Yahoo! JAPAN

買いすぎてもOK。ケーキは冷凍保存でおいしく食べられる!【プロ解説】

macaroni

買いすぎてもOK。ケーキは冷凍保存でおいしく食べられる!【プロ解説】

冷凍できるケーキと向かないケーキ

ひとくちにケーキといっても、その種類はさまざま。ショートケーキのように生クリームをサンドするものやガトーショコラのように生地を焼いたものなど、ケーキによって作る工程は違います。

冷凍できるケーキは多いですが、なかには冷凍に向いていないものもあるのです。

冷凍できるケーキ/冷凍できなケーキの種類

【冷凍できるケーキ】
ロールケーキ、チーズケーキ、ガトーショコラ、パウンドケーキ、ミルクレープ、シュークリームなど

【冷凍に向かないケーキ】
ショートケーキ、フルーツタルト、生のフルーツを使用したケーキ類

冷凍できるケーキ:ロールケーキ、チーズケーキなど

冷凍できるケーキの代表として、ロールケーキ、チーズケーキ、ガトーショコラ、パウンドケーキなどが挙げられます。ミルクレープやシュークリームも冷凍OK。ほとんどのケーキは基本的に冷凍できます。

生クリームやチョコクリームなどでデコレーションしているものやタルト類も冷凍可能ですが、トッピングやサンドにフルーツを使っている場合は注意が必要。生のフルーツの場合は取り除いておきましょう。コンポートや火を通してあるフルーツなら、そのまま冷凍可能です。

冷凍に向かないケーキ:生のフルーツ入りケーキ

前述のとおり、冷凍に向かないケーキは、生のフルーツが入ったケーキ。フルーツは一度解凍すると組織が壊れるため、水分が出て食感が変わり、ケーキがべちゃっとなってしまうんです。

できれば生のフルーツはその日のうちに食べて、スポンジ台やタルト台などを冷凍し(クリーム類は付いていてもOK)、解凍した日に別のフルーツでトッピングすることをおすすめします。

ケーキの冷凍方法

デコレーションのないケーキ

デコレーションをしていないケーキは、比較的簡単に冷凍保存ができます。保存期間はロールケーキは2~3週間、チーズケーキやガトーショコラは3~4週間、パウンドケーキは1か月が目安です。

ラップで包みジッパー式の保存袋に入れて密封すると、冷凍焼けを防げますよ。冷凍庫のイヤなにおいが付くのもシャットアウトできます。

手順

空気を抜くようにケーキをラップに包む

ジッパー式の保存袋に入れて冷凍庫で保存する

デコレーションがあるケーキ

デコレーションをしているケーキは、そのままラップに包んでしまうと形が崩れ、食べるときに残念な状態に。そのため、深さのある冷凍用密閉容器を使用しましょう。保存期間は2~3週間が目安です。

そのままの形で容器に入れ、ふたをするのもよいですが、出し入れするときに形が崩れてしまう心配があります。ふたにケーキを置く方法なら、ケーキを傾けることなく保存できるのでおすすめです。

手順

冷凍用密閉容器のふたを裏向きにし、ケーキを置く

容器をかぶせてふたと合わせ、冷凍庫で保存する

生のフルーツを使ったケーキを冷凍したい場合は?

生のフルーツ入りのケーキは、なるべく賞味期限内に食べるのがおすすめです。どうしても冷凍したい場合は、フルーツとスポンジ(生クリーム)を分けて冷凍保存しましょう。

スポンジ・生クリームとフルーツの保存期間の目安は、どちらも2~3週間程度です。

手順

トッピング・中にサンドされたフルーツとスポンジ・生クリームを分ける

フルーツに付いた生クリームを拭きとる

フルーツ、スポンジ・生クリームはそれぞれラップで包む

ジッパー式の保存袋に入れて冷凍庫で保存する

冷凍したフルーツ・スポンジの食べ方

冷凍したフルーツは完全に解凍するのではなく、半解凍状態で食べるのがおすすめ。シャリシャリとしたシャーベット状の食感が楽しめます。スポンジと生クリームは冷凍庫から出して数分すれば、カットして食べることが可能です。

おすすめの食べ方は、フルーツ・スポンジを小さくカットして盛り付け、パフェのようにして食べる方法。ガラス製の器・グラスに盛り付ければ見た目もおしゃれで、デザートにぴったりのひと品になりますよ。

冷凍ケーキの保存期間は2週間〜4週間

市販のケーキ類には、賞味期限が記載されています。生ケーキのほとんどには「本日中にお召し上がりください」といった注意書きがありますが、これは「賞味期限は1日」ということです。しかし、冷凍をしておけば保存期間をのばすことができます。

ただし、アイスクリームのように賞味期限がないわけではありません。スポンジ系なら3~4週間、クリームがサンドされている場合は2~3週間を目安に食べきるようにしましょう。

冷凍ケーキの解凍方法

上記のようにケーキを冷凍した場合、おいしく食べるためには上手に解凍することも大切です。冷凍したケーキは、冷蔵庫で自然解凍するのがおすすめ。冷蔵庫に入れると少し時間はかかりますが、ケーキの風味や食感を損なうことなく解凍できます。解凍するときのポイントを下記にまとめました。

冷凍ケーキの解凍のコツ・ポイント

基本は冷蔵庫で解凍する

半解凍してアイスクリームのように食べる方法も

電子レンジで解凍できるケーキもある

再冷凍しない

基本は冷蔵庫で解凍する

冷凍庫からケーキを取り出し、そのまま冷蔵庫に移しましょう。カットケーキは食べる4~6時間前に移しておくのがおすすめ。ホールケーキのようなサイズが大きい場合は、解凍に時間がかかります。半日前に移しておきましょう。

じっくり冷蔵庫で解凍すると、ケーキのおいしさが保てます。常温で解凍するやり方は、デコレーションケーキのような生クリームがゆるんでしまうので、あまりおすすめしません。

半解凍してアイスクリームのように食べる方法も

解凍時間を短くし、半解凍でおいしく食べられるケーキもあります。チーズケーキやチョコレートケーキ、ティラミスなどは、半解凍でアイスクリームのようにして食べてもおいしく食べられますよ。好みによって解凍時間を短くしてみてください。

電子レンジで解凍できるケーキもある

ケーキをすぐ食べたい!と思っても、電子レンジでの解凍は基本的にNGです。加熱ムラができるほか、デコレーションされたクリームが溶け出し、味や風味が損なわれる可能性があるからです。

しかしパウンドケーキやベイクドチーズケーキなどは、比較的電子レンジで解凍しやすいケーキ。フォンダンショコラといった温めて食べるものは、状態を見ながら電子レンジで加熱してください。

再冷凍しない

一度ケーキを解凍したら、再冷凍することは避けましょう。風味や品質が損なわれるので不向きです。一度で食べられる量だけ解凍し、食べきるようにしてください。

【種類別】ケーキの冷凍方法まとめ

ケーキは種類によって、適切な冷凍方法が変わります。デコレーションのないケーキはラップで包みジッパー式保存袋に入れればよく、デコレーションのあるケーキは冷凍用密閉容器を使用。生のフルーツを使ったケーキは、フルーツとケーキ・クリームを別にしてラップで包み、ジッパー式保存袋に入れましょう。

食べるときはいずれも冷蔵庫に移して、ゆっくり解凍すればOKです。ショートケーキならパフェにするのもおすすめ。適切に冷凍すると、ケーキのおいしさが長持ちしますよ。

ケーキの種類 / 冷凍方法 / 保存期間 / 解凍方法 / 解凍後の味わい / おすすめ度

チーズケーキ / ラップで包みジッパー式の保存袋に入れる / 3~4週間 / 冷蔵庫で解凍 / 味と食感はほとんど変わらない / ☆☆☆

チョコレートケーキ / 冷凍用密閉容器のふたにのせて容器をかぶせる / 2~3週間 / 冷蔵庫で解凍 / 味は変わらずスポンジはしっとり / ☆☆

ショートケーキ / フルーツを取り、スポンジやクリームと別々にラップに包んでジッパー式保存袋に入れる / 2~3週間 / 冷蔵庫で解凍 / 味は変わらずスポンジはしっとり / ☆


ケーキを大人買いしたら迷わず冷凍を!

ショーウィンドウの前であれもこれもと悩み、つい買ってしまうケーキ。華やかなあまり目移りして、どれも手に入れたくなるかもしれません。せっかくケーキを購入したら、おいしく味わいたいもの。がんばってその日に食べなくても大丈夫ですよ。

買いすぎても残ってしまっても、ケーキを上手に冷凍して、おいしい状態で食べきってくださいね。

ライター:mikki_no

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スタンプ3つで若松野菜と交換!<ワカマツハーベスト春>グルメラリーに参加してみた【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  2. ASUS「TUF Gaming × 初音ミク」コラボモデル、6月中旬より順次販売

    おたくま経済新聞
  3. 発電する細胞が作れるかも? <デンキウナギ>の発電器官から未分化様の細胞が見つかる

    サカナト
  4. 「リス顔」が最高に可愛い女優ランキング

    ランキングー!
  5. 【毎日パン日和 vol.493】『京都伊三郎製パン 飯塚秋松店』200円以下のパンがずらり!(飯塚市)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. 猫があなたに『ちょっかい』をかけているサイン3選 あなたに訴えたいことがあるのかも?

    ねこちゃんホンポ
  7. 【倉敷市】端午の節句まつり(2025年5月5日開催)~ 遊びの中から見つける学び。地域が育む子どもたちの笑顔

    倉敷とことこ
  8. 劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』レビュー・感想|大人の渋さ×重厚サスペンス、アクションシーンも満載で最後までドキドキが止まらなかった

    アニメイトタイムズ
  9. さらにドキドキと不安の入り交じった展開に! 終盤にかけて盛り上がる『華Doll* -Reinterpretation of Flowering-』の見どころを山下誠一郎さん、濱野大輝さん、伊東健人さん、駒田航さん、土岐隼一さん、増田俊樹さんにインタビュー!

    アニメイトタイムズ
  10. 気軽にふらっと立ち寄れる『鉄板BARはぶてる』が神戸元町にリニューアルオープン! 神戸市

    Kiss PRESS