のせて焼くだけ。【ふじっ子公式】の「塩こんぶ」の食べ方がめちゃめちゃウマい
万能食材の「塩こんぶ」で、おしゃれなピザを作ってみませんか? レシピ引用元:https://www.fujicco.co.jp/recipe/detail_812.html
ふじっ子公式の「ふじっ子のツナコーンピザ」のレシピ
材料
餃子の皮 10枚
ミニトマト 5個
とうもろこし 20g(ゆでたもの)
チーズ 適量
塩こんぶ 6g
材料はこちら!
ツナコーンピザというレシピ名ですが、今回はツナの代わりにミニトマトを入れてみました。
また、とうもろこしは缶詰でなく、生(ゆでておいたもの)を使っていますよ。
塩こんぶがピザの食材に使えるなんて、驚きですよね♪
作り方①
オーブントースターを温めておきましょう。
鉄板にクッキングシートをしき、餃子の皮を並べます。
作り方②
皮の上に塩こんぶ、ミニトマト、とうもろこし、チーズをオン♪
ミニトマトは1個を8等分してください。
作り方③
4分ほど焼き、様子を見て追加で加熱しましょう。
チーズがとろけて、皮のふちがパリっとなったらできあがりです。
実食
皮のパリパリとチーズのとろとろがたまりません。
ツナの代わりに入れたミニトマトですが、ほどよいジューシー感と旨味がプラスされました。
折りたたんで、餃子のような形にして食べるのもよさそう♪
評価
ふじっ子公式の「ふじっ子のツナコーンピザ」のレシピ
評価:★★★★★
のせて焼くだけなのでとても簡単!
塩こんぶの程よい旨味と塩気があるので、ソースがなくてもめちゃめちゃ美味しいピザが焼けました。
食材を自由にアレンジして、お好みの組み合わせを見つけるのも楽しそう♡
みなさまもぜひ作ってみてくださいね。