Yahoo! JAPAN

【デカうま】コメダの「テイクアウト」が正解すぎた…!ボリューム満点&満足度100%のおうちランチ【5選】《実食レビュー》

ウレぴあ総研

【コメダ珈琲】名古屋発祥の人気喫茶チェーンでお持ち帰りフードメニューを買いに来ました!

名古屋発の喫茶店「コメダ珈琲」は気軽に立ち寄ってゆっくりコーヒーやフードメニューを楽しめ、くつろげる雰囲気が人気ですよね。名古屋の喫茶文化を全国に広めただけでなく、がっつり食べられるフードメニューでも有名です。

【全画像】コメダの人気フード5品をテイクアウト!ボリュームや気になる味を《徹底レビュー》

あまり馴染みがないかもしれませんが、実はコメダ珈琲のフードメニューはテイクアウト可能なんです(一部対象外メニューあり)。店内でのんびり過ごすのも良いですが、自宅でもコメダの味を楽しめるのは嬉しいポイント!

今回は、ボリューム抜群のフードメニューを持ち帰り、おうちランチとしてじっくり堪能。その美味しさや魅力を徹底レビューします!

※記載の情報は執筆時点のものです。価格や販売状況が変動する場合がありますので、最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
※店舗や時期により商品の取扱や価格が異なる場合があります。

カツパン(税込910円〜)

まず紹介するのはコメダフードといえばコレ、とも言われるカツパン。

揚げたてサクサクのビッグカツとキャベツ・ピーマンを豪快に挟んだ一品で、注文時にからしマヨネーズの有無、3つ切りにするか4つ切りにするかを選べます。

筆者はからしマヨネーズあり・4つ切りでオーダーしました。

しばらく待っていると、ホカホカのカツパンがテイクアウト用の容器に入れられて手渡されます。

コメダのカツパンは、とにかくサイズが大きい!テイクアウト容器の中にドーンと収まる様子を見るだけで、お腹が空いてきます。

サクサクカツのこってりした味わいが最高

蓋を開けると、ふんわり広がるカツパンの香ばしい香り。パンはふわふわ&しっとりしつつ、ところどころカリッと焼き目がついており、カツはサクサクの食感がたまりません。

食べ進めると、ソースがしっかり染みた部分とそうでない部分があり、味の変化も楽しめるのがポイントです。

キャベツとピーマンのシャキシャキ感がアクセントになり、カツのこってり感をほどよく中和。からしマヨネーズのピリッとした風味が加わることで、全体の味が引き締まります。

これから暖かくなってくる季節には、ピクニックのお供にもぴったりですね。ちなみに、カツパンはボリューム満点なので、食べきれない分は冷蔵庫に入れておやつにするのもアリ。ランチにも、おやつにも、コメダのカツパンを味わえるなんて、なんとも幸せな1日になりました♪

エビカツパン(税込910円〜)

次に紹介するのは、ぷりぷりのエビがたっぷり詰まった「エビカツパン」。コメダ自慢のエビカツに、特製サウザンソースを合わせ、ふわふわのパンでサンドした贅沢な一品です。

今回はからしマヨネーズなし・4つ切りでオーダーしました。カツパンの種類が豊富なのも、コメダらしい魅力ですね。

ぷりっぷりのエビとふわふわパンの相性がイイ!

うまいめし


【コメダ珈琲 エビカツパン】ぷりっぷりのエビカツとふわふわしっとりパンの相性抜群! 

エビカツは、ほどよく塩気が効いていて、エビの旨みがしっかり感じられる味わい。ぷりぷり食感のエビがたっぷり詰まっており、ガツンとした味わいの「カツパン」とはまた違ったおいしさがあります。

さらに、シャキシャキのキャベツがアクセントになり、しっとり&ふわふわのパンと相性抜群。カツパンを食べたいけど「今日はちょっとこってりしすぎるかも?」という日にぴったりです。

エビの風味を存分に楽しめるこのエビカツパン、ボリューミーながら1000円前後で楽しめるのでコスパも抜群。テイクアウトでも変わらないおいしさで、満足度の高いランチになりました!

自慢のドミグラスバーガー(税込650円〜)

次に紹介するのは、コメダ特製ドミグラスソースを使用した肉厚パティの「自慢のドミグラスバーガー」。テイクアウト容器に収まりきらないほどの存在感で、片手で持つのが難しいビッグサイズです。

コメダのボリューミーなメニューに慣れているつもりでも、想像を超える大きさに驚きました…!

うまいめし


【コメダ珈琲 自慢のドミグラスバーガー】ビッグサイズ&コロンとしたフォルムが麦わら帽子みたいで可愛い 

コメダのバーガーは「ぼうしみたいなコメダのバーガー」とも紹介されることがあり、そのネーミングの通り、コロンとしたフォルムが麦わら帽子みたいで可愛らしいです。

コクのあるソースと肉厚パティの食べ応えが抜群

大きく口を開けてかぶりつくと、しっとり&ふわふわのパン、コクのあるドミグラスソース、そして肉厚パティのガツンとした味わいが広がります。

とろりとしたチーズが「こってり感」に拍車をかけており、肉厚パティとドミグラスソースとの相性が抜群で、これまた美味しい。レタスと玉ねぎが程よく挟まっており、そのシャキシャキした食感と味わいのおかげでこってり食べ応えがあるずっしりバーガーでも、そこまでくどさを感じずに飽きずに最後まで食べられました。

ファーストフードのハンバーガーとは一味違う、まさに「ご馳走バーガー」です。このサイズと美味しさでこの価格なら、コスパもかなり優秀。しっかりお腹を満たしたいランチに、ぜひ試してみてください♪

フィッシュフライバーガー(税込590円〜)

次に紹介するのは、コメダ珈琲のバーガーメニューの中で最もハイカロリーな「フィッシュフライバーガー」。白身魚のフライにたっぷりのキャベツ、タルタルソースとチーズが挟まれた、満足感たっぷりの一品です。

こちらも注文時にからしマヨネーズの有無を選べるので、好みに合わせてチョイスできます。

タルタルソースとチーズが絶妙にマッチ

うまいめし


【コメダ珈琲 フィッシュフライバーガー】タルタルソースが染み込んだサクサクのフィッシュフライ、とろりととろけたチーズが美味しそう 

分厚いながらもしっとりふわふわのバンズ、タルタルソースが染み込んだサクサクのフィッシュフライ、とろりととろけたチーズの絶妙な組み合わせが広がります。

さらに、シャキシャキのキャベツがいいアクセントになり、濃厚な味わいをほどよく引き締めてくれるのがポイント。ハイカロリーと分かっていながらも、どんどん食べ進められてしまい、気づけばペロリと完食していました。

罪悪感を抱きつつも、その罪悪感すらスパイスにして美味しく食べられちゃうのがこのバーガーの魅力。バンズ、フィッシュフライ、チーズ、どれをとっても文句なしの美味しさで、バーガーのレベルをグッと引き上げています。

また、ソースがあふれて手が汚れる心配が少ないので、これからの季節、ピクニックのお供にもぴったり。がっつり食べたい日や、自分へのご褒美ランチとして、ぜひ試してみてください♪

網焼きチキンホットサンド(税込880円〜)

最後に紹介するのは、肉厚チキンとたっぷりキャベツに特製ソースが染み込んだ「あみやきチキンホットサンド」。

コメダ珈琲特製の「山食パン」に、香ばしく焼き上げたあみやきチキンとたっぷりのキャベツをサンドし、仕上げに特製ソースをまとわせた一品。注文時にはからしマヨネーズの有無を選べるので、辛さの好みに応じてチョイスできます。

ボリューム満点の分厚いあみやきチキンとソースの組み合わせがたまらない!

このホットサンド、たっぷりの特製ソースがチキンに絡んでいるので、パンにも染み込みやすく、手が汚れやすいのが唯一の注意点。紙ナプキンを挟んで掴むか、フォークで食べるのがオススメです。

ただ、筆者はこのとき空腹MAXだったので、気にせずかぶりつくと…分厚いチキンがしっとり柔らかく、驚くほどスムーズに噛み切れる!

和風のこってりした特製ソースがしみ込んだチキンと、ふんわりしっとりした山食パンの相性は抜群。そして、シャキシャキのキャベツがほどよいアクセントになっています。

一つ一つがボリューミーなので、シェアしながら食べるのもアリ。こってりしたチキンとソースの味わい、サクサク&しっとりしたパンの食感のバランスが絶妙で、気づけば夢中で完食してしまいました。

***

この記事ではコメダ珈琲でテイクアウトできるフードメニュー5品で楽しむおうちランチの魅力を紹介しました。今回紹介した商品は以下の通り。

・カツぱん:税込910円〜
・海老カツパン:税込910円〜
・自慢のドミグラスバーガー:税込650円〜
・フィッシュフライバーガー:税込590円〜
・網焼きチキンホットサンド:税込880円〜

在宅ワークの日や休日など、少し時間がある日はお昼にがっつりコメダのテイクアウトメニューを食べて、午後の元気とやる気をチャージしてみてください。

(うまいめし/伏見 みう)

【関連記事】

おすすめの記事