鈴木保奈美「自由を目指す」
今月のゲストは、俳優の鈴木保奈美さん!
今週は、鈴木保奈美さんをさらに掘り下げていきます!
甘酒を手作り!
さっそく鈴木さんに直近プライベートニュースを伺ったところ、、、
1つ目は「甘酒を作っている」!
要:どこから作ってんですか?
鈴木:生麹というのを買って、お湯を足して、60度で8時間くらい置いておくという。
要:どんな味になります
鈴木:そんなに甘すぎない、、
要:砂糖とか入れるんですか?
鈴木:入れないんです!麹だけで甘くなる!甘酒って“飲む点滴”とか“飲む美容液”なんて言われていて体にいいらしいので、、今年はちょっと発酵食品に注目しようかなと思っていて、、お味噌も作りました!
近藤:すごい!
鈴木:初心者用キットみたいなのを購入しまして、、3か月くらいあれば!元日に仕込んだので、、そろそろ食べられるかな?
写真をプリントしたい!
続いて2つめの直近プライベートニュースは、プリンターについて、、何か月も購入を検討しているそう!
鈴木:写真をプリントしたいな~と思っていて、今ってどうしてもスマホとパソコンの中にどんどん写真が溜まっちゃってるじゃないですか、、でもちょっと前。90年代くらいまでは、旅行に行った写真を結構アルバムに貼っていって。今見返すと楽しいんですよね。
要・近藤:うんうん
鈴木:だから最近のもアルバムにして本にしたら楽しいんじゃないかな~と思って、、
要:できますよ!カメラのキラムラで
近藤:コンビニエンスストアでもできますよ!
鈴木:え!?持って行って??自分でプリントアウトしないでも??
要:携帯だけ持っていけばもう!
鈴木:え、じゃあプリンターいらない??
要:写真のためだけだったらもしかしたら、、
近藤:むしろコンビニとかカカメラのキタムラとかの方が綺麗な印刷できることも、、
要:やっぱり家庭用のものは、高性能な大きい機会には勝てないですね~
近藤:きれいに印刷したいなら、コンビニが多分一番早いと思います。
要:一瞬です
鈴木:えーー!この私が何ヶ月もプリンターを迷ってたのに!
要:でも鈴木保奈美がコンビニでの印刷は、、、できないかもしれない、、、、、
鈴木:できなくないよ!別に私コピーとかにしに行ってますよ
要:コピー機のところでできちゃいますよ。
鈴木:コンビニとカメラ屋さんだったら、どっちがいいですか?
要:カメラ屋さんだと、本とかアルバムとかにできたりしますね
近藤:要さんが一緒に連れていくっていうのはどうですか?
要:行きますか!でも、コンビニだったら僕今やってきますよ(笑)
近藤:画像をね教えていただけたらね!
鈴木:えー!そうなの!?私本当にビックカメラとか、ネットのサイトを見て、プリンターってどれがいいんだろう、、って見比べてたのに!この苦労は何!?(笑)
要・近藤:あははは(笑)
要:俺はもうデジタルとアナログの狭間で悩んでんのかなって思ってて(笑)ペーパーレスの時代だしって (笑)
鈴木:写真をプリントしたいの!(笑)
要:それでしたら、、一回コンビニで印刷する方法を検索していただいて、、
鈴木:やってみます!なんだ…!
近藤:保奈美さんの悩みが一つ消えたと思ったら、、、
要:我々で解決できたら!初めて解決できたんじゃない?(笑)
「きれいな心で乗る」
三つ目の直近プライベートニュースは、久しぶりに馬に乗られたということ!
要:久しぶり?
鈴木:うん、一時習ってたんですけど、、要さんは無いですか?大河ドラマで馬に乗るとか、、
要:大河は今のところは無いですが、キングダムの時に乗ってます!
鈴木:その時はどこかに乗馬の練習行かれたりしました?
要:馬は実はですね、寺尾聡さんに「日本の役所は刀と馬は絶対だからな!」って言われて、23,4の時にそこから乗馬はやってますね
鈴木:えーー!かっこいい!
近藤:すぐに行動に移すところがかっこいい!
鈴木:私は大河ドラマの時に、乗れるという役をいただいて。その時に教わりに行ったんですけど、、この間ファッション撮影の時にちょっと馬と一緒っていうシーンがありまして。
要:乗って撮影だったんですか?
鈴木:乗って撮影しました!乗らなくてもよかったんだけど、馬によしよししてるみたいな、素敵な感じでよかったんですけど。乗ったところも撮りますか?ってなって。そしたら馬の調教師の方が、その辺歩いてきてもいいですよ~って言ってくれて。ちょっと走っちゃったりなんかして。
近藤:すごいかっこいい!
鈴木:走ってみたら、意外と乗れてて、大丈夫だまだ乗れる!と思って。調教師さんに褒めていただいたりして!(笑)やっぱり、とっても楽しかったですね。
要:いいですよね、お馬さんって優しいから。それを貰うっていうか、、こっちまで癒される。
鈴木:でもこっちに邪心があると伝わりそうで、、ちゃんと綺麗な心で乗らなきゃっていう気持ちになりますよね。
要:正されますよね~
人生の要とは?
鈴木さんの【人生の要】になっているモノ・コトを教えていただきました。
鈴木:自由を目指す。
要:うん?
近藤:はてなマークが(笑)
鈴木:今もうわかりやすく漫画みたいにハテナが(笑)
要:それは身体的な、時間的な??
鈴木:うーん、精神的な?私が好きな人とか羨ましいな、憧れるなって思う人って、自由な人なんですよね。生き方とか、考え方とか。要さんもだいぶ上位に入ってきました(笑)
要:あははは(笑)
鈴木:全然そんなに壮大なことじゃなくて、一緒にお仕事してても、撮影現場とかでこの人自由だな~って人。考え方とか動き方とか。私は周り見ちゃって、自分をちっちゃくする人間なので、、、そういう人にとても憧れるんですよね。
4週にわたって、鈴木保奈美さんにお話を伺ってきました!ありがとうございました!
(TBSラジオ『要 潤のMagic Hour』より抜粋)