Yahoo! JAPAN

「配当金」は魅力的!より多くの「配当金」を分配してくれる企業の銘柄を探すのに便利な指標とは?【図解 株式投資の話】

ラブすぽ

「配当金」は魅力的!より多くの「配当金」を分配してくれる企業の銘柄を探すのに便利な指標とは?【図解 株式投資の話】

より多くの配当金を分配してくれる企業は 「配当利回り」でわかるよ!【図解 株式投資の話】

先にも述べた通り、1株当たりの配当金は企業によって異なります。

たくさん分配している企業もあれば、少ない企業もあります。配当金を分配していない(無配当)企業もあります。

また、業績の変化にともなって、配当金の金額を変動させる企業も多くあります。

株式投資として考えた場合、やはり、株式の購入代金に対してより多くの配当金を分配してくれる企業が魅力的です。

「配当利回り」という指標を使おう!

では、より多くの配当金を分配してくれる企業は、どのようにして探せばよいのでしょうか。

これは「配当利回り」という指標を使えば、簡単に探すことができます。

配当利回りとは、「1株当たりの年間配当金が、株価(投資金額)の何%に相当するか」を示す指標です。

計算式は以下の通りです。

配当利回り(%)=1株当たりの年間配当金額÷1株購入価額×100

配当利回りが高いほど、「株価に対してより多くの配当金を分配している企業」ということになります。

配当利回りが高い銘柄の中から、投資対象を選ぶのも1つの手です。

配当利回りは大変便利な指標なので、株式投資の際には大いに活用しましょう。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 株式投資の話』

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 先制適時打で打率.314と打撃好調!岡本和真、坂本勇人を脅かす存在へと成長期待の巨人2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 松戸「八柱霊園」はホントに墓地ですか? 公園、デートスポット、行楽地……開園90周年を迎えるその歴史と魅力

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 鶴崎にあるピザウィリー大分東店が閉店したみたい

    LOG OITA
  4. 「キンコーズ アミュプラザおおいた店」の跡地は『おおいた産業人材センター』になるみたい

    LOG OITA
  5. ジミー大西『ホームタウン』大規模原画展がOPAMで開催されます

    LOG OITA
  6. 【12星座占いランキング】一生独身でいる可能性が高い女性の星★

    charmmy
  7. バウムクーヘン店 店主「森 美香さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市中京区】

    きょうとくらす
  8. 広大な敷地の遊歩道でお花見を♪神戸『大倉山公園』の桜が7分咲きから満開へ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 桜を愛でる花見の城 2025【東北・北海道編】幕末の武士たちに想いを馳せる東北・北海道の桜|お城情報WEBメディア「城びと」

    城びと
  10. =LOVE[イベントレポート]7周年コンサート映画 初日舞台挨拶で「たくさん可愛いを摂取して、全国を私たちが笑顔にしていけたら」

    Pop’n’Roll