Yahoo! JAPAN

筋肉がデトックス力を爆上げ! 運動嫌いは「ペンギンジャンプ」から始めよう【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

ラブすぽ

筋肉がデトックス力を爆上げ! 運動嫌いは「ペンギンジャンプ」から始めよう【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

筋肉がデトックス力を爆上げ!

筋肉がなければデトックスはできない

体にたまった毒をデトックスするためには、血液とリンパの流れを滞らせないことが重要であることはここまでにお伝えしたとおり。血液を全身に送り出すポンプの役割をしているのは心臓で、筋肉が血流を促し、心臓に血液を戻すのをサポートします。一方、リンパのポンプ役は筋肉のみ。筋肉が伸縮することでリンパは流れています。つまり、毒を出せる体になるためには、筋肉を鍛えることが不可欠なのです。

とはいえ、運動習慣のない人に「筋トレをしてください」とお伝えしても、負担に感じるでしょうし、きっと長続きしません。そこで、私がおすすめしているのが「ペンギンジャンプ」。なんだかちょっと楽しそうな響きだと思いませんか。

やり方は簡単。足を軽く開き、その場で軽くジャンプしながら空中でお尻を2回叩くだけ。単純な動きなのに、血液やリンパの流れに最も重要なふくらはぎをはじめとする下半身全体の筋肉を強化できるのはもちろん、通常よりも10〜20くらい心拍数を上げることで心臓の強化もできる、まさにデトックスに最適な優れた運動法です。

筋肉を鍛える恩恵はほかにもあります。筋肉量が増えると、基礎代謝が上がるため、古くなった細胞を排出し、新しい細胞を生み出す新陳代謝のサイクルがよりスムーズに。若々しく健康な体の維持に繋がります。

筋肉の力で血液もリンパもドバッと流れる

血液とリンパの流れをよくするためには、筋肉の力がとても重要。筋肉を使い、ポンプ作用を強化すると、どちらの流れもスムーズになります。

筋肉を使うと…

筋肉の伸縮でリンパの流れがスムーズになり免疫力アップ!

代謝が上がり、脂肪を燃焼

デトックス&病気に負けない

筋肉は新しい細胞をつくり出せる!

人間の細胞は日々生まれ変わっている

年齢とともに元気な細胞が減り、生まれ変わるスピードも緩やかに

細胞の老化を止めるのではなく、若返る新しい細胞を増やしてくれるのが筋肉運動!

老化していく細胞を増やさないのが「アンチエイジング」

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話 』著:加藤 雅俊

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【夏のほめられごはん】冷凍マンゴーとオレンジジュースのソルベ

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 海・遊具・絶景ぜんぶある”沖縄の公園”!夏休みは家族でおでかけ!沖縄・公園ガイド30選

    OKITIVE
  3. 夏!なつ!にゃつ!『にゃつ祭り』が開催されます

    LOG OITA
  4. 【夏の特別展『リトルモンスター展 ~「うゎっ」と「ぅわぁ~」のいきものたち~』】新潟県立自然科学館で開催中の『リトルモンスター展』に行ってきました!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. みんなで綺麗に!大分市で『第18回 市民いっせいごみ拾い』を実施します

    LOG OITA
  6. 大分市で『メディカルアロマテラピー体験講座』が開催されています

    LOG OITA
  7. 【8/19~クラファンスタート】10/18・19「広島じゃズ~Peace & Music~ 2025」に世界的ピアニスト ケニー・バロンの出演が決定!

    ひろしまリード
  8. 『赤坂芸術祭2025』の開催が10月に決定 メイン公演は中屋敷法仁演出の寺山修司初期作『血は立ったまま眠っている』

    SPICE
  9. シャムの子猫をお迎えして大切にお世話した結果→1年後……すてきなビフォーアフターに反響「可愛さアップだね」「構いすぎると焦げるのかw」

    ねこちゃんホンポ
  10. 【Q1決算】東北電力、前年度に続き2年連続で減収減益に

    にいがた経済新聞