「トキエア」が中国SNS活用でインバウンド観光客誘致施策を展開、外国人利用率1%未満から月間最大500件の予約を獲得
「トキエア」中国SNS活用でインバウンド観光客誘致施策を展開
インタセクト・コミュニケーションズ株式会社(東京都千代田区)は、新潟市に本社を置く地域航空のトキエア株式会社(新潟市東区)と連携し、中国SNS「RED」と「WeChat」を活用したインバウンド観光客誘致施策を2月から展開した。この結果、トキエアの外国人利用率が1%未満から大幅に増加し、月間最大500件の予約を獲得した。
トキエアは2024年の運航開始以降、新潟と各地を結ぶ唯一の地域航空会社として中国本土や台湾市場からの集客に着目していたが、海外からの認知不足により実際の予約につながらない課題を抱えていた。
インタセクトは中国SNS「RED」公式アカウントを開設し、中国インフルエンサーによるトキエア搭乗体験記事を毎月発信した。また「WeChat」公式アカウントでは、実際の搭乗客へのフォロー促進を実施した。
施策実施前は外国人からの予約がほぼゼロだったが、実施後は平常時でも1日あたり5件前後の予約が安定的に入るようになった。中国をはじめとしたアジア圏の利用者が増加し、海外SNS上での体験記や機体写真の投稿も増え、露出機会の向上にもつながっている。
インタセクトは今後もSNS施策を強化し、トキエアの就航地である新潟空港、神戸空港、中部国際空港、札幌丘珠空港の各自治体と連携したインバウンドツアー造成により、地方創生につながる取り組みを展開予定としている。
【関連リンク】
トキエア株式会社 Webサイト
【関連記事】
新潟港にクルーズ船「アドラ・マジック・シティ」初寄港 7月28日、歓迎式典も開催へ
【特典クーポン付き】西蒲区と弥彦村を巡る「にしかん観光周遊ぐる~んバス」期間限定でフリーパス販売
【これがラストチャンス?あと10名を追加募集】「長岡まつり大花火大会2025」日帰り鑑賞バスツアー フリーウェイツアー主催
The post「トキエア」が中国SNS活用でインバウンド観光客誘致施策を展開、外国人利用率1%未満から月間最大500件の予約を獲得first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.