旬なうちにやってみて。「さつまいも」のめちゃめちゃ旨い食べ方みつけた
晩ごはんの一品に「下味付きのさつま芋の天ぷら」を作ります♡ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=4596
JAグループ公式の「下味付きのさつま芋の天ぷら」のレシピ
材料
さつまいも 1/4個
溶き卵 1/4個
冷水 約40ml
薄力粉 1/4カップ
コンソメの素 小さじ1/4
ドライパセリ 少々
晩ごはんの一品に、「下味付きのさつま芋の天ぷら」を約1人分で作ります♡
彩りをよくしたくて、衣にドライパセリを加えてみました。
さっそくレビューをご覧ください♪
作り方①
さつまいもを、皮ごと輪切りにしましょう。
水に少しさらし、アクを抜きますよ。
作り方②
容器で、溶き卵・冷水・コンソメの素・ドライパセリを混ぜます。
薄力粉をふるい入れ、さっくりと混ぜてください。
作り方③
さつまいもを衣にくぐらせます。
竹串がスッと刺さるくらいまで揚げたら、完成です!
実食
衣に味がついているので、何もつけなくても美味しいです♡
衣がカリカリ&さつまいもはホクホク、2つの食感が楽しめます。
ドライパセリを入れたので、彩りもよく仕上がり◎
評価
JAグループ公式の「下味付きのさつま芋の天ぷら」のレシピ
評価:★★★★★
さつまいもの素材のよさが引き立つ、めちゃめちゃ美味しい天ぷらができました。
できたてはもちろん、冷めても美味しかったのでお弁当にもよさそう。
さつまいもが旬なうちに、ぜひやってみてほしいレシピです♪