Yahoo! JAPAN

【佐用町】「CaFe Armo+」の自家製ワッフルがインスタ映え!自家焙煎コーヒーと一緒に♪

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【佐用町】「CaFe Armo+」の自家製ワッフルがインスタ映え!自家焙煎コーヒーと一緒に♪

「CaFe Armo+(カフェ アルモプラス)」は、佐用川沿いに佇むレンガ造りのおしゃれなカフェ。地元客はもちろん、遠方からのリピーターも多い人気のお店です。お客さんの目当ては、自家製ワッフル。フルーツや生クリーム、自家製グラノーラなどが飾られたワッフルは「どこを切り取ってもインスタ映え!」と乙女心をつかんで離しません。自家焙煎コーヒーと一緒に、優雅なカフェタイムを満喫してみて♪

・「CaFe Armo+(カフェ アルモプラス)」

自然あふれる佐用町の真ん中を流れる佐用川。その川沿いにある、大きな三角屋根とレンガ造りの建物が「CaFe Armo+(カフェ アルモプラス)」です。

前身は、38年間この場所で愛されてきた今はなき喫茶店「ブリック」。現在の店主が当時のマスターからレシピや建物を受け継ぎ、当時の面影や懐かしさを残しながら「CaFe Armo+」という名で営んでいます。「ブリック」の時代から通い続けるリピーターも少なくなく、連日地元客を中心ににぎわいます。

レンガ壁や木材が組み合わさったオールドヨーロッパテイストな店内。どこか昔懐かしさがあり、居るだけでほっと心が穏やかになるような心地よさを感じます。
広い店内には、カウンターやテーブル席など、あらゆる席を豊富にスタンバイしていますが、平日休日問わずお昼ごろにはほぼ席が埋まることも珍しくありません。注文が重なると待ち時間が出ることもありますが、比較的落ち着いている14:00前後の来店がおすすめです。

お店の奥には隠れ家チックな空間も。ゆっくりと会話や食事を楽しみたい人や、周りが気になる子連れママにぴったりの席です。

・40年以上受け継がれる秘伝の自家製ワッフル

以前のマスターから受け継いだ秘伝のレシピで作る自家製ワッフルが看板スイーツ!そのおいしさは地元はもちろん、県外でも評判です。おいしさの秘密は生地の配合だけでなく、混ぜ方や混ぜるときの温度にもあり、細部にまでこだわりが尽きません。卵や牛乳といった基本の材料に、ブランデーやバニラエッセンスなどの香りをほんの少し加えているのも“Armo+流”。ふわっとした生地の軽さと歯切れの良さ、噛めば噛むほど広がる甘みと味わい深い仕上がりから、そのこだわりが分かるはず。

『チョコバナナワッフル」800円
自慢のワッフルは約10種類のラインアップ。どれでも、ドリンクと同時注文で100円引きになります。
数あるワッフルメニューの中で、季節問わず人気なのが『チョコバナナワッフル』。サクサクのワッフルの上に、バニラアイスやバナナ、自家製グラノーラ、チョコソース、純生クリームをのせた王道ワッフルです。
純生クリームのコクとチョコソースの甘さ、バナナの風味は言うまでもなく相性抜群ですが、さらにアイスやグラノーラのアクセントが加わることで、口溶けや食感も楽しめるリッチな仕上がりに。パフェのようにいろんな味が楽しめるとあって、最後まで飽きずにぺろりと食べきれますよ。

『イチゴワッフル(ドリンク付き)』1,430円~
※12月~GWごろまで限定(平日は8:00~、土日・祝日は11:00~提供)
毎年12月~GWごろまでのイチゴの季節限定で登場するイチゴのスイーツが大人気!通年人気の『チョコバナナワッフル』をしのぐほどの人気ぶりです。
主役のイチゴは、「紅ほっぺ」「章姫」「やよい姫」を中心に使用。大粒イチゴを惜しみなく散らし、イチゴソースや自家製グラノーラでかわいらしく飾った色鮮やかなビジュアルが乙女心をわしづかみにします。イチゴがなくなり次第終了なので、公式Instagramをチェックするか、電話で事前予約をしてから来店するのがおすすめです。
『イチゴワッフル』が終われば、6月~9月ごろに『甘夏ワッフル』、10月~12月ごろに『モンブランワッフル』などの季節限定ワッフルが登場するので、そちらもお見逃しなく!

・ブレンドからこだわる自家焙煎コーヒー

元々ブラックでコーヒーが飲めなかったという店主が、“飲みやすさ”を追求して生み出した自家焙煎コーヒーも地元で定評があります。コーヒーはすべて生豆で仕入れ、自家焙煎するのが何よりものこだわり。新鮮さが命なので、焙煎のペースはほぼ毎日。機械で焙煎するので全自動かと思いきや、細かな温度管理や豆の状態をチェックするなど、ほとんど付きっきりで行うため、営業前か営業後の時間を利用して丁寧に焙煎しているんだとか。
配合からこだわったブレンドコーヒーと、店主がおいしいと感じたシングルオリジン、合わせて5種類以上が常時ラインアップしています。

『オリジナルブレンド』490円
『オリジナルブレンド』は、2種類のスペシャルティコーヒーをベースに使った香り高い一杯。ワッフルやケーキといったスイーツに合う味わいに仕上げています。

カウンターの天井にずらりと並ぶカップは、常連客のマイカップなんだそう。このカップの数も、地元で愛されていることを象徴しているようですね。

・自家製スイーツや軽食メニューも

『本日のケーキ ドリンクセット(バスクチーズケーキショコラ)』980円
安富町でカフェを営む店主の奥さんが作る自家製スイーツも、コーヒーとの相性がばっちり!ラインアップは気まぐれで変わるので、公式Instagramをこまめにチェックしてみて。
取材日は、とろ生食感がたまらない『バスクチーズケーキショコラ』。チョコレートがじんわりと溶けるような断面からは、甘くて濃厚な味わいが想像できますが、意外にもチーズが利いていてあっさり。絶妙なとろとろ加減が舌を包み込み、口の中を幸せでいっぱいに満たしてくれます。表面の焦げ目の香ばしさをアクセントに、チョコとチーズの意外なハーモニーを楽しんで。

『ミックスピザ』950円
8:00~11:00はモーニング、11:00以降はトーストやピザなどの軽食メニューも提供しています。ファミリーやグループに人気なのは『ミックスピザ』。子どもも食べやすい薄いクリスピー生地で、上にはサラミやタマネギ、コーン、チーズなどの具材がたっぷりと。テイクアウト(1,030円※箱代込み)も可能です。
自家製ワッフルと自家焙煎コーヒーが人気の「CaFe Armo+」。自慢のワッフルを一口食べれば、きっとこの町で40年以上愛され続けてきた理由が分かるはずです。そのおいしさとフォトジェニックな写真を求めて、佐用町へ足を運んでみては?

■詳細情報

■DATA

CaFe Armo+(カフェ アルモプラス)

所在地

兵庫県佐用郡佐用町佐用1441

電話番号

0790-82-0001

営業時間

モーニング/8:00~11:00
カフェ/11:00~17:00(L.O.16:30)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 美しい森と湖。雄大な自然の中へ【旭川近郊】幌加内町朱鞠内湖ドライブ情報

    asatan
  2. 【旭川市】人気店のこってりグルメ・人気スイーツはいかが♪

    asatan
  3. 中国発アニメ『卓球少女 -閃光のかなたへ-』が心を打つ理由――夏川椎菜さん×雨宮天さん×麻倉ももさんが語る青春・友情・スポーツのリアル/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  4. 【三山ひろしのさんさん歩】外国人が大爆笑!ある男性が持つ三山さんと共通の特技とは?

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 鳥取弁!意味が難しい「鳥取の方言」ランキング

    ランキングー!
  6. 【MONOQLO】収納できる猫トイレのおすすめランキング4選。キャビネットタイプの人気商品を比較【2025年】

    360LiFE(サンロクマル)
  7. 祝20回!地域の想いが集う2日間「陣原ふれ愛まつり」開催!子どもも大人も一緒に楽しもう【北九州市八幡西区】

    行こう住もう
  8. この春注目!「福岡はなみずき通り」に期待の新店ラッシュ。

    UMAGA
  9. 【福岡のちょっと贅沢ランチ】革新的な中華ベースの創作料理を、日本茶・中国茶・台湾茶と楽しむ

    UMAGA
  10. じゃがいもは200年もの長い間、嫌われていた??『じゃがいもへんなの』

    UMAGA