文龍のカップ麺だと..!?そりゃ食うしかねえよな!
<!-- wp:paragraph --> 熊本県内で行列ができる店と聞かれると、必ず名前があがるのが文龍。 <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> 連日多くの方があの濃さを求め、行列をなしていますが <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> ある日、大好きなミスターマックスでこんな物を見つけました。 <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph -->
<!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> これなら並ばんでん文龍食えるたい! <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:heading -->
早速作ってみよう
<!-- /wp:heading --> <!-- wp:paragraph --> 製造元は焼き豚ラーメンでお馴染みサンポー。 <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> 焼き豚ラーメンを食べたことがある方ならきっと同じ思いだと思いますが <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> 比較的、お上品なあっさり目な豚骨ラーメンじゃないですか。 <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> それとは真反対の激濃豚骨拉麺…どんな味なんでしょう。 それでは開封! <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph -->
<!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> まだお湯を入れてない段階で分かる、この麺の極太さ。 やはり濃厚をウリにしているので麺が絡みやすいようにこの太さなのでしょうか。
粉末スープはまさかの2袋入ってました。これでより文龍のあの濃厚さが出るわけですね。
普段あまりこういう説明は読まないのですが、万が一粉を入れる順番をミスって味が変わってしまったら大変だと確認したところ 「めんの上に「かやく」、「粉末スープ①」、「粉末スープ②」を順にあけ、スープの上から熱湯を内側の線まで注ぎフタをする。」 なるほど。うっかり粉末スープの番号を確認せずすべてをぶち込むところでした。
とはいえ入れたら混ざるんですけどね。 では熱湯を入れ5分待ちましょう。
最後に付属の調味タレをいれたら、完成です。
ぶ...文龍か...な...??
ではいただきましょう!!
麺はやはり極太ですね。非常に食べ応えがあります。
ん???文龍の味...ではないか...な...? いやでも5キロ先くらいにはいる感じ? 美味しいんですけどね、これが文龍のラーメンかと言われればそれはちょっと違うような。
改めてよく見たら文龍「監修」!!!てっきり文龍の味を再現していると思い込んでました。なので食べた瞬間、相当脳内が混乱しましたが、文龍が濃厚さを監修していると思えばこれはこれでアリ!味はどちらかといえば豚骨よりも味噌に近い感じ。 「豚骨は香りがちょっと苦手」という方にはピッタリです。 また、完成したらできる限り底からしっかりとかき混ぜたほうが、よりスープにとろみがつき濃厚さを堪能できますよ。
見かけたらぜひ!
今回、私はミスターマックスでゲットしましたが色んなスーパーなどでも展開されていますよ。 気になったかたは是非一度、お手にとってみてはいかがでしょうか。 <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> <!-- /wp:paragraph -->