【大感動】町田市民が1番好きなカレーは「日本人が1番好きなカレー」なのかもしれない / リッチなカレーの店 アサノ
ここ数年、テレビをほぼほぼ見なくなってしまっているが、先日たまたま偶然「出没! アド街ック天国」を見た。そういえば司会がキンキンの頃はよく見てたな~。峰竜太もやっくんもまだレギュラーなんだ~。
その回では「町田」が取り上げられており、翌週に町田行きの予定があった私は何となくアド街を眺めていた。そこに登場していたのが、この記事でご紹介する『リッチなカレーの店 アサノ』である。
・縁が無い街
町田はおろか小田急線沿線とあまり縁が無い私は、町田にも数えるほどしか行ったことがない。こすられたネタで申し訳ないが「町田は東京なのか神奈川なのか論争」も、正直「どちらでもいい」と思っている。
とはいえ、何度か降りたことがある町田駅はかなり栄えている印象で「さすが西の渋谷」といったところだろうか? 基本的に駅前しか知らないものの、悪いイメージは全くない。
一方で「じゃあ町田でオススメは?」と言われても1つも答えられないのが正直なところ。知っているのはせいぜい「ハートブレッドアンティーク」のパン食べ放題くらいだ。
・町田市民が好きなカレー
だがしかし、今後は「町田といえばアサノ」と一生言い続けることだろう。それくらい『リッチなカレーの店 アサノ』のカレーは感動的なウマさであった。
さて、その『リッチなカレーの店 アサノ』は町田のランドマーク的な存在「仲見世商店街」の中にあるカレー屋さんで、常に行列が絶えない超人気店なんだとか。
先代が作り上げたカレーを現在は2代目と3代目が受け継いでいるそうで、かつて「町田 私の好きなお店大賞」を受賞したこともある……と、アド街でやっていた。
そうか、アサノって店のカレーはそんなにウマいのか。じゃあ町田に行ったついでちょっと寄ってみようかな? 当初はそんな軽い気持ちで出かけたものの、結果的に私は大感動することになる。
・大感動
で、40分ほど並んで入店したアサノはカウンターが6席のみのコンパクトなお店。注文したのは1番人気の「リッチなカツカレー」で価格は1600円だ。
ほどなくしてやってきたカツカレーは、サラサラのルーが特徴的。そしてそのルーがウマいのなんの! たった一口で体に電気が走るような衝撃的なウマさなのである!!
味的にはどちらかいえば甘めで、これは玉ねぎから来ているのだろう。一方でインドカレー寄りのスパイス感も十分にあり、いわゆる欧風カレーの系統ではない。
であるにもかかわらず、圧倒的な親しみやすさがスゴイ! これが煮干しや干しシイタケの和風出汁(アド街情報)の効果なのか、意思よりも細胞が「美味しい」と感じるウマさなのだ。
揚げたてサクサクのトンカツももちろん美味しかったが、とにかくアサノはルーがとんでもなくウマいカレーである。もしカレーオリンピックが開催されるなら、日本代表はアサノのカレーを推したい。いや、マジで感動した。
・日本最強カレーなのかも
先述の通り私は町田とほぼ縁が無かったが、アサノのカレーを食べるためなら定期的に町田に来てもイイ。町田市民が1番好きなカレーどころの話じゃない。もしかしたら「日本人が1番好きなカレー」なのではないだろうか?
とにもかくにも『リッチなカレーの店 アサノ』のカレーは本当にウマい! 行列は覚悟しなければならないがそれも致し方なし!! 町田と言えばアサノ、町田と言えばアサノ、町田と言えばアサノ一択である。
・今回訪問した店舗の情報
店名 リッチなカレーの店 アサノ
住所 東京都町田市原町田4-5-19 町田仲見世飲食街
時間 ランチ11:30〜14:30 / ディナー17:00〜20:00
定休日 水曜日
執筆:P.K.サンジュン
Photo:Rocketnews24.