Yahoo! JAPAN

レッドウィング、直営店スタッフはどう着こなしてる?

Dig-it[ディグ・イット]

レッドウィングの着こなしはやっぱりショップスタッフをお手本にしたいところ。直営店スタッフ6人にコーデを見せてもらった。

RED WING SHOE STORE TOKYO AOYAMA/ASSISTANT STORE MANAGER YOSHIKAZU MATSUURA

クラシックなブーツが好きという松浦氏は青山店オープニングスタッフとして入社した古参スタッフ。「昨年発売したばかりの新型ベックマンです。まだ履き始めて3ヶ月ほどですが、実はベックマンは3足目。細身のパンツに合わせて綺麗めなコーディネイトで楽しんでいます」

RED WING SHOE STORE TOKYO AOYAMA/STORE MANAGER MASAKO UOZUMI

カジュアルなメンズ服に合わせることが多いと話す魚住ストアマネージャー。「カジュアルにもフェミニンにも履けるこのデザインが好き。ウィメンズのブーツだけに使われている革、ブラックバウンダリーは柔らかくて履きやすいのでモデル選びに困っている女性にオススメです」

RED WING SHOE STORE OSAKA/SALES PERSON YOSHITAKA MORITA

再販が始まったばかりの6インチクラシックラウンドは2代目。「5年ほど愛用しています。’90年代からこのモデルはずっと好きなんです。その間、オールソール交換もしています。コーティングされてるので、雨の日やキャンプなどでも汚れを気にせずヘビーユースしています」

RED WING SHOE STORE SENDAI/STORE MANAGER KUNIO KOMAZAWA

初めて履いたRED WINGはスーパーソールだったという駒澤氏は仙台店の初期スタッフ。「もちろんモックトゥ、オックスフォードなども愛用してきましたが、なかでも着用頻度が多いのはラウンドトゥです。これは8年ほど愛用しているため足に馴染んでいて履きやすいです」

RED WING SHOE STORE SENDAI/RETAIL OPERATIONS MANAGER HIDEKI FUJII

仙台店のオープンと同じくして購入したオックスフォード型の代表格であるポストマンはコーディネイトを問わないシンプルなデザインが好み。「シューレースのあるブーツに比べて脱ぎ履きしやすいので短靴ばかりを使用しています。次はベックマンにしようと決めています」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『豊臣兄弟』秀吉が最初に名乗った「木下」と幼名「日吉丸」の謎

    草の実堂
  2. SPECIAL OTHERS、初の年始公演『SPE始め』を大阪で開催決定 年末は地元・横浜で恒例の『SPE納め』

    SPICE
  3. しまむら×mofusand新作グッズが圧倒的癒し!仕事でもお出かけでも使える2大アイテムレビュー

    ウレぴあ総研
  4. <スポ少トラブル>非常識な保護者の迷惑行為に口を出す?自分に実害はないけれどママ友が困っていて…

    ママスタセレクト
  5. 脱衣所の「手拭きタオル」が“落ちなくなる”意外な発想「使いやすくなる!」「クルッと回る」

    saita
  6. 【ハローキティ最新付録】光沢感がシックなキティちゃんの「巾着ポーチ」がでたよ!

    ウレぴあ総研
  7. 風呂釜洗浄剤「ジャバ」の“意外と知らない”3つの常識

    saita
  8. 【東京駅】『ファンタジア』公開85周年記念!東京ばな奈×ディズニーの夢のスイーツショップが12/1から期間限定オープン

    鉄道チャンネル
  9. あらた唯、キュートすぎるラウンドガール姿に反響!「歩く美術品さんです」

    WWSチャンネル
  10. 宇野実彩子、スポーティ衣装からチラ見せ!美肩ショットにファン悶絶

    WWSチャンネル