私が松戸の松戸です! 松戸市長・松戸隆政さんにインタビュー【松戸市】
生まれも育ちも名字も「松戸」の松戸市長ってどんな人?
その素顔に迫りました。
(編集部注:「隆」の字は右下の生の上に一が入るのが正式表記です)
どんな子ども時代でしたか?
実家は市内のラーメン店。
小学生時代は一年中半袖半ズボンで、ザリガニ釣りで泥まみれになっては母親に叱られていました。
学生時代に夢中になったものは?
中学では体操部。柔軟性を求めて一生分のお酢を飲んだかも!?
高校では生徒会長。周りの友人の支援もあってさまざまな壁を乗り越えることができました。
市内の思い出の場所は?
家族でボウリングやゲームコーナーに行ったサニーランド(※1)。
誕生日の食事といえば旧伊勢丹(※2)の回転展望レストランでした。
※1 2006年閉鎖
※2 2018年閉店
リフレッシュ法は?
寺社仏閣や自然のパワースポットで深呼吸。
キックボクシング経験者なので、シャドーボクシングで汗をかくと頭がすっきりします。
座右の銘は?
「至誠通天(しせいつうてん)」。誠を貫けば願いは天に通じる。
松戸市の「宝」は?
地域で活動される人、歴史と文化を受け継ぐまち並み、坂川や江戸川の自然、全国・世界で活躍する松戸出身の方々といった「宝」を生かし、みんなが誇りを持てるまちを目指します。