旭川市観光で食べたいッ!ソフトクリーム3選
ショップ北彩都ガーデン
旭川駅南口(東側)を出ると目に入る『あさひかわ北彩都ガーデン』は、中心部でありながらも、緑と花、遠くには山々が見えて、旭川市らしい散策スポット。
約10分ほど歩いた先に、「ガーデンセンター」があります。
ガーデンセンターは、駐車場も広く休憩所は綺麗で、お手洗いや授乳室、コインロッカー(無料)も完備。お子様連れや、ドライブの合間に寄るのにも、オススメです。
ガーデンセンターの前にある、小さな小屋で販売しているのが、こちらの「バニラソフトクリーム 400円」。
スッとスッキリ細長い見た目。バニラのコーンがなんと、メープル味!
なめらかな舌触りで、サッパリ系と濃厚の中間?!ミルクの旨みと甘さのバランスがちょうどいい味わいです。コーンのメープル味が最後にきて、ちょっと得した気分。カップ、ミニカップ、パリパリチョコレートソースもあります。
また、金・土・日はハーブソースが無料。
ぜひ、綺麗な花を眺めながら、美味しいソフトクリームを味わってみてください。
店舗情報
店名:ショップ北彩都ガーデン
住所:旭川市宮前2条1丁目 北彩都ガーデン内
電話:0166-74-5966
営業時間:10:30〜15:30
定休日:月曜日 ※祝日の場合は翌日
駐車場:あり
ベーカリー&カフェ DAPAS
ドライブや観光で外せない場所といえば、道の駅ですよね。
「道の駅あさひかわ」内にあるパン屋『ベーカリー&カフェ DAPAS』は、北海道産の小麦と酵母にこだわったお店で、ハード系のパンが多く、シンプルだけど生地の美味しさをしっかり感じられるお店。
道の駅のフードコートには、旭川市で有名なラーメン屋も入っています。
ぜひ食後に食べてほしいのが、こちらの「ソフトクリーム 430円」。
ホイップクリームみたいに、モコモコとした見た目通り、ふわっとした舌触りです。
コクがあるので、最初は濃厚さを感じますが、後味がサッパリ。
美瑛産ジャージー牛乳と、素焚糖でつくられているそうです。
また、1日10個限定のコーヒーゼリーソフトも人気だとか。
ぜひ、道の駅に立ち寄った際は、こちらのソフトクリームも忘れずに食べてほしいです。
店舗情報
店名:ベーカリー&カフェ DAPAS
住所:旭川市神楽4条6丁目 道の駅あさひかわ1階
電話:0166-61-0011
営業時間:10:00~17:00
定休日:年末年始、その他不定休(※道の駅あさひかわに準ずる)
駐車場:あり
The Sun 蔵人 本店
旭川市でお土産を買うときに、ぜひ立ち寄ってほしいのが『The Sun 蔵人 本店』です。お店があるのは、 “ ロマンティック街道 ” とも呼ばれるプラタナス通り沿い。
約3キロにわたってプラタナスが植えられていて、緑のトンネルをくぐると現る石蔵造りの建物です。
こちらでは「蔵生」や、「あずチャン」「かぼチャン」など、旭川銘菓が買えます。
お土産購入の際に食べてほしいのが、「牛乳オリジナルソフトクリーム 350円」。
DAPAS同様、見た目はふわもこで、北海道らしいミルク感がしっかり感じられる味わい。300円台でこの味が食べられるのは魅力的です。
また、もう一つ注目のソフトクリームが。
名物「蔵生」と、わらび餅がのったソフトクリームもあるんです。
これはどちらにするか、迷っちゃいますよね〜。
ちなみに、ソフトクリームが食べられるのは9:00〜17:30です。
ぜひ、旭川市に遊びに来たら足を運んでみてください。
店舗情報
店名:The Sun 蔵人 本店
住所:旭川市神楽岡8条1丁目1
電話:0166-66-3961
営業時間:9:00〜18:00
定休日:なし
駐車場:あり
関連記事:これ知ってる?!ちょっとレアな旭川市のソフトクリーム | asatan
https://asatan.com/articles/9499
関連記事:旭川市観光にオススメ!市民が選ぶスポット3選 | asatan
https://asatan.com/articles/8858
関連記事:【最新版】旭川空港&旭川駅で買いたい!北海道土産 | asatan
https://asatan.com/articles/9497