Yahoo! JAPAN

ズッキーニのペペロンチーノ

macaroni

ズッキーニのペペロンチーノ

【材料】(1人分)

スパゲッティ1.6mm:100g

ゆでる用

塩:大さじ1杯

水:1.5L

ズッキーニ:1/4本

ミニトマト:5個

にんにく:1片

赤唐辛子:1本

塩:ひとつまみ

オリーブオイル:大さじ1と1/2杯

【下ごしらえ】

・ズッキーニは5mm幅の輪切りにします。
・ミニトマトは大きい場合半分に切ります。
・にんにくは薄切りにします。

【作り方】

1: 鍋にゆでる用の水・塩を入れて沸騰させ、スパゲッティを加えて表記より1分短くゆでて水気を切ります。
塩は水に対して1%を使用します。今回の場合は1.5Lに塩大さじ1杯です。
ゆで汁を使用するので大さじ2杯ほど残しておいてください。
ゆでている間に②の工程に進むと手早く調理することができますよ。

2: フライパンにオリーブオイル・にんにく・唐辛子を入れて弱火に熱し、香りが立ったら唐辛子を一度取り出します。
にんにくは焦げやすいので、火加減は必ず弱火に。にんにくのまわりに泡が立ち、うっすら色づいたらすぐ次の工程へ進むのがポイントです。
唐辛子は焦がすと苦みが出るため、香りが出た時点で取り出しておくと失敗しにくいですよ。

3: ズッキーニを加えて全体にうっすらと焼き色がつくまで中火で焼きます。
並べてあまり動かさず焼くと、きれいな焼き目がつきやすくなります。

4: 焼き色がついたらトマト・塩・ゆで汁を加えてさっと炒めます。
全体が乳化してとろっとするまで手早く混ぜることがポイントです。

5: ゆで上がったスパゲッティを加えて全体を絡めたら、器に盛って完成です。
火を止める直前に味見をして、塩気や水分量が足りなければ塩を少し足すと調整しやすいです。
麺がくっつきそうな場合は、オリーブオイルを少し足すとツヤよく仕上がります。その際は乳化するように手早く混ぜてください。

よくある質問

Q. 乳化ってなに?どうなったらOK?
A. ソースとオイルがなじんで、とろっと白っぽくなった状態が「乳化」です。全体がつややかにまとまれば成功です。

ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 碧南緑地公園で三刀流の五目釣り【愛知】キスは不発もセイゴ・サッパ・ハゼがヒット

    TSURINEWS
  2. 田んぼの水路での淡水小物釣りでモロコやフナが入れ食い!【埼玉・岩槻】

    TSURINEWS
  3. 新潟県長岡市の酒や文化を満喫する「摂田屋Shu*Kura」、10月・11月の4日間限定で運行

    にいがた経済新聞
  4. 白髪が増えてきたアラフィフに!若返りヘアカラー5選〜2025年9月〜

    4yuuu
  5. 白髪をぼかしたい!アラフォー向けヘアカラー5選〜2025年8月〜

    4yuuu
  6. これを読めば分かるメッキ釣りの基本【時期・ポイント選び・使うルアー・釣り方まで徹底解説】

    つり人オンライン
  7. 僕が見たかった青空、デビュー2周年を祝うワンマンライブを開催!年末ライブの開催も発表!

    WWSチャンネル
  8. 【まだまだそうめん】「さっぱり感がクセになる」「残暑にぴったり」オクラとかつお節の簡単レシピ♪

    BuzzFeed Japan
  9. 【千葉ロッテ】9/8オリックス戦で「チェコ ベースボール デー supported by パナソニック 空質空調社」開催! チェコ代表のオンジェイ・サトリア投手がファーストピッチ!

    ラブすぽ
  10. 由良朱合、始球式でノーバン投球叶わずも「人生で忘れられない、特別な体験でした!」

    WWSチャンネル