Yahoo! JAPAN

スモールワールドにマーベルキャラが世界初登場 東京ディズニーランド「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」スタート

あとなびマガジン

東京ディズニーランドは、イッツ・ア・スモールワールドwithグルートを、2025年1月15日(水)〜6月30日(月)の期間、開催しています。

【写真:東京ディズニーランド「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」】

世界初“世界一幸せな船旅”にマーベルが参加

イッツ・ア・スモールワールドにマーベルキャラクターが世界初登場する「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」が、約半年間限定で開催されています。

アトラクションの外観であるスモールワールド・クロックでは、おなじみの曲にアベンジャーズのテーマなどマーベルの音楽がリミックスされています。

エントランスの看板にも「withグルート」の文字が追加されました。

世界の子供たちの中にグルートが登場

ボートが出発すると、世界の国々を巡る船旅に、映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのグルートが登場。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』に登場したベビーグルートの姿で、旅のあちこちに現れます。

ヨーロッパでは、イギリスの鼓笛隊に紛れていたり、オランダの少女に紛れていたり。

グルートの可愛らしい姿を見られます。さらに「ボクはグルート」の声が聞こえることも。

イタリアでは、ゴンドラに乗るグルートの後ろに、一番の相棒のロケットの姿も。ロケットはゴンドラにエンジンを積み込んだようです。

グルートとマーベルキャラクターが地球の旅へ

アジアでは、グルートと一緒にマーベルのキャラクターも登場することが増えます。

ギリシアのパルテノン神殿を支えるヘラクレスとペガサスの後ろには、大きなハルクと小さなグルートの姿が。

インドでは、グルートの後ろにドクター・ストレンジとウォンの姿が。背後にはポータルが開いています。

そして日本では、グルートがガモーラとマンティスと一緒にお花見を楽しんでいます。

アフリカでは、ミズ・マーベルやブラックパンサー、アントマンとワスプが登場。

アントマンとワスプは小さな姿で、グルートが虫眼鏡を持って見せてくれています。

中南米では、ペンギンと一緒にシールドをソリのようにして遊ぶキャプテン・アメリカとグルートが。

スター・ロードとドラックス、キャプテン・マーベルも登場します。

熱帯雨林には傘をさしたグルートが。横にいるソーは雷を呼んでいます。

南太平洋ではグルートがウクレレを弾いている様子。

最後には、グルートの周りに置かれた物やスーツケースのステッカーから、グルートの旅の様子が伝わってきます。東京ディズニーリゾートも訪れたようです。

©Disney ©2024 MARVEL

【関連記事】

おすすめの記事