Yahoo! JAPAN

【劇団四季】舞台俳優が案内するミュージカル「キャッツ」の舞台裏。40年続く人気作の魅力の秘密。

na-na

na-na

40年以上公演が続く劇団四季の代表的ミュージカル「キャッツ」が、広島で12年ぶりの公演をしています!
なんとその舞台裏に潜入させていただきました。

キャッツ出演者 田邊祐真さんが裏側を案内!

舞台裏を案内していただいたのは、島根県松江市出身の劇団四季俳優・田邊祐真(たなべ・ゆうま)さん。
子どものころからミュージカルがお好きで、島根県民ミュージカルにも出演されていました!

今回のキャッツでは、鉄道猫・スキンブルシャンクス役を務めています。

「キャッツ」といえば! 衣装とカツラの世界

様々な猫が入り乱れる「キャッツ」の世界観には、それに合った衣装が不可欠。
ということで、まずはその衣装の舞台裏を拝見。

衣装

衣装がずらりとハンガーにかかっています。見た目はまるでタイツのよう。
猫のしなやかな動きを表現するため、あえて体のラインが見えやすいタイツ状の衣装になっています。

これらの衣装はほとんど手作業で作られ、補修も手作業で行われています。

最もダメージが激しいウォーマーの部分。幕間にも破れてくるというこの部分を、さっと手縫いで補修して2幕へ……なんてことも。衣装さんの技術が光ります。

カツラ

もうひとつの大事な要素がカツラ
猫ごとの性格や人(猫?)物像を表現するべく作られ、模様や形も様々です。

田邊さんが演じる「スキンブルシャンクス」のカツラは、顔のV字のメイクとカツラの模様(毛並みというべきでしょうか)が繋がるよう丁寧に作られているとのこと。

床山スタッフさんによれば、毎日シャンプーするカツラが決まっており、その割り当てをこなしつつ、当日の公演で崩れてしまったものをひとつひとつメンテナンスし、次の公演へ……という繰り返しだそうです。

舞台

キャッツ」の醍醐味だという舞台。
客席に入った瞬間から都会のごみ捨て場に誘われます。

通常の3倍~5倍の大きさで作られたごみのオブジェクトは、猫の目線で作られており、舞台上だけでなく客席の壁にまで「ごみ捨て場」が広がっているのが特徴。

実はこの「ごみ捨て場」に、公演する場所ごとの「ご当地ごみ」が混じっているとご存じでしたか?

今回は広島公演ということで、サンフレッチェ広島の応援グッズが。光らなくなり廃棄されたものでしょうか。

もうひとつ、広島カープのヘルメットも紛れ込んでいます。

舞台にはもうひとつ注目すべきところがあります。
それが、各所に設けられた「」。ここを通って、猫が様々な個所から出現します。

その数なんと53か所! 初めて観劇する人の中には、突然出てくる猫に驚いて声をあげてしまう人もいるのだとか。

↑動画でも公開中です↑

様々な工夫が凝らされたミュージカル「キャッツ」。
広島公演は、2025年2月23日まで、広島市上野学園ホールで興行中です。

ミュージカル「キャッツ」HP

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ジャンバーくらい着たらいいのに…」北海道の真冬に“Tシャツ姿で雪かき“ でも寒くない!?「このくらいなら半袖でイケる」

    Domingo
  2. 【酒は昨日飲んだだけと否認】飲酒運転で信号無視、新潟市北区の男(65歳)を現行犯逮捕

    にいがた経済新聞
  3. 大雨の中、犬の散歩へ→公園のど真ん中で…『それだけはやめてくれ』と思うことをする光景が395万再生「最悪なストライキで草」「強い意志w」

    わんちゃんホンポ
  4. THE PRODIGY、GESAFFELSTEIN出演…8/15(金)開催のSONICMANIA第1弾アーティスト発表

    FLOOR
  5. 三島由紀夫作品の朗読公演が決定 朝海ひかる、多和田任益、中尾暢樹ら出演、大河内直子演出で上演

    SPICE
  6. <義母、取りに来て!>今日中に来てほしいのに!嫁に連絡、来るのは息子。一体なぜ!?【まんが】

    ママスタセレクト
  7. 若月佑美、富田望生、高橋健介、ニシダ(ラランド)が出演 コント公演『混頓』シリーズ第6弾の上演が決定

    SPICE
  8. 【3/31応募締切】映画『山田くんとLv999の恋をする』チケットプレゼント!

    SASARU
  9. 1988年の春~ 小説家・清水晴木「晴れ、ときどき懐う(おもう)」

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 子宮口がどんどん開くミラクル。爆誕!第一印象『人が股から出てきた』【たまひよ 出産体験談】

    たまひよONLINE