールデイダイニング「食処 金沢 酢重」が北陸初出店!北陸ならではの食材や伝統食を活かした和食に心躍る♡【NEW OPEN】

週末、金沢。

9月1日、金沢市兼六元町に「食処 金沢 酢重」がオープン!
店内で精米する炊きたて白米や自家製漬物、北陸ならではの食材と伝統食を最大限に活かした和食を堪能できる、軽井沢発祥のオールデイダイニングができました♡

1F オープンキッチン

築60年のビルをリノベーションしたホテル「HOTEL AO KANAZAWA」のメインダイニングとして1F・B1Fにオープンした「食処 金沢 酢重」。
1827年に味噌蔵として創業した「酢重」は現在、シンプルで飽きのこない和食を中心にした食処やダイニングを国内外で展開。
金沢初進出となる同店では、熟練の料理人が北陸の海で獲れる魚や能登牛、地元野菜や魚醤を用いた多彩な料理でもてなしてくれます。

B1F バーカウンター

1Fには「銅釜」から立ちのぼる湯気と米の香りに包まれたオープンキッチン、B1Fには北陸の地酒やワインが並ぶモダンな雰囲気のバーカウンターを配置。
2フロアにつながる広々とした食処は宿泊者以外でも利用でき、朝食から夕食、呑み処まで、幅広いシーンで楽しめます。

1日の始まりを豊かにしてくれる朝食は、和と洋の2種類。
「和朝食」(3300円)は、店内の精米室で精米したお米を銅釜炊きしたご飯や自家製漬物が味わえます。
さらに「鶏もも肉味噌漬け焼き」や「地魚の自家製干物」 など、4種類から選べる主菜や小鉢6品がつき、彩りもボリュームも大満足間違いなし♪
手の込んだ料理をちょっとずつ楽しみたい…そんな欲張りさんにもピッタリです!

一方「洋朝食」(3300円)は、自家製粉の小麦粉で焼き上げる鎌倉のベーカリー 「BREAD IT BE」の全粒粉食ぱんトーストに、卵料理や特製ソーセージなど、しっかりお腹を満たしてくれるラインナップ!

軽い食感のトーストは、噛むほどに小麦の香りが溢れ出します♡
朝からしっかり元気をチャージできそう!

お昼のおすすめは、「兼六 金酢膳」(4180円)。
炊きたて白米や自家製漬物はもちろん、「地魚香味醤油焼き」「柔らか豚角煮とイカのあんかけ煮」から選べる主菜、地元食材を活かした6種類の小鉢がついたランチ御膳です。
北陸ならではの味わいと魅力を贅沢に詰め込まれていますよ♪

北陸の味覚を心ゆくまで満喫できる「食処 金沢 酢重」。
北陸3県で醸造される12種類の地酒や、同店でしか呑めないオリジナルハイボールやサワーも揃っているので、料理とのペアリングも楽しみたいですね。
お出かけやショッピングの合間に、大切な方との接待やデートに、あらゆるシーンで活躍してくれる一軒です。

食処 金沢 酢重


住所石川県金沢市兼六元町1-1「HOTEL AO KANAZAWA」1F/B1F
TEL076-223-4640
営業時間7:00-10:30(最終入店9:30)
11:00-16:00(L.O.16:00)
16:00-22:00(夕食は10/1より営業)
定休日無休
駐車場近隣に有料Pあり
公式webサイト( https://www.suju-masayuki.com/ )


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都ランチ】ゴロゴロ牛タンオムライスが1,100円!錦市場近くの隠れ家イタリアンバル

    キョウトピ
  2. 体調を崩してベッドでダウン→1時間ごとに犬が…優しさに溢れた『まさかの行動』に1万いいね「犬って最高」「心配してる…素敵」と称賛の声

    わんちゃんホンポ
  3. <幸せ蜜柑>みかんの薄皮や白い筋。食べた方がいいの?食べない方がいいの?

    ママスタセレクト
  4. 【倉敷市】倉敷アフタヌーンティー(2025年冬) 〜 岡山産フルーツを味わうプチぜいたくなイベントを「倉敷の食文化」へ

    倉敷とことこ
  5. THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 PRIMAL SPIDERテーマ曲『蜘蛛の糸』MVが1日解禁!

    WWSチャンネル
  6. 3/19(水)発売 僕が見たかった青空 5thシングル「恋は倍速」タイトル解禁&メインメンバーは八木仁愛

    WWSチャンネル
  7. オレたちの日曜はまだ終わらない! 起きたのが昼過ぎでも...〝優雅な自由時間〟生むウラワザに5.4万人共感

    Jタウンネット
  8. 生まれたばかりの赤ちゃんと初対面→大型犬が…あまりにも尊すぎる『感動的な反応』が泣けると278万再生「愛に溢れてる」「最強の兄貴」

    わんちゃんホンポ
  9. ちょっと変わった?ここでしか味わえない創作中華で大満足ランチ 元町『はらぺこ飯店』 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 写真作品を巡回展示 フォトシティさがみはら

    タウンニュース