Yahoo! JAPAN

ズッキーニのペペロンチーノ

macaroni

ズッキーニのペペロンチーノ

【材料】(1人分)

スパゲッティ1.6mm:100g

ゆでる用

塩:大さじ1杯

水:1.5L

ズッキーニ:1/4本

ミニトマト:5個

にんにく:1片

赤唐辛子:1本

塩:ひとつまみ

オリーブオイル:大さじ1と1/2杯

【下ごしらえ】

・ズッキーニは5mm幅の輪切りにします。
・ミニトマトは大きい場合半分に切ります。
・にんにくは薄切りにします。

【作り方】

1: 鍋にゆでる用の水・塩を入れて沸騰させ、スパゲッティを加えて表記より1分短くゆでて水気を切ります。
塩は水に対して1%を使用します。今回の場合は1.5Lに塩大さじ1杯です。
ゆで汁を使用するので大さじ2杯ほど残しておいてください。
ゆでている間に②の工程に進むと手早く調理することができますよ。

2: フライパンにオリーブオイル・にんにく・唐辛子を入れて弱火に熱し、香りが立ったら唐辛子を一度取り出します。
にんにくは焦げやすいので、火加減は必ず弱火に。にんにくのまわりに泡が立ち、うっすら色づいたらすぐ次の工程へ進むのがポイントです。
唐辛子は焦がすと苦みが出るため、香りが出た時点で取り出しておくと失敗しにくいですよ。

3: ズッキーニを加えて全体にうっすらと焼き色がつくまで中火で焼きます。
並べてあまり動かさず焼くと、きれいな焼き目がつきやすくなります。

4: 焼き色がついたらトマト・塩・ゆで汁を加えてさっと炒めます。
全体が乳化してとろっとするまで手早く混ぜることがポイントです。

5: ゆで上がったスパゲッティを加えて全体を絡めたら、器に盛って完成です。
火を止める直前に味見をして、塩気や水分量が足りなければ塩を少し足すと調整しやすいです。
麺がくっつきそうな場合は、オリーブオイルを少し足すとツヤよく仕上がります。その際は乳化するように手早く混ぜてください。

よくある質問

Q. 乳化ってなに?どうなったらOK?
A. ソースとオイルがなじんで、とろっと白っぽくなった状態が「乳化」です。全体がつややかにまとまれば成功です。

ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【久万高原町・チームあまご】紅葉絶景!趣がありすぎる場所で味わう川魚。あまご派?鮎派?

    愛媛こまち
  2. 昔よく電話で出前してた店へ、10年越しくらいに初めて行った。納豆チャーハンがウマいガチ中華、新宿「玉蘭」

    ロケットニュース24
  3. 【医師解説付】冷え・便秘に立ち向かうショウガ成分「冬のショウガオールレシピ」で温活!【生姜】

    特選街web
  4. 【動画】「リンクス梅田」がリニューアル ゆうちゃみさんがアンバサダー就任 

    OSAKA STYLE
  5. 『ばけばけ』イライザ・ベルズランドのモデル?世界一周に挑んだ記者エリザベス・ビスランド

    草の実堂
  6. 都内初となるトライアルの小型店舗「トライアルGO」が良すぎる! これは確実にコンビニを脅かす存在になるぞ

    ロケットニュース24
  7. 広島で先行販売!「すみっコぐらし焼きぬいぐるみ しろくま」をいち早くゲット

    旅やか広島
  8. 本田翼、大胆な美脚見せコーデにファン絶賛!「ばっさー可愛い」

    WWSチャンネル
  9. 【攻撃力高そ】「今までに食べたことがない食味」だという珍野菜『マシシ』の味はどれくらい珍妙なのか?

    ロケットニュース24
  10. 世界選手権個人総合3連覇の橋本大輝も凱旋出場予定!『第79回全日本体操団体/種目別選手権』は11/13から

    SPICE