Yahoo! JAPAN

首都圏・東日本の地下鉄では、横浜市営地下鉄が初 ブルーライン・グリーンラインで、クレカ等によるタッチ決済 12/4実証実験スタート

鉄道チャンネル

横浜市営地下鉄で「タッチ決済」による乗車サービスの実証実験が始まります。実施期間は2024年12月4日(水)から2027年度末まで。

首都圏・東日本の地下鉄では、本サービスの導入は横浜市営地下鉄が初。対象駅は、横浜市営地下鉄ブルーラインとグリーンラインの全40駅。専用リーダーを設置した自動改札機を各改札口に1台設置するということです。

ブルーライン・グリーンラインの路線

タッチ決済で使われるのは、三井住友カードが提供する決済プラットフォームと非接触決済を活用した、公共交通機関向けソリューション「stera transit(ステラ トランジット)」です。

乗車方法

ICカードへのチャージやきっぷの購入は不要。タッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)や同カードが設定されたスマートフォンなどを、自動改札機に新たに設置する専用リーダーにタッチすることで改札を通過し、電車に乗車できます。

決済ブランドはVisa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯で、Mastercardについては、今後追加予定としています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』猫を欲しがった人にあげたはいいけど…

    ふたまん++
  2. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』りっぱな社長の像にいたずら…

    ふたまん++
  3. ゴルフ場のホールには何がある?【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

    ラブすぽ
  4. 「もう限界かも……(泣)」受け入れられない義母たちのエピソード3選

    4yuuu
  5. 起業において「打てる手はいきなり打っておいた方がいい」理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

    ラブすぽ
  6. 打者としてのオープン戦出場は2月下旬を予定!大谷翔平の投手復帰時期はいつ!?

    ラブすぽ
  7. 【ニット】もう老け見えしない……!2月にマネしたい大人コーデ5選

    4yuuu
  8. 「幸福度を下げてしまう人」の日常的な会話“3つの特徴”

    saita
  9. 渋谷ハル・Crazy Raccoon・まふまふ・そらるプロデュースによるVTuber事務所「Neo-Porte」がBrave groupと経営統合。現オーナー・経営陣とBrave groupとの共同運営体制に

    PASH! PLUS
  10. アニメ『【推しの子】』第2期が堂々1位! 『鬼滅の刃』『薬屋のひとりごと』などもランクインの「ABEMA アニメ年間ランキング 2024」発表

    PASH! PLUS