【淡路】「mappee coffee works」ボリューム満点のサンドイッチで心まで満たされて
神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから車で2分ほどの場所にある「mappee coffee works(マッペー コーヒー ワークス)」。淡路島の新鮮な食材を使ったサンドイッチと、自家焙煎のこだわりコーヒーが楽しめるお店です。ボリューム満点のサンドイッチは口を大きく開けても入りきらないほど!味、量ともに大満足できること間違いなしです。
・「mappee coffee works(マッペー コーヒー ワークス)」
神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから車で約2分。「赤い屋根」や「たこせんべいの里」など淡路島土産が買えるお店が集まるエリアの奥にあるのが、サンドイッチと自家焙煎コーヒーの店「mappee coffee works(マッペー コーヒー ワークス) 」です。黒い壁に白い店名が映えるスタイリッシュでおしゃれな外観が目印。
ホテルでパン作りをしていた店主が、「前職のスキルを生かしながら淡路島の食材をたっぷり楽しめるメニューを」と考え、サンドイッチのお店を地元にオープン。新鮮さとボリュームにこだわった同店のサンドイッチは、地元の人にも観光客にも人気があり、連日多くのお客さんでにぎわっています。
店名の「mappee(マッペー)」とは店主である松平さんのニックネームからきており、ユニークでかわいらしい響きが同店の魅力を引き立てています。
店内は白い壁を基調とし、観葉植物やディスプレーが洗練された落ち着いた雰囲気を演出しています。イートインスペースにはテーブル席とカウンター席どちらもスタンバイ。おひとり様でも気がねなく利用できそうです。
レジ前にはさまざまな種類のサンドイッチをはじめ、自家製パンや、焼き菓子などがお出迎え。サンドイッチに使用される小麦粉は同店が一から育てた自家栽培のもので、中の具材に合わせて生地の硬さや味を変えるなど、一つひとつにこだわりを持って、丁寧に作られていることが伝わってきます。
外に4卓あるテラス席は、一部ペット連れでの利用も可能。木のぬくもりが感じられる空間で、心地よい風を感じながらのんびりと過ごせそう。敷地内にはオリーブやミモザ、レモンの木などが植えられていて季節の移ろいを感じることができます。店主こだわりの観葉植物や木々を眺めながらゆったりとした時間を楽しんで。
・新鮮島食材が自慢のボリューム満点サンドイッチ
『自家製ベーコンのクラブハウスサンド』800円
サンドイッチメニューは10種類ほどがスタンバイ。その中で一番人気は『自家製ベーコンのクラブハウスサンド』です。自家栽培の小麦を配合した全粒粉パンを使用しており、風味豊か。中には「三田ポーク」からじっくり1週間かけて作った自家製ベーコン、淡路島産のタマネギやレタスなどの新鮮な野菜、淡路島の純国産卵「北坂たまご」など、淡路島の恵みがたっぷり詰まった一品。香ばしい香りと存在感のあるボリュームに大満足です。
商品はすべてテイクアウトが可能。近くには、海に山と自然が満喫できるスポットがたくさんあるので、天気が良ければピクニックするのも楽しそうです。
・こだわりのドリンクメニュー
左『アイスカフェラテ(Mサイズ)』490円、右『クラフトコーラ(Mサイズ)』480円
同店のコーヒーは自家焙煎の豆を使用したスペシャルティコーヒー。浅煎(い)り、中深煎り、深煎りと、それぞれの風味が生かせる豆を原産国ごとに選べるようになっています。その日の気分によっていろいろな味を試して♪
『クラフトコーラ』は7種類のスパイスをブレンドしたオリジナルコーラ。スパイシーな香りとレモンの爽やかさな口当たりがクセになるおいしさです。ここでしか味わえない新鮮なおいしさにはまってしまう人も多いのだとか。
自家焙煎のコーヒー豆は店内で購入することが可能。浅煎りのエチオピア産、中深煎りのグアテマラ産、深煎りのタンザニア産と、それぞれの個性を生かした煎り具合の豆を選べます。お店の味を手軽に楽しめるドリップバックもあるので、自分の好みにピッタリの味を見つけてみては。
・コーヒーのお供にぴったりのスイーツ
『淡路島ニューヨークチーズケーキ』430円
同店ではコーヒーにピッタリのスイーツもスタンバイ。淡路島の牛乳から作られたヨーグルトを使用した『淡路島ニューヨークチーズケーキ』は、爽やかな酸味と濃厚なチーズのコクが味わえます。滑らかな口当たりとサッパリとした後味で、飽きが来ずいくらでも食べられそう。店内でホールでの販売もしているので、手土産にもおすすめです。
左から時計回りに『チョコバナナ』300円、『いちご』330円※5月初旬まで期間限定、『コーヒー』300円
小麦粉へのこだわりは焼きドーナツにも。ラインアップはレギュラーメニューの『ラムレーズン』(300円)、『コーヒー』、『チョコバナナ』の3種類と季節限定の計4種類。5月初旬まで楽しめる『いちご』は、イチゴの香りが楽しめる生地にイチゴのチョコとフリーズドライがたっぷりかかったイチゴ尽くしの商品でイチゴ好きにはたまらないおいしさ。ぜひ味わってみてほしい一品です。
自家焙煎のコーヒーを使用した『コーヒー』もおすすめ。プラス100円でギフトBOXに入れてもらえるのでプレゼントにしても喜ばれそう♪
こだわりのメニューを楽しみながら、落ち着いた時間をゆったりと過ごせる「mappee coffee works」。お腹も心も大満足できること間違いなしです。淡路島の旅の途中で少しホッとしたいときに立ち寄ってみてはいかが?
■詳細情報
■DATA
mappee coffee works(マッペー コーヒー ワークス)
所在地
兵庫県淡路市中田4084-4
電話番号
0799-70-5297
営業時間
10:00〜17:00