今が旬!村上産天然岩ガキが食べられる村上市のお店5選
山海の幸はもちろん、米、肉、果物、調味料、さらにはお茶まで。地形が生み出す恵まれた風土によって、すばらしい食材が育まれている「村上市」。
そんな食の宝庫・村上で6月から8月のわずか3カ月の間だけ食べられるのが村上産の「天然岩ガキ」。この記事では、ハイシーズンを迎えた夏のごちそう「天然岩ガキ」のおいしさの秘密と、とれたてを楽しめる村上市内のスポットをご紹介します。
おいしさの秘密
山北の山々から流れるミネラル豊富な雪解け水が栄養たっぷりな海水を作り、おいしい岩ガキを育みます。
夏に旬を迎える村上産岩ガキ
素潜り漁でしかとれない希少な味!
村上産岩ガキには6月1日から漁が解禁される山北産と、7月1日から解禁になる岩船産の2種類があり、どちらもお盆頃までがシーズン。
「ぷっくりと厚く、クリーミーなおいしさには村上の地形が関係しています。山北の山がせり出した海にはミネラル豊富な雪解け水が流れ込み、その影響でプランクトンが発生します。それが岩ガキの栄養源となって、おいしい身に育つんです」と、教えてくれたのは岩船港鮮魚センターの安宅社長。村上市の瀬波温泉にある岩船港鮮魚センターでも、村上産岩ガキを食べることができます。
岩ガキは素潜り漁のみ、漁師さんたちが命がけでとってきた貴重な海の恵みともいえるそう。「村上の自然と漁師さんたちによって生まれる今だけのおいしさ、ぜひ味わいに来てください」(安宅さん)。
村上産天然岩ガキが食べられるお店
潮の香りとともにいただく天然岩ガキ。輝く水面と穏やかな波音に癒やされながら、この時季だけの村上の旬を味わおう。
夕日レストラン
笹川流れを一望 ! 道の駅併設のレストラン
「道の駅 笹川流れ(夕日会館)」にあるレストラン。海を眺めながら、ゆったりと新鮮な岩ガキを楽しめる。
店舗情報
店舗名:
夕日レストラン
住所:
村上市桑川892-5 道の駅 笹川流れ(夕日会館)内
TEL:
0254-79-2017
営業時間:
11時~19時
定休日:
毎月最終水曜
席数:
40席
駐車場:
40台、大型2台
魚売り処 新鮮家
海のすぐそば、潮風を感じる絶景で味わう岩ガキ
活気あふれる寝屋漁港に隣接する売店。岩ガキを購入するとその場でむいてもらえ、店内で食べられる。
店舗情報
店舗名:
魚売り処 新鮮家
住所:
村上市寝屋130-1
TEL:
0254-77-3966
営業時間:
9時~15時30分
定休日:
火曜
席数:
30席
駐車場:
60台
越後村上うおや 塩引館
江戸創業の老舗で味わう村上の夏
創業から200年以上続く老舗「越後村上うおや」が営むお土産処。お盆頃までは村上の岩ガキを店内で味わうこともできる。厳選された旬の村上産岩ガキを堪能して。
店舗情報
店舗名:
越後村上うおや 塩引館
住所:
村上市大町2-25
TEL:
0254-52-3056
営業時間:
9時~17時
定休日:
水曜
席数:
12席
駐車場:
5台
和風レストラン 美咲
高台からの絶景を楽しみながら岩ガキを堪能
村上の旬の味覚を楽しめる高台のレストラン。岩ガキは山北産を中心に鮮度抜群のものをそろえる。地元でとれる新鮮魚介の一品料理やセットメニューも充実。
店舗情報
店舗名:
和風レストラン 美咲
店舗情報
店舗名:
和風レストラン 美咲
住所:
村上市岩ケ崎330
TEL:
0254-52-4295
営業時間:
11時~19時30分
定休日:
火曜
席数:
66席
駐車場:
25台
備考:
営業時間や小鉢の内容など季節によって変更あり
道の駅 朝日 朝日みどりの里
郷土料理や日帰り温泉まで村上観光の複合拠点
温泉などを備える人気の道の駅にも岩ガキが登場。館内の食堂で村上のお酒や生ビールとともに満喫するのもおすすめ。
店舗情報
店舗名:
道の駅 朝日 朝日みどりの里
住所:
村上市猿沢1215
TEL:
0254-72-1551
営業時間:
物産会館/9時~18時、食堂/11時~21時(20時30分LO)※施設により異なる
定休日:
年末年始
駐車場:
308台
岩ガキが食べられるその他のお店は村上市観光協会のHPへ!
(文/Komachi編集部 山崎)