Yahoo! JAPAN

森永卓郎「お年寄りはもっと丁寧に救ってあげなければならなかった」能登半島地震 増え続ける関連死

文化放送

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)12月16日の放送では大竹と経済アナリストの森永卓郎氏が能登半島地震の関連死に関する読売新聞の記事を取り上げた。

大竹まこと「70歳以上の9割強がこの関連死の中に入っていますね」

森永卓郎氏「私も67になって分かってきたんですけど、例えば給水車来るじゃないですか、若い人はポリタンク持ってひょいひょいって持って帰れるんですよ。でもね、歳をとるとそれが簡単じゃなくなっちゃうんですよね……」

大竹「そうですよね。あとはトイレとかその先の不安とかも色々あるでしょうからね」

森永氏「石川県では最大で停電が4万戸、断水は11万戸で一部を除き停電復旧におよそ2ヶ月半、断水解消に5ヶ月を要したと。寒さや断水で体力が低下し、水分の摂取不足などが原因で尿路感染症を発症して死亡した人もいたと」

大竹「70歳以上で身体に色々疾患が出てきますよね。俺の場合だったら糖尿とか、だから余計フットワークが悪くなると」

森永氏「だからお年寄りはもっと丁寧に救ってあげなければならなかったのに、今回それができていなかったんだと思うんです。また大きな地震がどこかで必ずくるので、これを教訓にしてお年寄りを大切にしようよってずっと言っているんですけど、なかなか合意が得られない」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【菊池市】緑あふれる菊池を堪能!2,200円を握って、半日でパワースポットを巡って絶品地鶏を食べる菊池旅!

    肥後ジャーナル
  2. 小悪魔agehaモデル・みみ、れむが 宮古島リゾートバイトのキャストと対談! 「宮古島には絶景が楽しめるスポットがたくさん」

    WWSチャンネル
  3. 難読名字「秬谷」=大阪府に約20人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  4. 【2025年初夏】コーデがすぐ完成!大人向け「ドッキングワンピース」5選

    4yuuu
  5. 着るだけで体型カバー!細く見えるワンピース〜2025年初夏〜

    4MEEE
  6. 【「静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2025」の会場を巡った】 193 VALLEY BREWING、BADASS BEER BASE、GARCIA BREWING、井川蒸溜所。重ねた歴史、新たな一歩

    アットエス
  7. 犬が『飼い主にあご乗せ』する心理5選 どんなときにくっついてくるの?可愛い行動に隠された意味まで

    わんちゃんホンポ
  8. 猫を命を脅かす『危険な節約術』4選 ケチったがために起こり得るトラブルとは

    ねこちゃんホンポ
  9. 【スタバ】マンゴーが主役のフラペチーノとソーダが登場。おすすめカスタムも紹介するよ♡

    東京バーゲンマニア
  10. 【ポテサラにアレ入れたら100倍ウマいよ】「もう毎回これにするわ」滑らかすぎて驚くこと間違いなしのポテトサラダレシピ

    BuzzFeed Japan